ラベル BLUEライブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル BLUEライブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月20日水曜日

春の日の発表会Session@Blue♬🎸🎤ちぇりっしゅも参加&出演いたしました~♪

 



春の日というには少々寒かった今日。
Blueではそれはそれは熱い熱いliveが繰り広げられました!!!
この通り、ちぇりっしゅ「ひなたユニット」も出演。
3曲の演奏をさせていただきました。
なんともいい顏ではありませんか~




AKIRA先生不在ではありましたが
MCも自分達で頑張ってみました。
暖かいお客さまに見守られて至福の時間でしたね。


熟女チームもがんばりました。
AKIRA先生の「悲しい歌は歌わない」
とっても難しくってまだまだ修行が必要です!!!
が、一同とても気持ちよく楽しませていただきました。



そして、こちらはH君「夢のステージ」
素晴らしいサプライズのおかげで実現。
本人も、バンドのみなさんもご存知ないサプライズでした。
みなさんが優しい顔をしています。



そして、こちら「あっちむいてホイ!」ではありません。
声がたか~くあがっていっている図。
ステージに下では、ちぇりっしゅのみんなも歌っています。



ステージに上がっていきたくてウズウズしていたみんな。
でもちゃんと我慢して、ご出演のみなさんの素敵すぎる音を楽しみました。

思えば甲斐さんはじめBlueのみなさまにはとてもとてもお世話になっております。
今日もちぇりっしゅメンバーを中心においた選曲、構成を本当にありがとうございました。
ちぇりっしゅ一同、何か「目指すもの」とか「感じるもの」があったようです。
本当に幸せな体験をさせていただきました。

あ、こちらはとっても美味しい「笑食母」さんのお弁当。
音を楽しむ前の腹ごしらえ中。




そして、ちぇりっしゅのみんなは受付も担当しました。
お名前をお願いします~
受付嬢Hさん!



お弁当美味しいね~



ということで、余韻もまだまだ冷めない感じではありますが
なんとも幸せな一日がアッという間に終了しました。

くちぐちに
「よかったよ」
「楽しかったよ~」
「上手になったね~」
と声をかけてくださいお客さま
本当にありがとうざいました。

そうそう、ちぇりっしゅのみんなは午前中ゆったりとクラフトを楽しんでいました。
ビリビリと紙をちぎって貼っていく、ちぎり絵。
たくさんの花や果物が咲きました!




本日のちぎり絵、見本はないですよ~
それぞれの木に素敵な花を咲かせましょう!

選ぶ色紙やちぎり方も違って、
張り方にもそれぞれが一工夫。

どんなときにも真剣なちぇりっしゅのみなさん
作品作りもとにかく真剣です。







外はミゾレまじりの寒い日、
部屋の中は色とりどりの春の花が咲きました。
午後からのライブを楽しみにしながら
作品づくりに集中した皆さんでした。

2019年5月1日水曜日

リトルキヨシさん&カップさんライブ🎶音に酔いしれた時間でした!


リトルキヨシさんが、神奈川からやってきてくださいました!!
去年に引き続き、とってもとっても嬉しい歌のプレゼントをもって
そして、カップさんという素敵なお友達を連れて!!!

1時間少々のライブで、すっかりみんなはキヨシさんの世界に引き込まれました。
で、この笑顔(^^♪
みんな歌って、踊って、手拍子して、エア楽器を演奏して
思い思いに、思いっきり楽しみました。
楽しかったね~


ちぇりっしゅのみんなの一日は、まずフォレオでのランチからはじまりました。


こんなに大勢のメンバーで、午後からのライブを楽しみに
個々、好きなものが注文できるフードコートで腹ごしらえ中。

ランチが終わったら、おやつのお買い物。


その後、個々少しゆったりと過ごして


お楽しみのライブへ。会場はおなじみのBLUEです!!

いつものBLUEに到着。
これから始まることを期待して
ソワソワワクワクの子ども達。


わ!キヨシさん達登場~
昨年の11月にパパになられたキヨシさん。
まずは「おめでとうございます!!!🎊」

そして、ライブ開始
最初は、カップさん。
カップさんは、沖縄からお越しくださった、キヨシさんのお友達です。
とっても、優しい🎸ぎたーとボーカル。
カップさんは、沖縄の漁師さん。海の上で作ったお酒の歌?を聴かせてくれました(^.^)


早速、ダンサーSちゃん登場!
素敵なダンスで会場を盛り上げてくれました。
ニコニコ優しい笑顔のカップさん。
みんなもニコニコとカップさんの音を聴きました。

そして、次はリトルキヨシさん、登場~~!!!
キヨシさんとちぇりっしゅのこども達があったのは2回目なのですが
まるで、毎月あっているかのような親近感。
キヨシさんも、みんなのことをしっかり覚えてくれていました。



いつものキヨシさんの
あついあつい音楽がはじまりました。


キヨシさんの、強弱メリハリのある選曲に
子ども達は、ちゃんと反応し音楽に入りこんでいきます。
時には、ひたすら聴き入り
時には、思いっきり弾けます。


みんなが会場のあちこちで、それぞれの方法で楽しみました。


アンコールはほとんどが立ち上がって踊ってうたいました。


アッという間の時間。
もっともっと聴きたかったけど、今日はこれでおしまい。
また、「秋に!」という約束をして、キヨシさんのステージはおしまい。

ライブ後の一コマ

まだまだ興奮が収まらない会場の中


いやぁ~
本当に楽しかったです!!

キヨシさん、カップさん!
今日は本当にありがとうございました!
どうぞお気をつけてお帰りくださいませ。

次回は、今秋!
楽しみにしていましょう~

あっ、最後にあまりに楽しい過ぎて
10分ほどの間に寝落ちしてしまったK君(^.^)
ふふ、楽しかった証ですね!