ラベル ちぇりっしゅ、打楽器WS PONPOKO の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ちぇりっしゅ、打楽器WS PONPOKO の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年9月12日金曜日

9月の打楽器WS PONPOKOの日!パーランクがやってきた!!!



みんなもうサマになってますね。
今日からPONPOKOの楽器に「パーランク」が仲間入り。

パーランクとは???
ウィキペディアより
パーランクーは、沖縄県お盆の時期に踊られる伝統芸能であるエイサーにおいて使用される片面皮張りの手持ち太鼓。踊りながら、(ばち)で叩いて音を出す。胴に皮を張り、皮を振動させて音を出す膜鳴楽器の一種

ということで、沖縄っぽい曲の時にバチで叩いてみると
とっても優しくて落ち着いた音がでます。
これからどんどん活躍してくれそうな楽器ですね。

PONPOKOのみんな
この新しい楽器に興味津々
順番に交代しながら体験してみました。








もちろん、いつもの打楽器練習も頑張りましたよ~
最近、一段をみんなの音を聴きながら
みんなで「あわせて」音を出せるようになりました。








そうそう、ダンスもポンポンを振りながら楽しみました。












みんなの一体感が素晴らしい!!!!


そして、いつもの通り最後は
「栄光の架け橋」
いつも通りの感動です✨




次の発表は
10/19(日) 芦刈園にて
毎年恒例の「みっくすじゃむ音楽会」です。
他の音楽倶楽部の発表もあり本当に楽しみです!

みなさん、風邪ひかないように
みんな元気で本番を迎えましょうね。



 

2025年8月29日金曜日

8月の「打楽器WS PONPOKO」全員ドラマーの日🥁

 



もうすぐ9月ですが全く秋の気配がなく
今日もとても暑い日になりましたね。

汗を拭きながら帰ってきたメンバー達
むつみホールはとっても涼しくて
元気いっぱい打楽器をたたきました。

そして、今日は全員がドラマーになりました。
久しぶりにたたく方。はじめてたたく方。

みんな、とっても上手にたたけていて
中路先生もビックリ!!
ちゃんと先生のピアノやみんなの音を聴きながら
自分のリズムを修正しながらたたいていました。

みんな!!!ブラボー!!!















たくさんのドラマーが楽しそうにドラムをたたきました~




そして、踊る!!!



ポーズもかっこよくなりました。





打楽器をたたく姿もなんだか余裕がでてきました。
ちゃんと先生の方をみながら
何かを学ぼうとしているみんな。
なんとも頼もしい!!!!

次回の発表は10/19の芦刈園 みっくすじゃむ音楽会
緑の公園の中での気持ちのいい演奏会です。

パワーアップしたみんなを
お客さんに見ていただきましょうね!!!




2025年7月18日金曜日

今日もにぎやかな「打楽器WS PONPOKO🥁」次の発表にむけて頑張ります!!!

 



はい!PONPOKOは今日もみんな元気ですよ~

7/12のみっくすじゃむ交流音楽会を終え
今日は早速新曲に挑戦です
中路先生のまねっこをして踊るみんなはとっても素敵
こうなったら「打楽器&ダンシング PONPOKO」に改名か????

いえいえ、ちゃんと打楽器も上達していますよ

みんなの演奏、とっても良かったですよ
他の発表もとってもよかったね
と中路先生の嬉しいお言葉

シラッと褒められてますが内心はとっても嬉しいみなさん
今日の練習にも熱が入ります




女子チーム



男子チーム



それぞれの積極性もどんどん増していって
打楽器もとりあいになりそうな予感
嬉しいことです






ベテランチームのみなさん
なんだか貫禄の演奏でした



良い顔!!!!!




片膝を立てて座るのももうバッチリ!
これが意外と難しいのです。





たくさん踊っても全然息切れしないメンバー達
スタッフはもうヘトヘトです~



ということで、今日も楽しく踊って歌って演奏しました

10月の発表に向けて頑張るぞ!!!!









2025年6月13日金曜日

6月のPONPOKO🥁今日もみんな元気で~す!

 



今日もPONPOKOは、にぎやかに&ダイナミックに&繊細に!!!
いつもの通りみんな楽しく過ごしました。

いえ、ちょっといつもと違ったのは
今日は、7/12開催のみっくすじゃむ交流音楽会
にむけての練習だったことです。
いつも本番が違づくと
変わらずの表情でありながら
いやいや密かに気合が入ってくるPONPOKOメンバー
今日も密かに気合じゅうぶんの練習でした。



女子チームのかわいい演奏





本番さながらの練習もしてみました。






歌う人・打楽器を演奏する人・踊る人
それぞれの役目が決まって本番にむかいます








中路先生はいつもの通りニコニコと優しいご指導をくださいます。
みんな、それが心地よくてついつい頑張ってしまいますね~

本番に強いメンバー達
おそらく成功は間違いない感じですが
とにかく、風邪ひかないように!怪我しないように!
みんなで揃って本番を迎えましょう~






2025年4月25日金曜日

新年度の初PONPOKO!明日の発表の場に向けて練習しました🥁



今年も楽しく参りましょう~
中路先生の優しいお言葉
みんなやる気満々ですね。






なんだか早く音をだしたいようなので
早速みんなで楽器を鳴らしました



こちら、フレッシュチーム
いい感じ(^。^)




ポンポンを持つとすぐに踊りたくなるみなさん



女子チーム
息ぴったりです





ドレミの歌で女子ノリノリ



こちらの女子も頑張っております(^.^)



いつも素敵なダンス!


あっという間にWSが終わってしまった‥‥
楽しかったね。

中路先生、今期もまたよろしくお願いいたします!
まずは明日!
みんなで楽しみましょう~