2025年11月2日日曜日

和太鼓俱楽部Dragonたいこ② 大きな太鼓にワクワク🥁楽しく頑張りました

 


今日も全力で太鼓たたいたぞ~!&これからも頑張るぞ~!
勇ましいポーズで集合写真です。
先月19日の芦刈園での発表を終え、気持ち新たに活動でございます。




念入りに準備体操をして、基礎練習。
バチの先を太鼓の真ん中に当てて、足はパー!構えの姿勢を気にしながらたたきます。






こんなに大きな太鼓が登場!順番にたたいてみました。
続いてこの大太鼓と長胴太鼓でDragonマーチ。
一人ずつ大太鼓をたたいていくのでDragonマーチのリズムはバッチリ覚えられました!



大好きな曲、纏(まとい)。みんなとてもいい顔です!




太鼓の後のお楽しみ、ボッチャ大会。
この二人の戦い…さあ、買ったのはどっち⁈

そして、障スポのフライングディスク競技に出場したS君。
みんなに応援ありがとう、と感謝の気持ちを伝えてくれました。
来年の大会にも出られたらいいね、頑張れ~!

ほっこり交流タイムを楽しんで、本日は終了。
河合先生、今日もご指導ありがとうございました。

2025年11月1日土曜日

井上信太さんWS「ふしぎな民族のふしぎな儀式と音楽で遊ぼう!」に参加しました。


井上信太さんのWSはいつも楽しい物語です。

みんなは不思議な民族になって
ふしぎな儀式が始まります。


ちぇりっしゅではお久しぶりの井上信太さんです。
会場に行く前からどんなことするのかな?
と気になって仕方ない様子でしたが、
信太さんに会ってやさしく声をかけていただいたら
そんなことよりも
わくわくな気持ちが盛り上がっていきました。



演奏者お二人の民族楽器の演奏では
ホーミーとガムランの不思議な音色に
真剣に聞き入っていました。
とても素敵な音色を聞かせていただきました。



それではWS始まり
まずはウォーミングアップ?
新聞紙ビリビリ!
これみんな大好き!
エイッ!


楽しい!が思いっきり伝わてきます。



仮面と衣装づくり
装飾用に用意されているテープには
不思議な秘密がありました。








シールやテープは蛍光になっていて
ブラックライトを当てると
ちょっと不思議な民族の人たちが現れましたよ(笑)









誰が誰だかわかりませんが
さすがちぇりっしゅメンバー
なかなかの役者です(^.^)





大きなビニールにシールをペタペタ。
空気を入れた大きなドームが現れました。



ふしぎなドームの中では
ふしぎな儀式が行われていたようです。




信太さん、いつも楽しいWSをありがとうございます。
本日イベントの関係者のみなさま、ありがとうございました。

今日も信太さんのいっぱいの不思議と楽しいを感じて
ちぇりっしゅのみんなは楽しさ大満足でした。


WSに行く前にランチへ
イオンのフードコートにて
それぞれ好きなものをいただきました。





イオンではこんな大きなツリーがお目見えしました。
あっというう間にクリスマスきそうですね~。

年内、まだまだ楽しいことが続きますよ~



2025年10月31日金曜日

いつもの金曜日🎤にぎやかなうた遊びの時間になりました💃

 



仲間のピアノ演奏でみんなが歌う
そんな素敵な時間が流れました





もちろん、みんなで歌ったり踊ったりの時間もあり







ピアノの発表会は大成功!
S君はピアノで大好きな曲を弾いてくれました




今日も渋く歌いあげます



こちらは「アイドル」!



久しぶりのうたあそび参加のSちゃん
やっぱり盛り上がるね。

今日は、happy Halloween 🎃
ですが、全くハロウィンなしの時間でございました。

でも、音楽はやっぱり楽しい!

そうそう、おやつのあとの休憩時間は


ぬりえ組










カルタ組!
今日は、R君が持ってきてくれた、沖縄弁のカルタを楽しみました
なかなか難しい沖縄弁!
楽しかったで~す!








2025年10月29日水曜日

ハッピーハロウイン!おばけたちが一足早く大集合の水曜日!

ハッピーハロウイン!
今日はおやつクッキングの水曜日。
お部屋には可愛いおばけたちが大集合しました!



水曜日のおやつ作り
餃子の皮を使っておばけを作りました。
型紙をあててスプーンで切っていきます。
口や目をストローでくりぬくHさん



 かわいいおばけになったIさん



やぶれないように丁寧なMさん


サラダオイルをうすく塗るMさん
きれいな焦げ目がついて美味しそうになりました。


餃子の皮のおばけができたら
オーブントースターで焼いて出来上がり!
すぐに焦げるのでしっかり見張っているSさんです。




せっかくなのでみんなの作品(おばけたち)
をご紹介です!

 






このおばけたち味は2種類
塩味とチョコ味のおばけたちと楽しいハロウインになりました。
ごちそうさまでした!