2025年4月7日月曜日

造形倶楽部「アトリエ チャオ!」自己紹介はこれでバッチリ!「ネームバッチ作り」


4月は新生活スタートの人も多いですよね。
チャオにはメンバーが一人帰ってきましたよ。
そして今日は素敵なネームバッチできました!





胸にこんなネームバッチをつけたらちょっとウキウキしますね。
不安もいっぱいあるけど、
きっと楽しいこともいっぱりそうと思わせてくれそうです。

はさみをつかったり、のりでつけたり、
作業は慣れたものです。


















犬飼先生、本日もご指導ありがとうございました。
チャオのメンバーは完成したバッチを胸につけて自己紹介。
頑張りたいことを発表しました。
みんな「お仕事頑張る!」
頼もしい抱負を発表してくれました。







 

2025年4月6日日曜日

和太鼓倶楽部 新年度スタートします。本日は「Dragonたいこ①」の日



新年度スタート!

今年度から和太鼓倶楽部は
①では全員参加の
「和太鼓の基礎・みんなで楽しく太鼓をたたこう」
をテーマに太鼓の基礎を練習します。 
そして②では
「対外的な発表会でお客様に聞いてもらえるように、
 1曲を完成させる」ことを目的に活動します。

そして本日はメンバー全員参加
和太鼓倶楽部「Dragonたいこ①」の日です。
指導者河合先生に引き続きご指導いただきます。


基礎の練習は今までと変わることなく
スクワットは必須です。
まあまあできてるかな~(笑)




基礎練習から最後はがんばれ太鼓のチアーアップまで
みんなの真剣度も今までと変わることなく
それどころか、ますますアップしたのではないかと感じます。
とにかく次は何をやるのかな?
とみんなの視線が常に河合先生に注がれます。
休憩もそこそこに
次叩く人?の声にみんなが進んで太鼓の前に
やる気マックスのメンバーたちでした。





























練習風景をご覧いただきましたが、
メンバーの真剣な顔や活気あふれる練習中の空気が
写真からも伝わってくるのではないでしょうか。
河合先生、ご指導ありがとうございました。
今年度もご指導どうぞよろしくお願いいたします。

そしてこちらもかわらず、
最後はボッチャを楽しみました。






2025年4月5日土曜日

運動遊び🏓に音楽教室🎤もりだくさんの楽しい一日でした!



やり切った感満載のみんなの顏!!
自分の好きな曲をステージで歌って
お友達の歌を聴きながら踊りました。

いつもの通り、AKIRA先生にたくさん褒めていただいて
ドキドキがワクワクに変わっていく様子を眩しく見ております!

みんなのかっこいい姿ご覧ください!

















みんなの自信が写真に写っています。




ホールもこの感じ
ステージだけではなく、ずっと楽しめるメンバーです。




バンドメンバー
いつもかっこいい!
いや、どんどんかっこよくなりますね。

AKIRA先生、今日もありがとうございました!

そして、午前中は福祉センターで運動遊び



ボッチャ



🏓卓球



玉入れ
このあと、H君はすべての玉を網に投げ入れました!
素晴らしい~



お買い物に行って買ってきたお弁当もみんなで美味しく食べましたよ。



美味しかったで~す!!!

ということで、今日もアッという間の一日でしたね。
少し暖かくなってきました。
これから楽しいことがたくさんやりましょうね~