2025年7月26日土曜日

わくわくアート体験!今日は女子だけのゆったり制作&AKIRA先生のBLUE音楽教室♪熱唱しました。

草笛先生ご指導のわくわくアート
今日は老いも若きも(笑)女子ばかりでゆったり
草笛先生のギャラリーで作らせていただきました~。



かごに綺麗な和紙を思い思いにペタペタ
みんなが選ぶ和紙の色には意味があって
パプリカ?明太子?などとにかく発想豊なのです。
なので個性のあるオブジェになります。
それとは反対にスタッフはみんな一同使えるものを作ろうと現実的ですが
和紙の色がとても素敵なのでやっぱりいい感じになります。
出来上がりにみんなが大満足!





草笛先生が染めた和紙の色に癒されながら
素敵な作品が出来ました。
草笛先生ご指導ありがとうございました。


では午後からは~
AKIRA先生のBLUE音楽教室♪
一人ひとり歌いたい歌が決まっていて
順番にステージに上がって熱唱!
カッコいいみんなの1枚を紹介します。



















最後はYMCAでダンシング!
みんなで歌って、踊って大盛り上がり!



H君の歌に熟女コーラス隊も花を添えました。






AKIRA先生、本日もご指導ありがとうございました。
今日もみんなが、楽しくカッコよく上手に歌いました。
ちぇりっしゅバンドのメンバーもカッコいい演奏でした。
そしてAKIRA先生、応援隊のみなさんにとっても褒めていただき
気分上々のみんなでした。
暑さ厳しい日が続きます。みなさまご自愛くださいませ。











 

2025年7月25日金曜日

いつもの金曜日🎤たくさんのメンバーと歌って踊って楽しみました!

 



今日の1枚
おやつのあとの休憩時間がゆったりと坊主めくり
休憩というか、これがなかなか真剣勝負なのです。




そして、こちらがもっと真剣勝負!
S君のシッペはドキドキしますね~
でも今日はみんなの方が素早かった!
全員セーフ✌

はい、そしてうたあそびの時間の様子がこちら!
まずは、恒例のやきいもジャンケンから




その後は個々の好きな歌を熱唱タイム










みんな堂々と歌ってくれました



R君のピアノ伴奏で歌う「さくら~独唱~」
女子、熱唱中です




三山ひろし推しのMさん
今日もにこやかです~

ということで、今日もアッという間に終わってしまった
うたあそびの時間

また来週歌いましょうね(^.^)




2025年7月23日水曜日

水曜日のクラフト「ぶんぶんボール」を作って楽しく遊びました!

 
連日猛暑日が続いていますね。今日も暑かった~
そんな中、仕事を終えたみんながちぇりしゅに来てくれました。
みんな元気です(*^_^*)
 
今日はクラフトの日。牛乳パックを使って「ブンブンボール」
カラフルなブンブンボールができました~

 
みんなが揃って、おやつの後は、クラフトの時間です。
お茶もいっぱい飲んで、涼しくなったかな??


作る前に、みんなでブンブンボールを回してみました。
「ブンブン」と音が鳴って回すのはなかなか難しいみたいですが・・・



まずは、牛乳パックを切って、3個の輪っかを作ります。
輪っかに両手を入れて、くるくると回すときれいな輪になります。
輪っかの白い面に、マスキングテープを貼ったり、マジックで模様を描きます。
輪っかがボールになるように組み合わせてホッチキスで止めていきます。
硬い牛乳パックを止めるのは、力が要りますが、頑張って止められました(*^^)v






ボールができたら、目打ちで穴をあけてタコ糸を通します。
これは、ちょっと難しいので、スタッフがお手伝い!!
なかなか通せずに悪戦苦闘!!スタッフも汗だくで頑張りました~

お待たせしました~ やった!!完成です!


タコ糸の両端を手で持って、真ん中のボールをぐるぐると回します。
タコ糸がたくさんねじれたら、勢いよく両手を広げたり閉じたりすると、ボールが
勝手に回り出します。
ブンブンと音が鳴るのが聞こえるかな??


その後は、いつものように坊主めくりをするチーム。
勝敗を意識してドキドキしながら札をめくります。


持参の折り紙をハサミで切って小さな形を作るMさん。
ハサミの使い方がとても上手です。何を作っているのかな??

まだまだしたかったけど、終わりの会の時間になってしまいましたが、
ちゃんと切り上げられました。続きはお家でしてね。


おわりの会ではみんなで回し方の練習をしました。
段々と上手に回せるようになり「ブンブン」と音が鳴るように回せましたね。

つくって楽しく遊べるクラフト、次回は何かな?
楽しみですね。




2025年7月21日月曜日

夏はやっぱりカレーライス!美味しくできました!



やっぱり夏といえばカレーライス!
今日は夏野菜をいっぱいいれたカレーを作りました。




猛暑が続く連休の最終日
ちぇりっしゅのみんなは元気いっぱい!
昼食づくりとゆったり遊びで一日を過ごしました。
まずはカレーから作ります。
いつものカレーとはちょっと具材をかえて
夏野菜のナス、かぼちゃをたっぷり入れました。











カレーはグループごとに協力して
大きなお鍋に切った具材を入れて混ぜ混ぜ。
いつもなのですが、同じ材料と分量なのに
なぜかお鍋ごとにちょっと味が違います。
でもどのお鍋も美味しいのは間違いない!





おやつはほうじ茶プリン
冷たく冷やしておやつの時間にいただきました。







ジャ~ン!とっても美味しくできました。
夏の野菜きゅうりとトマトも付け合わせました。
もちろんみんながおかわりの美味しさです。




午後はホールでゆったり遊び
盆踊りを踊ったりみんなが大好きなダンスをして体を動かしましたが、
暑さに勝てず・・・






お部屋に戻って引き続きダンスタイム♪
ちぇりっしゅのみんなは音楽やダンスが大好きなんですね~。




折り紙やお絵描きを楽しんだお友達もいました。



いつものことですが、お皿洗いやお片付けは
みんなが積極的にやってくれます。
こちらはとっても丁寧に机を拭いてくれていますね。






今日も美味しく元気で楽しいちぇりっしゅでした。