2013年3月29日金曜日

はつらつ館でお習字&体育館遊び

 今日は、近江八幡のはつらつ館でお習字をしました。二人の先生にお越しいただいて、準備の仕方・墨のすりかたから丁寧に教えていただきました。一人一人書きたい字があって、先生のお手本のリクエストをお願いしました。お手本ができたら、いざ開始!子ども達はとっても個性的な作品をどんどんと仕上げていきます。また子ども達の新たな一面を見ることができて、スタッフ一同大感激でした。
  午後は、体育館でボールや縄跳びを使って遊びました。ここでも、縄跳びの個人記録がでました!
 今日も、楽しく有意義な一日でした。

2013年3月27日水曜日

リトミックおんぷひろば♪ラストデイ

 大津教室・栗東教室と6年間続けさせていただいたリトミックおんぷひろば♪は昨日、最後の日を迎えました。卒業生も含めた大人数でのレッスンです!最後に記念写真をパチリ!およそ2時間の長いレッスン。みなさんお疲れ気味です・・・・
  一番大きな子は、3年生になっていて、その成長に目をみはるばかりです。久しぶりにお会いするお母さん方も、お変わりなくとても懐かしい想いでいっぱいでした。当時は、影も形もまだなかった、下のお子さんが続けてレッスンにお越しくださるケースが多く本当に楽しく嬉しい6年間でした。お世話になった方々。本当にありがとうございました!

今後、おんぷひろばは、1箇所での定期的な開催ではなくいろいろな場所で、不定期に開催していく予定です。イベントの予定を配信希望の方は、下記アドレスまで配信希望の旨メールをお願いします!
 kosodate@fmc-pair.jp

 さぁ、また楽しくなりそうです♪

2013年3月26日火曜日

栗東市スプリングホリデー 手打ちうどんをつくったよ!

今日は栗東市スプリングホリデーその①
新旭のうどんやさん「花里」の岡崎先生に手打ちうどんを教えていただきました。先生の指導はとってもおもしろく、わかりやすくって、子ども達もとても楽しく上手にうどんを作ることができました。打ち上がったうどんは、とっても美味しくって、みんなビックリするほどたくさんおかわりをしました。
 午後からは昔遊び。
岡崎先生はコマまわしも上手。他にお手玉の先生もいらしていただいて、ぶんぶんごまや、トランプ・だるま落としなどを楽しみました。

ゆっくりゆったりとした時間の中で、子ども達はそれぞれの楽しみを見つけまた今日もたくさんの体験ができました!

2013年3月24日日曜日

京都市防災センターに行ってきたよ!


 今日は京都市防災センターに行っていました・・・と、その前に、西大津のマクドナルドで昼食。それぞれに好きな物を注文して買い物を楽しみました。お昼前で比較的空いていたので、ゆったり食べることができて良かったです。お腹も膨れ、いざ!防災センターに出発!!40分ほどかかるので、車でうとうとする子もいましたが到着すると、子ども達は興味津々です。
京都市防災センターでは、強風体験・地震体験・避難体験・消火体験、他にも3Dの地震体験や、ヘリコプターの運転のシュミレーション、消火ゲームなどいろんな体験ができます。強風体験は風速32mを体験します。これは音がすごかった。地震体験は震度7の世界を体験しました。すごい揺れで、しゃがんでいても何かにつかまらないと転げます。怖かった~消火体験は消火器のピンを抜いて実際に火を消します。避難体験は煙の中を避難するのですが、途中で出口がわからず、職員さんが救出にきてくださいました。ほんとうの火事だったら体験でよかったです。どれも実際にしたことがないことばかりで、とてもいい体験になりました。あまりの迫力に体験できない子もいましたが、災害は怖いものということは学んでくれたかな??と思います。最後はスタンプラリーの景品の消防車や救急車のバッチをもらって大喜び。
子ども達も大人達も、とてもいい勉強・体験になりました。

2013年3月23日土曜日

ぽこ窯でビザ焼きに挑戦!


 ちょっと肌寒い一日。久しぶりに、陽なた村のぽこがまに火をいれてピザを焼きました。なれない火の調整に四苦八苦しながらもなんとか、火は落ち着いて、ぽこがまは準備万端!子ども達は、大量の野菜やベーコンを切り、具の用意。おかげで、昼食は、とても美味しいピザとスープがいただけました。子ども達の食べること食べること!嬉しい嬉しい驚きでした。いろいろと考え、工夫しながらの今日の体験。子ども達も、私達スタッフもいろいろな発見ができました。
 ごちそうさまでした!

2013年3月20日水曜日

森のシイタケ

 一昨年、子ども達と菌打ちをしたシイタケホダ木からこんなにいいシイタケが育ちました。先日の雨の後の陽気で一気に出てきたようです。早く子ども達に見せてあげたいと思います。

森の図書室自力建設日記 9日目

  どうしてだろうか、森の図書室建設作業日はなぜか雪だったり、雨だったりです。今日も雨の中の作業でした。屋根工事なので足場が悪い中で脚立に上がっての作業は、大変に悪いものでした。雨だと作業効率は、晴れの日の1/2程になってしまいます。丸一日かかってポリカボネート製の浪板を全て張ることが出来ました。次回は、床板と壁板を張ります。

2013年3月17日日曜日

希望ヶ丘公園で思いっきり遊びました!

 本日は晴天なり!絶好の公園日和。希望ヶ丘公園は、たくさんの人出。フリマや、食べ物屋台、クラフト教室など楽しいことがたくさんありました。
 ちぇりっしゅのこども達は、500円を持ってお買い物をしたり、たくさんの遊具で遊んだり。とても元気で・・・大人達は明日の筋肉痛に想いを馳せ・・・・でもとても楽しく過ごしました。帰りの車では、ちょっとおやすみzzzz楽しかったね!

2013年3月14日木曜日

チョコパイの実を作ったよ~

今日のクッキングは、チョコパイの実。パイシートを広げて、チョコレートを並べて、もう一枚のパイシートでフタをする。それに、卵を塗ってお砂糖をパラパラ。チョコレートの大きさに切り分けて15分焼く。この「広げる」「フタをする」「卵を塗る」「お砂糖パラパラ」「切り分ける」「15分待つ」。この作業が本当に上手になりました。本当に継続って大事だと実感しました。自分で作ったチョコパイは本当に美味しそうで(スタッフの味見はできなかったので・・・)みんな綺麗に食べてしまいました!ほら、美味しそうな顔でしょ?

3月のこの時期、中学にあがる子どももいたりして放課後のちぇりっしゅはなかなかこれないかも。「お世話になりました!」としっかり挨拶をしてくれました。また、休日には遊びに来てね。卒業おめでとう!!!

2013年3月11日月曜日

森の図書室自力建設 8.5日目のサプライズ!

 今回、木材加工の指導をお願いしたマーボーさんからのプレゼント。森の図書室の看板です。分厚く大きな目玉模様の板に文字が並んでいます・・・この文字は張りつけではなく、板本体を文字部だけカットし、裏から叩き飛び出させている力作。文字部には少しだけ着色をします。マーボーさんありがとうございました。

2013年3月10日日曜日

森の図書室自力建設日記 8日目

 日、建てた柱には塗装をしていなかったので今日は一人で山にあがり防腐・防虫塗装をしました。塗料は、植物油原料の浸透性塗料のオスモカラーを使用します。急な天候の変化、強雨の合間をねらってなんとか柱は塗ることが出来ました。でも2回塗りを予定しているので、続きは後日とします。


2013年3月9日土曜日

草津ダンス街道 グランドフィナーレ &しいたけ菌打ちの一日


 暖かな春の日。今日のちぇりっしゅは、ダンス出演組とダンス見学組に分かれての活動でした。
出演組は、朝から「ダンス街道グランドフィナーレ」に向けて草津アミカホールでリハーサル。手作りの衣装をお借りして、ドキドキワクワクの一日を過ごしましたよ。
見学組は、陽なた村でシイタケの原木にドリルで穴を開け、シイタケ菌打ち。そして近くの消防署に出かけ展示コーナーの模型消防車に乗ったりして、ゆったりと楽しみました。

美味しくお弁当を食べた後は・・・アミカホールへ出発!!50日間続いたダンス街道グランドフィナーレ!!音・光・躍動感溢れるダンスステージに魅了されました。見学組のこども達も、楽しく過ごしました。出演者のみなさん、お疲れさまでした。ちぇりっしゅも、そろそろ春のプログラムに突入です!
楽しいプログラムを予定しています。皆様お楽しみ

2013年3月8日金曜日

打楽器WS PONPOKO♪ 練習


 今日はお楽しみのPONPOKO練習日です。春らしい陽気とともに、みんなノリノリで演奏しています。次回の発表会は42日(火)。いつものステージと違ってライブハウスでの発表です。子どもたちは発表に向けて、練習に余念がありません。どんな演奏会になるのか今から楽しみです!!子どもたちの素敵な演奏を聴きにお越しくださいませ。

2013年3月6日水曜日

カラフルキャンドルづくり

 今日は、可愛いキャンドルを作りました。ロウソクをたたいて潰して、湯煎でとかす。
これに、好きな色のクレヨンで色をつけて、型に流し込み冷やしたら、ハイ!できあがり~可愛い仕上がりに、子ども達も大満足でした!

2013年3月3日日曜日

森の図書室自力建設日記 7日目

 昨日の雪で足元が最悪です。不安定な中の作業でした。屋根の下地、壁の桟木の作業で終わりました。残念ながら屋根は完成できませんでした。でも小屋の姿は見えてきました。

こんこん山deしいたけ菌うち&山あそび

 久しぶりのこんこん山。まだ少し寒かったけど、子ども達は元気!!
まずは、しいたけ菌打ち。ドリルで穴をあけて、そこに木槌で種苗を打ち込みます。しいたけがでてくるのは、2年後の予定。無事でてきますように!
その後、みんなでこんこん山に登りました。山を登ったり、山の楽器で演奏会をしたり、子ども達は、何度かの体験を経て、自分達で遊びを見つけるようになりました。
なんでもないことが遊びになります。彼らのたくましい成長が本当に嬉しい一日でした。
 森の図書館の建設も進行中!子ども達も感心しきり!完成が楽しみです。

2013年3月2日土曜日

森の図書室自力建設日記 6日目

 今日のこんこん山は雪日です。一昨日荷揚げした材木を組み立てました。柱、妻梁(つまばり)、桁(けた)の順番で組上げます。簡単そうでも地面の基礎位置と柱が上手く合いません。試行錯誤で小屋組完成。最後に垂木を打ち付けます。雪の降る森はとても静かです。私たちが打ち付けるカケヤの音だけが森に響いていました。明日は、屋根を取り付けます。広場から見ると少し高いところに図書室が見えます。(写真下)