ラベル ギター倶楽部、ひなたユニット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ギター倶楽部、ひなたユニット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年12月21日土曜日

12月ギター倶楽部「ひなたユニット」🎸本番前の最終調整です。

本日、ひなたユニットは
明日の本番に向けて最終調整中!



今日は草笛先生のアトリエをお借りしました。
明日の本番に向けてメンバー全員、
めっちゃ力が入っております。
が、これがいつも通りなんです。
毎回、めっちゃ力の入った練習。
そしてAKIRA先生からはいつものように
毎回とても褒めていただきどんどん進化中。
こんなヤングチーム4人に
引っ張られながら
熟女チームも負けないように頑張っています。











明日の練習もバッチリ、
今日はAKIRA先生が、新曲を用意してきてくれました。
初めて見るコードの並びに
大丈夫かな???
と不安になったのは一瞬でした。
AKIRA先生からポイントを教えていただき
初見でも弾けるようになってきて本当にスゴイことです。





AKIRA先生、本日もご指導ありがとうございました。
明日、しのぶ会&クリスマス会もよろしくお願いします。
メンバーのみなさん、楽しんでいきましょう!


女子会のお二人は
ブロック遊びを楽しみました。
こんな素敵な作品出来ました!











 

2024年8月17日土曜日

8月のギター倶楽部「ひなたユニット」🎸ライブスケジュールがつまってます!

お盆明けのギター倶楽部は
まだまだ暑さ厳しいままなので
本日もアトリエをお借りして、涼しいところで
練習させていただきました。



ギター倶楽部の9月は
ライブ出演の予定で大忙しです。
嬉しいことに、いろいろなライブに声をかけていただき
練習にもいちだんと熱が入る「ひなたユニット」
それぞれの持ち歌?はますます磨きがかかってきております。
AKIRA先生からはいつもたくさん褒めていただき
お墨付きをいただいているメンバーたちです。
今日もしっかり練習しました!




後姿だけでごめんなさい。
ドラマーRくん、今日もしっかりとギター演奏を支えてくれてます。






しっかりと練習して、本日も終了。
AKIRA先生、ご指導ありがとうございました。

涼しいお部屋をお借りした草笛先生ありがとうございました。



Nさんは今日も暑かったので、冷たいもので一休み


 

2024年3月16日土曜日

ギター倶楽部「ひなたユニット」🎸ライブ出演のため今日もしっかりと練習いたしました。

ほっこり洞も暖かな一日でした。
ギター倶楽部「ひなたユニット」
本日も熱の入った練習!
ヤングチームがしっかりと練習を引っ張てくれました。



20日のライブ出演を控え
細かいところまで確認しながら
練習が進んでいきます。
とにかく頼もしいヤングチームのおかげで
本番もきっと大丈夫!
頼りにしてますよ。
AKIRA先生からも
バッチりとお墨付きいただきました。



ひなたユニットのアイドルも頑張ります。




熟女チームもヤングチームに負けてはいられません。
みなさん、真剣に頑張っております。


そうそう、今日は新しい曲の楽譜を
AKIRA先生が用意してきてくださいました。
早速メンバー全員やる気マックスです。
ライブでも演奏できる日も近いかな???
とにかく頑張ります!
AKIRA先生、本日もご指導ありがとうございました。



そして、ギター倶楽部の女子会メンバーたちは
お散歩しながらコンビニへ
美味しいものを買ってきました。








 

2022年10月26日水曜日

ギター俱楽部「ひなたユニット」🎸 吉身幼稚園さんに講演に行って参りました!

 


社会貢献。最初の第1歩。
みんなで、吉身幼稚園さんの「親育ち支援事業」講演に行ってまいりました。
今回は講師としての参加です!!!

敬愛するAKIRA先生からのお話で、去年から1年越しの企画が今日実現です。


なんとも頼もしいメンバー達。
立派に演奏して、みなさんを盛り上げてかえってまりました。

楽しい気持ちになっていただくことが一番の成果。
みごとクリアです!!!

みなさん、お疲れ様でした!
そして、AKIRA先生、ありがとうございました!

2021年6月13日日曜日

連日のBLUE練習!ギター俱楽部特別編の巻~🎸

 

あ~楽しかった~!!!

もうこの言葉しかでてきません。

そして、みんなの素敵なこと素敵なこと!


毎年、みっくすじゃむぱーてぃーに向けて

BLUEの甲斐さんはじめ、諸ミュージシャンの方々とスタジオに入らせていただいています。

今年は、人数を制限して、代表してギター俱楽部の面々が一緒に練習させていただきました。


ギター 甲斐さん

ベース ユッキーさん


お二人の音が入って、みんなの力も何倍にもなりました。




年に一度、この経験をすることで、みんなの眼の色が変わってきます。




今回は、ママの演奏もあり(これがまたカッコイイ!)
ギター倶楽部の面々も熱心に聴き入っております。


あ、もちろんこのあとは、踊り出しましたが(^.^)









動画をお届けできないが残念なくらい
とてもいい音がでていました。

本番は、7月17日!12時30分 OPEN
守山芦刈園にて!!

みなさま、是非是非一緒に楽しんでくださいませ~

練習後
ユッキーさんと一緒に!

2020年5月17日日曜日

ギター俱楽部「陽なたユニット」懐かしい顔とも会えました~🎸


久しぶりに青空の下で、みんなで演奏することができました。

毎日、お仕事頑張ってるR君とYさん。
今年から社会人。慣れない生活と奮闘しているHさん。
そして大好きなお仕事がお休みになっても、明るく元気にギターを練習していH君!

やっぱりみんなで演奏すると楽しいね。


久しぶりだったので、演奏できる曲を全部演奏してみました。
「いったい、何曲できるんだろう?」
ちゃんと数えたことなかったね。
で、みんなで数えてみると、なんと8曲!!!
今日も新曲を2曲練習したので、全部で10曲????
す、すごい~

これから、どんどんやりたい曲を個々出していって
レパートリーを増やしていけたらいいですね。


そうそう、今日は飛び入りもあって
素敵にスタンドバイミーを歌ってくださいました。
こんな、特別な時間もたまにはいいですね。


まだまだマスクをつけての練習が続きますが
早くマスクなしで、思いっきり楽しめる日が戻ってくるといいですね。

それまで、みんなで元気でいましょうね(^^)/

今日の女子会はお一人で。
大好きなぬりえと、お手伝いをして過ごしてくれたNちゃん。
とってもカラフルな塗り絵ができあがりました~



2020年3月31日火曜日

みっくすじゃむぱーてぃー2020延期につき🙇ささやかな野外音楽会を楽しみました🎶




毎年恒例の「みっくすじゃむぱーてぃー」
今年は本日の予定でした。

本当にいろんな工夫をして
みんなでこの日に向けて健康に気をつけて
なんとか実施を!と昨日まで頑張って参りました。

が、やはり世の中の流れには逆らえず
もちろん何かあった場合の「不安」も積もりに積もり・・・
なんと、昨日(前日)に延期を決定いたしました。
決定を延ばしたために、かえってたくさんの方々にご心配やご迷惑をおかけしてしまったこと、今となっては反省しきりでございます。
本当に申し訳ありませんでした。

急な決定に、関係者の皆様は、快諾してくださいました。
ありがとうございます!
いつになるかわかりませんが、みんながマスクなしで
大きな声で歌って踊れるようになったら、BLUEのステージで大暴れしましょうね~
こんな約束をして、今日の日を迎えました。

とはいえ、子ども達の「音楽を楽しみたい気持ち」は健在!
とにかく外で過ごそう!ということで
今日は野外でお弁当を食べて、野外で運動して、野外で音楽会を開きました。
これでもか!!!というほどの野外活動。
心配していた雨も降らず、そんなに寒くもなく
かなりの野外活動日和の中


とりあえず、お昼ご飯とおやつを買っておこう!
マックスバリュに入る前の作戦会議。


う~ん・・・
何食べよう・・・
余りに大量のお弁当の前で一同立ち尽くしております。


おやつも買っておきましょう。
う~ん・・・これも迷うなぁ


会計をしてから公園へ。
さて、どこで食べようかな?


いい場所が見つかりました。
桜の木の下。
思わぬ、プチお花見ができました。
もちろん、みんなブルーシートの端に座って「距離」とってます(^^)/


その後は、ラジオ体操&なぜかリレー~


男女対抗リレー
女子軍の圧勝でした~(^^)v

久しぶりにダッシュしたね。
明日の筋肉痛が恐ろしい・・・

おっ!もうこんな時間。
そろそろ、陽なた村に移動しようかな。

陽なた村では中路先生が待っていてくださいました。
少人数ではありますが、野外音楽会の開始です~


いろんな楽器を体験していました。


なんだかみんなかっこいいでしょ。
演奏もちゃんとまとまっていてカッコイイのですよ(^^♪



ギターも弾いてみました。
かっこよく足を組んでギターを弾くIさん。
そして、ギターをつま弾くK君!

こちらはギター俱楽部
中路先生がカホンで参加くださました!
なんとも贅沢な演奏です。



客席もノリノリです!


最後は、ピンクレディーやAKB。
そしてそして山本リンダ(なぜか・・・)
など、いろんな曲を踊りました。

大人達も若かりし日を思い出しながらみんな頑張りましたよ。




最後の最後は、亡き志村けんさんと偲んで
東村山音頭を踊ってみました。


とってもとっても残念な一日でしたが
みんなで歌って騒いで少しすっきりしました。

「楽しかった~」みんなの一言がとっても嬉しくって
ホットした一日でした。

みなさま今日もありがとうございました!