ラベル 和太鼓 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 和太鼓 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年1月11日土曜日

和太鼓倶楽部Dragonたいこ、叩き初めの日!今年も力強い音を響かせますよ!

 

新年初めてのDragonたいこの日。
いつものようにやる気に満ちあふれたメンバーたちが、和太鼓の前に並びました!
河合先生に「今年もよろしくお願いいたします!」と元気いっぱいにあいさつ。
「今日は新しい年になって初めて太鼓を叩くから『叩き初め』といいます。
叩き初め、みんなで頑張って叩きましょう!」
という河合先生のお言葉に、さらに気力アップ!さあ、今年も頑張るぞ!

入念に準備体操をしたら、いよいよ叩き初めだ~!









みんなが練習している曲のスコアはこんな感じ!

今日は叩き初め企画⁈河合先生と太鼓バトルをしました。
1曲を挑戦者と先生と交互に叩き、どちらがより速く叩けるかのバトルです!
さあ、挑戦者は誰だ⁈
どんどん現れる挑戦者たち、でもなかなか先生の速い演奏にはかないません~



河合先生とマンツーマンでの練習タイムもありました。




最後はLet's go!(Dragonバージョン)で大盛り上がり🎶


叩き初めの巻、とっても楽しく終了です!
一息ついていると、河合先生が何やら楽しそうなものを持ってこられました。



なんと、手づくり輪投げ~!!
Kくんと河合先生、とっても楽しそうです(^^)

今年はみっくすじゃむ音楽会の大舞台が待っています。
日々楽しみながらも、大舞台に向けていっそう練習に励みたいDragonたいこです!
どうぞ今年も応援よろしくお願いいたします!!

2019年8月7日水曜日

さまーちぇりっしゅ2019 13日目 彦根城見学と和太鼓体験、たくさん動きました!!


今日はジリジリ太陽のもと、みんなで湖北旅!
目的は彦根城見学と、和太鼓体験🎶日本の歴史・伝統文化を堪能の一日です。

まずは彦根城🏯
京橋口から表門を目指しててくてく。早くも汗が吹き出します。

表門をくぐり、えっちらおっちら、一段一段幅の違う階段をのぼります。
こんな立派な石垣や門をつくった昔の人、すごいな~!

暑い暑いと言いながらも、意外と早く天守まで登れました。
…が、天守に到着したのは11時過ぎ。ちょうど入れ違いでひこにゃんは去った後。
残念、間にあわなかった…
でも、せっかくここまで来たから、天守閣まで行ってみよう!







狭くて急な階段を頑張ってのぼった先には、とっても素晴らしい景色が待っていました!
天秤櫓の中も見学して、彦根城を堪能してきましたよ。

さて、和太鼓を教えて下さる中嶋先生が待つ、米原の近江母の郷へ。
「ようこそ湖北へ!」と中嶋先生がニコニコ笑顔で迎えてくださいました。
まずはみんなでランチタイム!お腹ペコペコです。


お腹もいっぱいになって、パワーチャージ完了。
さあ、和太鼓体験はじまり!
DragonたいこメンバーのKくんとTくんはマイばち持参、準備運動も慣れたものです。


準備運動が終わったら、早速基礎練習。
ドンドンとおなかに力強く響く太鼓の音と、叩いたときにビリビリくる腕の振動を感じながら、一生懸命太鼓を叩くみんな。
凛々しい姿をどうぞご覧ください!






中嶋先生と楽しく太鼓を叩くうちに、早速1曲、演奏できるまでになりました!
「縁(えにし)の刻(とき)」、大人チームよりちぇりっしゅチームの方が断然覚えが早い!



休憩中のYくん、とってもいい笑顔です。

曲の途中にメンバー5人のソロタイムもあり、それぞれが即興のパフォーマンスを入れるというなかなかハイレベルなお題が出ましたが、みんななんのその。
思い思いのリズムで、かっこいいソロ演奏を見せてくれました!
完成度の高さに中嶋先生から「すごい!もう1曲出来上がったね!」とお褒めの言葉。
みんな誇らし気な顔が素敵でした。

今日の記念に、はい、チーズ!
中嶋先生、Iちゃん、楽しいご指導ありがとうございました!

そして今日も学校の先生方がちぇりっしゅのみんなに会いに来てくださいました。
暑い中、汗だくの一日。本当にありがとうございました!


2019年4月20日土曜日

フォレオでランチ&和太鼓体験の日!


今日は和太鼓体験の日!
Dragonたいこメンバーに限らず、和太鼓をたたいて楽しみたいお友達が集まりました。

まずはフォレオでお腹を満たします!
今日は満場一致でサイゼリアでランチ🍴
たくさんのおいしそうなメニューの中から選んで、無事オーダーできました。






 
 
食後はおやつを買って、モール内をてくてく。
新幹線を見に行ったり、電気屋さんでピアノを見つけたり。
 
 
 
 
さあ、お待ちかね、和太鼓体験の時間⏰
ピカピカ光る和太鼓を前にワクワク!
バチを握りしめ、河合先生に「よろしくお願いします!」
 






 
  
 
みんなとっても楽しくて、笑顔で太鼓をドンドン
とってもいい顔をしていました(^◇^) 
 
そしてボッチャで男子VS女子で対戦もしました。

 
結果は引き分け。全員の健闘をたたえて「バンザ~イ!」
 心地よい疲れで本日の和太鼓体験は終了。
河合先生、今日もありがとうございました!またご指導お願いいたします!