ラベル ヨガ体験 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ヨガ体験 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年5月8日土曜日

みんなでヨガ&ボッチャ 体を動かしてスッキリ~!の巻

 


みんなで手と足を上にあげてバタバタバタ~!
笑ってしまいながらも1回につき30秒、一生懸命バタバタしています。
なぜならこれは、その名も「ゴキブリ体操」!
名前はちょっと…な感じですが、結構いい運動です。

今日は石本麻由香先生のヨガ体験第2弾!
スタッフ含め、本日も体が固い率高めのメンバーですが、
しっかり先生のご指導についてゆき、なかなかの頑張り具合でございましたよ。




手や足をさすさすしてぽかぽかしてきたら、ゆっくり体をほぐしていきます。





「こんなことできるかな~?」
石本先生の真似をしてゆっくりといろんな動きにチャレンジ。
「あっ、できた~!」
床に指が届いた、足を上げられた、腰を浮かせられた…
みんなと一緒にチャレンジしたら、小さな「できた」がいっぱい生まれました。

ゆっくりしっかり動いたおかげで、全員気持ちいい具合に疲れたようです。
キレイな姿勢で丁寧に、先生に「ありがとうございました!」と言えました。
石本先生、ご指導ありがとうございました!!



さて、みんなで集まって作戦会議。
「お弁当とおやつ、どこに買いに行く?持っていくものってなんだっけ?」
無事、おいしいお弁当とおやつをゲットして、お弁当はペロリと平らげました。



お腹も落ちつき、大人気ボッチャ大会。
本日の審判&応援団はスタッフとR君、じっくりと厳しい目で審判をしてくれました。



お散歩かねて、図書館にも行きました。
おもしろい本はあったかな?

じわじわと体に効いてくるヨガ、何度やっても大盛り上がりのボッチャで体を動かして
なんだかスッキリ~な感じで本日の活動は終了。
きっと今日は気持ちよく寝られるね。









2017年8月4日金曜日

さまーちぇりっしゅ13日目 ヨガに挑戦!













お休みのお友達がいて少しこじんまりとした今日のさまーちぇりっしゅ。
原田先生のヨガ体験教室も毎年恒例♪
「飛行機」「木」「イス」など、いろんなポーズを教えていただき、
子どもも大人も一緒に楽しみました。
 
一番きつかったのは「ハト」のポーズ!
これ、ほぼ毎年教えていただきますが、
なんで先生はあんなにラクラクポーズを取れるのか、謎です(=_=)
そして次から次へと余裕でポーズをとるK君に、一同尊敬のまなざしでした。
残念ながら活動中は撮影できず、みんなの頑張りをお見せできません<(_ _)>
原田先生、今年も楽しいプログラム、ありがとうございました!
ヨガの後は体育館でたくさん遊びました。
 
お昼休み、お絵かきや折り紙と同時に人気なのが食べ物かるた。
今日もなかなか激しい?戦いが繰り広げられました(/ω\)
 
たくさんプールで泳いで、とにかく体をいっぱい使った1日。
今日はゆっくり休んで、明日も元気に楽しく過ごそうね!
 
 
 
 

2016年8月17日水曜日

さまーちぇりっしゅ2016 19日目 キッズヨガの巻

毎年お世話になっている、ヨガの原田香里先生。
今年もお越しいただきました(^◇^)

午前中プールの日は、午後からとても疲れるのですが
みんなみっちりヨガを楽しみました。
先生より、身体の柔らかい子ども達も何人かいて
先生曰く、とても難易度の高いレッスンだったそうです。
さっすがちぇりっしゅの子ども達~
ヨガのあとは、広い体育館で思いっきり走り回ったり
トランポリンを楽しんだり。
とにかく運動三昧の一日。
大人はグッタリ。子ども達はまだまだ体力が有り余っているようです(^_^)/~
楽しいヨガ。また来年も体験できるといいですね。