ラベル ちぇりっしゅ、Blue音楽教室、わくわくアート の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ちぇりっしゅ、Blue音楽教室、わくわくアート の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月26日土曜日

わくわくアート体験!今日は女子だけのゆったり制作&AKIRA先生のBLUE音楽教室♪熱唱しました。

草笛先生ご指導のわくわくアート
今日は老いも若きも(笑)女子ばかりでゆったり
草笛先生のギャラリーで作らせていただきました~。



かごに綺麗な和紙を思い思いにペタペタ
みんなが選ぶ和紙の色には意味があって
パプリカ?明太子?などとにかく発想豊なのです。
なので個性のあるオブジェになります。
それとは反対にスタッフはみんな一同使えるものを作ろうと現実的ですが
和紙の色がとても素敵なのでやっぱりいい感じになります。
出来上がりにみんなが大満足!





草笛先生が染めた和紙の色に癒されながら
素敵な作品が出来ました。
草笛先生ご指導ありがとうございました。


では午後からは~
AKIRA先生のBLUE音楽教室♪
一人ひとり歌いたい歌が決まっていて
順番にステージに上がって熱唱!
カッコいいみんなの1枚を紹介します。



















最後はYMCAでダンシング!
みんなで歌って、踊って大盛り上がり!



H君の歌に熟女コーラス隊も花を添えました。






AKIRA先生、本日もご指導ありがとうございました。
今日もみんなが、楽しくカッコよく上手に歌いました。
ちぇりっしゅバンドのメンバーもカッコいい演奏でした。
そしてAKIRA先生、応援隊のみなさんにとっても褒めていただき
気分上々のみんなでした。
暑さ厳しい日が続きます。みなさまご自愛くださいませ。











 

2025年6月21日土曜日

アート&音楽の一日!暑かったけどみんなも熱かった!

 


みんな夢中でペタペタ、作品制作中。
草笛先生のわくわくアートはとてもシンプル。
今日はブリキバケツに色とりどりの和紙をペタペタしていくだけ。
刷毛で少しずつのりをつけて和紙を貼る人、豪快に広くのりをつけて大きな和紙を貼る人。
それぞれの手法でとても素敵な作品ができあがりました。









今日はちいさな飾りも一緒につくりました。
もちろんみんな大切に持って帰りましたよ。
草笛先生、とっても楽しかったです、ありがとうございました!



昼食後のかるたあそび。
残り数枚、手は頭の上。これこそ早い者勝ち、真剣勝負です。
そしてドキドキのしっぺタ~イム!

さあ、午後はAKIRA先生の音楽教室!
今日もやっぱり楽しかった‼
そしてみんながかっこよすぎた‼
かっこいい写真集、どうぞご覧あれ~










そして、甲斐先生が歌う♪




みんな盛り上がる~♪

あっという間に終わりの時間、ちょっぴり名残惜しいけど、
とっても楽しかった気持ちをのせて「ありがとうございました!」
先生方に大きな声でごあいさつできました。

AKIRA先生、次回の音楽教室もよろしくお願いいたします‼

毎日厳しい暑さだった今週。
体が暑さに慣れてなくてちょっとお疲れがでるかもしれません。
しっかりご飯を食べて、こまめに水分補給して、しっかり寝て、元気に過ごしましょうね。









2025年3月22日土曜日

お楽しみのBlue音楽教室🎸🥁🎹🎤 わくわくアートも楽しみました~




今日の守山Blue!
甲斐さんのギター+kiyoさんのよし笛とのセッションもあった
スペシャル版!!!

みんなたくさん歌って踊りました!







あこがれの甲斐さんとのツーショット!
かっこいいぜ!!!




黒い帽子がとってもお似合いです!




今日もオープニングを任されたT君!





歌って踊って…最後は演奏に聴き入ってしまったSさん



職場の同僚2人のデュエットです。
もちろん嵐の曲(^。^)




全員で歌った栄光の架け橋



ドレミの歌を高らかに~



躍動感あふれるステージでした!




お気に入りの曲でシャウト~




甲斐さんにむけてH君が作詞作曲した曲を
甲斐さんが歌う!!!

ということで、とにかく盛り上がった音楽教室
AKIRA先生、今日もありがとうございました!

そして、午前中は福祉センターでわくわくアートを楽しみました。











ワイングラスと木の枝にベタベタ
綺麗なさくら🌸の花が咲きました!!!

草笛先生、今日もありがとうございました。