2025年5月4日日曜日

春の自然体験!たけのこ掘り&にぎやかにおやつクッキングの巻

 


ちょっとまぶしそうに、ハイポーズ📷
ゴールデンウイーク後半、絶好の行楽日和。
ちぇりっしゅ&ひまわりちぇりっしゅの一同は、みんなの食堂「おほりばた」のみなさんのご案内で八幡山にてたけのこ掘りを楽しんできました!


まずはしっかりたけのこ掘りについてお話をききます。
「黄色いロープの中は入らないでね!イノシシの罠があるよ!」
さあ、頑張ってたけのこ見つけて掘るぞ~!















みんなお疲れ様でした~!
たけのこ、こんなにたくさん掘れたね!
「おほりばた」のみなさま、今年も大変お世話になりました、ありがとうございました!

そしてお待ちかねお昼ご飯は、「おほりばた」特製たけのこご飯弁当~!


大盛り上がりの「だ~るまさんがこ~ろんだ!」
朝からお日さまの下でたくさん体を動かして、とっても気持ちよかったですね。




おやつクッキングまでの時間は、ハンカチ落とし組・坊主めくり組・歌うたい組・ゆったり組に分かれて過ごしました。

本日のおやつクッキングは、どら焼きづくり。
中身はあんことチョコ、どっちにする?つくる前からソワソワ。





大判の生地を焼いて早くできあがったグループが、洗い物を片付けてくれました。
ありがとうね!

はい、全員で「おいしい顔~!」
あっという間にどら焼き完食、おいしゅうございました~

今日は本当に楽しいこと盛りだくさん、心地よい疲れで解散です。
ぐっすり眠って、明日もいい1日になりますように!


2025年5月2日金曜日

いつもの金曜日🎤歌って踊りました~


今日も元気にYMCAで締めくくった歌あそびの時間
う~ん やっぱり名曲ですね。

うたあそびの前の休憩時間

カルタにする?ぼうずめくりにする????
たくさん考えて、ぼうずめくりが1番になりました。






ぼうずめくり中もスローに時間が流れ
カルタはまた今度ね。

ということで、今日もシッペでおしまい。
今日はMちゃんの優しいシッペでした。




今日も季節外れの「やきいも」ジャンケンからはじまりました。
後出し技が炸裂(笑)
なかなか勝負がつかないことが続いていたのですが
今日は1回で決まりました~
と思ったら、誰か両手でだしてますね~(大笑)


お二人、気持ちよく歌っております。



こちらはやじろべー
ではなく
音が止まったら片足でストップするゲーム中でございます。






そして、やっぱりパプリカ
ほぼ全員踊れます。

ということで、今日もこじんまりとですが
ゆったりのんびり優しい時間が流れました。

明日から、GW後半のはじまり
みんなお仕事お休みですね。
ゆっくりおやすみください。





 

2025年4月30日水曜日

水曜日のおやつクッキング! くるくる巻いてバームクーヘンを作りました~

 本日のメニューっはバームクーヘン。
上手に巻いて年輪みたいにできあがりました(*^^)v


いつものようにIさんが計量してくれて、クッキング開始です。
とても慎重に丁寧に計ってくれます。


手順書を読んで、しっかり見ながら、どんどん調理をすすめていきます。
ボウルに卵を割って、砂糖、牛乳、ホットケーキミックスと順に入れて混ぜていきます。


生地が混ざったら、玉子焼き機にバターをひいて、
玉子焼きのように生地を少し入れて、薄く伸ばして、
表面がぷつぷつなってきたら、くるくると巻いて焼いていきます。



さて、切り口は切り株の年輪みたいになっているかな??
粗熱がとれたら切っていきます。


見事に切り口は年輪のようになってましたよ(*^^)v

もちろん美味しいこと間違いなし!
あっという間に完食です!!



片付けの後は、時間がいっぱいあったので、何をするかを相談しました。
坊主めくりをみんなでした後は、お散歩組と室内ゲーム組に分かれて過ごしました。

 
Iさんは室内でかるた取りやトランプでババ抜きや神経衰弱を楽しみました。



お散歩に出かけたHさんとMさん。
藤の花がきれいに咲いていましたね。
田んぼには水が入り田植えの準備をしていたりと。

たんぱぱの綿毛もいっぱい咲いていて、小さいころは、よく飛ばして遊んだねということで
「ふー」と飛ばしてみました。



久しぶりのお散歩、春をいっぱい感じられましたね。
天気も良くて気持ちよかったですね。
今度は、みんなで行きましょう~


2025年4月29日火曜日

美味しい昼食づくり「ハヤシライス」&体育館あそび!


お天気の良い祝日☀
ちぇりっしゅは昼食づくり&体育館遊びの一日。
昼食はハヤシライス&ワカメスープ。
おやつは豆腐ドーナツ🍩

さっそくおやつ作りから
豆腐を使った、ヘルシーな焼きドーナツ。




丸く絞り出せました!
オーブンで焼いてくださ~い!




ハヤシライスづくりは
苦手な玉ネギ切って
ルーを入れる人。
お水入れる人。
バター入れる人
それぞれ分担して
グループごとに協力して作りました。







材料も同じ、手順も同じ
なんだけど、
グループごとになぜか微妙に味が違うんです。
理由はわかりませんが、
どのお鍋も美味しいのは間違いないです!

今日もみんなお代わりいっぱい!
美味しくいただきました!






お片付けもしっかりできました。
午後からはホールで体を動かして
ラジオ体操から~



ボール遊びや、バトミントン
みんなで好きな遊びをしてのんびりと過ごしました。







久々の大縄跳びもとっても楽しい!








豆腐ドーナツも美味しく焼けましたよ。



美味しい昼食とおやつを食べて、
体育館ではゆったりのんびりと気持ちよく楽しく過ごしました~。