ラベル 施設見学 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 施設見学 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年8月18日土曜日

さまーちぇりっしゅ2018 22日目 京都市市民防災センターへ行ったよ



今日は、これまたちぇりっしゅのみんなに好評の「京都市市民防災センター」へ。
豪雨、強風、地震、火災などいろんな場面に遭遇したらどんな感じなのか、
どんな行動を取ればよいのか、見て聞いて感じて行動して学べる施設です。
子どもから大人まで、幅広い世代の人が興味を持って学べるように工夫されていて、
何度行ってもおもしろい、おすすめの施設です。

ランチはみんな大好きマクドナルド。
土曜日ですがちょっと早めのランチだったので、すぐに注文できました。

 



 さて、お腹いっぱいになったら、防災センターへ!
オリエンテーションの後は、風速32Mの強風体験。



続いて最大震度7の地震体験!
みんな素早く身を守って、揺れがおさまったら出入り口を確保し、電化製品のスイッチを切り、ガスの元栓を閉め、ブレーカーを落として出ることができました。





続いて火災時の避難体験。

そして消火体験。
いざというときにちゃんと消火器が扱えるように、真剣に取り組みました。


館内のクイズスタンプラリーやクラフト体験など、たくさん楽しみました。








楽しく学ばせていただいたので、センターのお姉さん達に大きな声で「ありがとうございました!」
職員のみなさま、大変お世話になりました!

今日もたくさんの学生ボランティアさんにご参加いただきました、ありがとうございます。
また是非子どもたちに会いに来てくださいね!

2018年1月28日日曜日

みんな大好き琵琶湖博物館へGO



たくさん降った雪ですが、昨日の午後には溶けてしまってこのとおり。

お弁当の後、わずかに残った雪で遊ぶメンズ。

お昼休みの後は、みんなで琵琶湖博物館へ。

「あっ!(博物館脇の)池が凍ってる!」

ちょっと雪の塊を投げてみたりして。

 



カッコイイ3人組!




 

 

館内は大幅改修中で、見学スペースがずいぶん少なくなっていましたが、

みんな興味のあるコーナーを堪能しました。

7月ごろには、またバージョンアップした博物館になるみたい。

楽しみですね。

 

2017年4月5日水曜日

久しぶりにピザを焼きました!&消防署見学👀

久しぶりに陽なた村のピザ窯に火を入れました。
今日はピザの日。
子ども達もとっても楽しみにしてくれていたようです。
久しぶりに食べたピザはとても美味しくって
なんと3枚も平らげてしまった子も。
スープもとても美味しくって、野菜嫌いな子もおかわりできました。
午後からは、守山運動公園で腹ごなし。
遊具で遊ぶチームと、ほたる資料館チームに分かれて楽しみました。
蛍の幼虫って、成虫よりも大きいんですね。
びっくり!

そのあとは、消防署に見学に行きました。
いろんな消防車を見せていただいて、
救急車の中にも入らせていただきました。
放水訓練を見せてもらったり
はしご車のはしごもあげてくださいました。
はしご車は、なんと地上37mまで伸びるんですって。
すごい!


楽しく見せていただいたお礼を言って消防士さんにさようなら!
陽なた村に帰って、おやつタイム。
今日は、Hちゃんのお誕生日だったので
みんなで、歌を歌ってお祝をしました。
今日も楽しかったね\(^o^)/