ラベル さまーちぇりっしゅ、 和太鼓体験 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル さまーちぇりっしゅ、 和太鼓体験 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年8月6日金曜日

貸し切りプールと和太鼓体験!いっぱい体を動かして楽しかったね!

 


休憩中にハイ、ポーズ!
いつもお世話になっている福祉センターのプール、コロナの影響で
1団体だけの貸し切りでの利用となっています。
きっとプールを利用したい団体もいらっしゃったと思いますが、
今日は午前中の一時間半ほどを、ありがたく私たちだけで使わせていただきました。





6レーンあるのですが、ふみ台を敷き詰めて浅くなっている、いつもの5レーンと6レーンで遊ぶみんな。
でもゆったり歩いたり泳いだりできて、なんだか嬉しそう。
久しぶりのプール、みんな大満足な様子でした。

そして、今日のプールには地域の労働者福祉協議会の方々がご一緒くださいました。
子ども達とすぐ仲良くなって、一緒に楽しんでくださりとても感謝しております。
また、子ども達に会いに来てくださいませ!


あ~おなかすいた!というわけでみんなでお弁当タイム
食後は全員でゴロゴロ、名付けて「うし🐄時間」。みんなでうし🐄になってみました。

そして午後からはこちら

河合弘之先生の和太鼓体験!
Dragonたいこメンバーもいますが、今日初めて和太鼓体験に参加してくれたお友達も
元気よくバチを握ってドンドン!楽しく太鼓を叩きました。


初めて参加したM君、頑張ったよ~‼


今日は少人数だったので、スタッフも楽しく叩かせていただきました♪
明日、腕があがらなかったらどうしよう~

途中、プールの疲れで一瞬ぽぅ~っとなる場面もありましたが、
みんな力いっぱい太鼓を叩いて、こちらも大満足な時間でした。

太鼓の後のおやつのおいしいことおいしいこと。

今日はとっても疲れたね。
ぐっすり眠って、明日も楽しい1日になりますように。


2019年8月16日金曜日

さまーちぇりっしゅ18日目 プール&和太鼓体験「かーぷ」でいっぱい楽しい一日でした!!


みなさま、台風の影響はなかったでしょうか?
被害にあわれた皆さまへ、お見舞い申し上げます。

さて、さまーちぇりっしゅ後半はプールと和太鼓体験「かーぷ」で始まりました。
まず、午前中はプールからです。
でもその前に、いつものようにエビカニクス体操~みんな元気です!!!



プールで思いっきり楽しんだあとはお腹もペコペコお弁当タイム。


今日は福祉センターのアリーナをお借りしていたのですが、みんなは隣のコートの大きな物体がとっても気になります。
その大きな物体とは・・・トランポリン!!!
隣のコートを借りておられた、団体さんがプールにはいっておられたので、少しさせていただくことが出来ました。
さっそく、飛ぶ回数を決めて、順番に並びます。





みんなとっても楽しそうです!

午後からはとことんハウスに移動して、和太鼓体験「かーぷ」です。
河合先生にご挨拶をして張り切ってまいります。
初めての人も何回もやったことのある人も、それぞれ真剣に取り組みました。





本日の練習メニューです。
残念ながら、最後のボッチャ大会は時間が足りずできませんでした。


さあーいくぞー!と先生の掛け声が響きます。


では楽しい顔、真剣な顔をご覧ください~。














最後にヤー!ときまりました。

和太鼓体験は初めての人も、体験者もいつも楽しむことができます。
今日もみんなの笑顔があふれる一日になりました。
ご参加いただいた先生方、学生のボランティアのみなさま、そして保護者ボランティアさま
子ども達と楽しく過ごしていただきありがとうございました。
そして、ご指導いただきました河合先生ありがとうございました。

明日も楽しく行きましょう!よろしくお願いします。