ラベル 和太鼓フレンズ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 和太鼓フレンズ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年11月14日日曜日

待ちに待ったこの日!小林辰哉先生の和太鼓WSの日‼ 熱い熱い一日でした~♫

 


今日は小林辰哉先生の和太鼓WS!
Dragonたいこメンバー待望のWSの日でした。
みんなの憧れ辰哉先生と、県内で活動されている和太鼓チームの皆さんと
久しぶりにお会いでき、一日一緒に和太鼓で繋がる日。
1日があっという間に過ぎてしまい、ちょっと寂しい気もしましたが、
それ以上に会場全体に響き渡る太鼓の音とみんなの声と熱気で、
心躍るとても素敵な1日でした!

河合先生とチームDragon、さあ 頑張るぞ!エイ エイ オー‼



まずは体を温めるためにホールの端から端まで走れ~!
ホカホカしてきたところでバチを握って、さあ和太鼓の前へ。
先生の音をよく聞いて、ドンドンドンドン
叩きながらどんどんリズムも覚えていきます。
自分が叩かないときはダンサー!ダンスも力いっぱい、楽しみますよ!














午前中の練習で1曲覚えたところで、お待ちかねランチタイム!



とっても美味しいランチを作ってくださった食堂のおじさんおばさんに感謝しながら、

モリモリ完食の一同。
3杯飯ならぬ4杯飯のメンバーがいたとかいないとか💦

おいしいランチのおかげで午後からの練習もよりパワフルに!




2つのチームに分かれて演奏し合った今日の曲は「まつり」
曲名のとおり、大きく踊って叩いて、お祭り騒ぎのような、とても楽しい曲でした。







最後は参加チームごとに発表会。
Dragonたいこ、ひまわり太鼓、かか太鼓の3チームが日頃練習している曲を披露しました。
どのチームも本当に太鼓が大好き!が伝わる素敵な発表でした。



会場にいる全員で目をキラキラさせて、思いっきり楽しんだ今日のWS。
本当に本当に幸せな1日でした。
ご参加いただいたひまわり太鼓のみなさん、かか太鼓のみなさん、Dragonたいこのみんな、
ありがとうございました!
そしてご指導いただきました小林辰哉先生、河合弘之先生、山口有子先生、
ご協力いただきました皆様方、本当にありがとうございました!

2020年2月16日日曜日

みっくすじゃむ音楽会~和太鼓フレンズ和太鼓~小林辰哉先生WSに参加してきました!!


総勢94名。
たくさんの和太鼓仲間と、本当に楽しい時間を過ごしてきました。
全員がいい顔してますね。

みんながやってくる前の打合せ
スタッフも真剣です。



みんなが到着しました。
はじまる前の時間河合先生からのお話がありました。
「みんなで楽しもう!」「お~!!!!!!!!」


何が始まるんだろう!
ドキドキしながらも、ちゃんと場の雰囲気に溶け込んで
これからおこる「楽しいこと」を心待ちしているメンバー達。

さぁ~
はじまりの時間!!!!!

みんなが太鼓の輪の中に集まり、河合先生のお話を聞きます。


今日一日の流れはこんな感じ


お~
楽しくなりそうです(^^)/

次は辰哉先生のお話。
いろんな和太鼓チームが集まりました。
「Dragon太鼓チーム!!」「は~い!!」
元気よく返事ができましたね。

「太鼓は声をださなくっちゃ!!」
辰哉先生からのお言葉。

そうそう、大きな声でまいりましょう~



いつもの仲間もいいけど、今日はじめてあった仲間と
一つの太鼓を使おうね。

一同、配置につきました。


わー
スーパーサイヤ人も応援に来てくれたよ。


それぞれが真剣な表情で、そしてとっても楽し気。




前半早く2時間の練習。
休憩をはさみながらとはいえ、やっぱりみんな疲れたようです。
でも、誰一人として休憩なく、最後までたたき続けた前半。

休憩タイムの一コマ。
嬉しいね。


1部では、いろんなリズムを覚えて
一つの曲にしていきます。
みんなの覚えの良さにまずビックリ!
そして、いつもより増して、大きな声もでていました。

そしてそして、一部の最後は
4つのチームに分かれて、覚えた曲の発表です。

飛んでる飛んでる!!!
すごい!みんなが大きくジャンプしていますね~


お~こちらもジャンプ!!!


みんなが自信をもって、大きな声をだしたり
ジャンプをしたり、そしてチームでいろんなことを相談したり。

そんな貴重で、素晴らしい体験をいっぱいしたね。

ほんとうに楽しかった!
午前中の最後は、全員の集合写真。

みんなが揃うまで、「アッチむいてホイ!」大会?

河合先生vsスーパーサイア人
スーパーサイア人が負けた瞬間(^^)/


S君vsスタッフ

全身で「アッチむいてホイ!!!!!!!」
実力が拮抗して、勝負つかず。
引き分けと相成りました。
うん、平和です。



そして、全員でポーズ!!!

宝物のような一枚。



お腹が減った人!!
は~い!!!

ですよね。
では次は、お昼ご飯。
みんなで食堂に移動です。

今日のメニュー
ごはんのおかわり自由です!

みんなほんとにたくさん食べました。



こうやって並んで自分の分を取りに行きます。


みんなで食べたご飯の美味しかったこと!
おなかいっぱい食べて、午後からの練習も頑張ろう~!!

ということで、午前中のプログラムはこれでおしまい。
午後はどんなことが起きるのかな?

ドキドキしながら「ごちそうさま」

後半に続きます!

岐阜から参加されていた「和太鼓むく」さんは
残念ながら、お昼ご飯のあと「さようなら!」
なが~い、アーチでお見送りしました!

また逢いましょうね(^^)/