ラベル ちぇりっしゅ、アトリエチャオ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ちぇりっしゅ、アトリエチャオ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年5月16日月曜日

アトリエチャオ!の日。マイお弁当を作りました🍱

 チャオの日

今日は何を作るのかなぁ~楽しみにしながらおやつを食べたら

楽しい時間がはじまります。


今日はオリジナルお弁当を作りました。

いろんなおかずやおにぎりを作ってフードパックに詰めて。

ピクニックに行きたくなるね。



こちらできあがりのお弁当です!(^^)!
どれも美味しそうです。



まずはおやつ。
ちょっとゆっくりしましょうか。


そうそう、今日はSちゃんのお誕生日。
みんなでお祝いしました。
ちょっと照れるSちゃん。
おめでとう🎊


さて、そろそろ作りましょうか。
今日はこんなのつくりま~す!
先生からのお話を聞いて作り始めます。


それぞれのペース・方針があります。

先生とそっくりに作る人
自分の好きなものだけ作る人
好きな色のおかずを作る人
焼き魚を作る人
デザートも入れる人

おにぎり3つも入れる人









Mちゃんのおにぎりには「鮭」が入ってま~す\(^o^)/

時間ギリギリまで調理して出来上がったお弁当達はこちら!


いろんなおかずはいっています!



300円のおにぎり弁当
ちょっと値下げしました。


大きなおにぎり3つも入ってます!
大好きなたらこ入り


大事に抱えてもってかえりました。
こちらも300円!安い!!!


こちらもおにぎり弁当です。


盛りだくさんのお弁当。
なんと50円!?
赤字では????


ナポリタンが美味しそうです!(^^)!

ということで、アッという間に時間が過ぎてしまいました。
後片付けもちゃんとして今日はおしまい。

みやき先生
今日もありがとうございました!


 






2020年2月17日月曜日

2月のアトリエチャオ!「氷の世界を描こう!」


白と水色と青の絵の具で描いた氷の国

みやき先生のお手本には、とっても素敵な「氷の世界」が描かれていて
みんなドキドキワクワク(^^)/


さてさて、どんな作品が仕上がるかな?

まずは、3色の絵の具を、5つずつ「テン!」と版の上に置いていきます。
まだまだ不思議な様子の子ども達。


次は、こうやって、テンとテンの間を水をつけた筆で
なぞっていきます。

あら不思議。なんだか不思議な模様が浮かび上がってきました。


その上から、白い画用紙をかぶせて
上から、版画の要領で手ですりすり。


そっとめくると
「わーい!」
いろんな氷の世界が浮かびあがってきました~!!


楽しい~
いつもは1枚で終わる、Sちゃんも
今日は10枚も仕上げました。


ふふ。楽しそうです(^.^)

それぞれ何枚か仕上げて
自信作を1枚、水色の画用紙に貼ってみました~


それぞれの氷の世界。
それぞれのストーリーがあります。

3色の絵の具でこんなにもいろんな表現ができるんですね。
ちなみに、この技法「デカルコマニー」というそうです。

今日も楽しみながら、新しいことを教えていただきましたね。
みやきせんせい。いつもありがとうございます!

2019年9月23日月曜日

アトリエチャオの日!美味しそうなぶどうができました🍇


白いトレイに盛られた美味しそうなぶどう🍇+いろんなフルーツ。
今日のチャオ!のお題は前回に引き続き美味しいシリーズ、
「ぶどうをつくろう」でした~!

まずは新聞紙をぎゅっと丸めて小さなおだんごを10個つくります~



色紙の裏に筆でのりをペタペタつけて、新聞紙のおだんごをくるみます。



ぶどうののりが乾くまで、ちょっと他のフルーツもつくっちゃおうかな?
バナナに、みかん、もも、かき…あれ、なんだかどれも美味しそうじゃないですか。



それでは、ぶどうの実をつなげて大きなぶどうの房をつくってみよう~!
あら、なかなか大きな、高級そうなぶどうが出来上がりました!
では、丹精込めたぶどうたちを、生産者のみなさんがご紹介♪


Rちゃんファームはぶどうとバナナを。


Sちゃんファームはぶどうとかき。


Kくんファームはぶどうとみかん。


Sくんファームはぶどうとみかん。


Sちゃんファームはぶどうともも。


Kくんファームはぶどうとみかんをハロウィーンぽく盛り付けてみました!


どれも本当に美味しそう!とても素敵な作品ができました👏
みやき先生、今日も楽しいお題をありがとうございました!!