ラベル キッズヨガ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キッズヨガ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年7月31日水曜日

さまーちぇりっしゅ2019 9日目 キッズヨガですっきり元気(^^)/


ご覧ください!!
みんなの素晴らしいボーズ(^。^)
何のポーズだったかは忘れましたが、今日はキッズヨガの日。
夏になったら教えに来てくださる、原田香里先生の登場~
もう、かれこれ10年近くもずっときてくださってます。
みんなもすっかり慣れて、ポーズもこの通り!
とっても素敵です。
約1時間、ゲームやダンスも取り入れながら
みんな集中してヨガに取り組みました。

いつもの通り、はじまりの会
今日は午後からのプログラムが変更
余りにもあつすぎて、プールに入れなくなったので
琵琶湖博物館に変更になりました。

その変更をすんなり受け入れて、ちゃんと変更後のプログラムを楽しんでくれた
子ども達。ブラボー!!!!!!


エビカニクスをおどって、早速ヨガを体験してみます。

まずは準備体操。
右手パー、左手グー
左手パー、右手グー
これをずっとササッと変えていきます。
できるかな?


いろんなポーズを教えていただきました。


今年も、変わらずビックリするほど身体がやわらかいK君。
すごい!!!
おそらく、みんなより関節の数が多いんでしょう~
と先生方の結論がでました。

わわ!Y君もスゴイですね~

みんなも「イタタ・・・」と言いながらも頑張りました。

パタパタと、シートの上のお魚達でも遊んでみました。
どれもこれも、運動機能が向上する動きがあるんですって。


あ~楽しかった~
みんなほんとうに楽しかった様子。
大人も子どもも一生懸命にヨガしました(^^♪
原田先生、ありがとうございました!

で、午後からは琵琶湖博物館へ
何度行ってもやっぱり楽しい!




心なしか、いつもよりもまして、みんながニコニコだったような。
懐かしい先生方とも会うことができて
プチ同窓会が実施されていました(^^♪
とっても嬉しいことですね。

今日も暑い一日でしたが、やっぱり楽しい一日でした。
そして、今日もたくさんの方々にお世話になりました。
どうもありがとうございました。

2018年8月10日金曜日

さまーちぇりっしゅ2018 18日目 キッズヨガに挑戦!


こちらも恒例!
今年もヨガの原田香里先生が来てくださいました!

毎年、大人も子どもも楽しいヨガを教えてくださいます。
毎年毎年、身体の硬さを痛感する日でもあります。
来年こそ!!!カッコイイヨガを目指して
柔軟体操に励みたいと思います~

はじまりの会
今日もエビカニクスから元気にはじまりました。


その後はプール
今日も楽しく泳ぎました。

ちょっとだけ早くプールからかえってきました。
カルタを満喫中(^。^)



そしてお弁当
お腹ペコペコです!(^^)!


お弁当のあとは、なんだかんだと
大騒ぎしながらにぎやかに遊びました(^^♪


こちら、二人のマリオです。
同時に飛び出てきました(^.^)


その後はお楽しみのヨガ


身体の芯を整えるため
まずはウォーキングの練習から。
まっすぐ歩くってけっこう難しいのです。



こちらはケンケンパッ!


その後、みんなでヨガのポーズをとってみます。


みんな身体が硬い中
とんでもなく身体が柔らかいK君


すごい!!!
このまま歩けるのです。


最後にカッコイイポーズをしておしまい!

原田先生にありがとうございます!
を言ってちょっと休憩です。
楽しかったね。



久しぶりのトランポリンも借りれました。


ふふ。みんな楽しそう!

バドミントン、真剣勝負も!

最高49回続いたそうです。
来年は50回目指すぞ!!!!

おやつのあとは、中嶋先生の読み聞かせタイム。
みんなとっても上手に聞けました。
面白いお話でしたね。



そして最後は、「友達になるために」を歌っておしまい。


今日もたくさんの方々にご協力いただいて
一日、楽しく過ごすことができました!

みなさま、どうもありがとうございました!!