ラベル ちぇりっしゅ、ボクシング体験、しが草津ボクシングジム、佐川美術館 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ちぇりっしゅ、ボクシング体験、しが草津ボクシングジム、佐川美術館 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年1月21日土曜日

レッツ!ボクシング体験!今年もパンチを決めてカッコよく!美味しいもつ鍋を食べてパワーアップ!

レッツ!ボクシング体験!
しが草津ボクシングジムにて
今日も楽しくボクシングを教えていただきました。


まずはウォーミングアップから

ストレッチやウォーキング、シャドーボクシングと
寒さで固まった体をほぐしていきます。



グローブををつけたら
先生を相手にミット打ちです。
みんななかなかカッコよく決まってます!


先生方が褒めてくださり
みんなのやる気がどんどん上がっていきます。
写真からもみんなの真剣さが伝わっているでしょうか?
そしてみんな楽しそうです。









思いっきり体を動かし楽しんだ後は・・・
本日のお楽しみ!
昼食は「もつ鍋」です。
ドン!どうですか~?
講師の方のこだわりのもつ鍋をいただきました。


みんな何度もおかわりして
大鍋のもつ鍋が
なんと!空っぽになりました。
とっても美味しかったです!
ごちそうさまでした。

そして、楽しいボクシング体験
講師のみなさま、
本日もご指導いただきありがとうございました。


そうそう昼食後、
いつもうたあそびで歌ってくれる
Tくんの南アフリカ国歌を
本日はジムでも披露してまいりました。


ちぇりっしゅ午後からは
佐川美術館で開催されている
かがくのとびら展を見学してきました。

「かがくのとも」は
子供が小さいときに読んだり、
見たことがあるのでは・・・
ちょっと懐かしさを感じながら
楽しんでまいりました。




佐川美術館では恒例の写真撮影
銅像と同じ
はい!ポーズ!


本日は久しぶりに
美術館近くのピエリへ
好きなおやつを買ってほっこり
おやつタイム
今日も一日お疲れさまでした。


 雪がチラチラと
寒い日でしたが、ボクシングともつ鍋で
体力、スタミナを充填
明日からも元気に頑張っていきましょう!

2022年1月15日土曜日

今年もボクシング体験でパワーアップ!シメはもつ鍋で決まりです。午後からは佐川美術館で魔法体験!

今年も、しが草津ボクシングジムにて
ボクシングを
体験させていただきました。
贅沢な講師陣に丁寧にご指導いただき
みんなパワーアップ間違いなしです。

寒さで体も固まっている今日この頃ですが、
まずは準備体操から
体を温めていきます。



パンチのやり方はもうみんな知っていますが、
何度も繰り返し体に覚えさせてます。

次はグローブをはめて先生を相手にミット打ち


みんなの顔がイキイキしています。
とっても楽しい顔
真剣な顔
先生に負けないくらいポーズも決まってます。
とってもカッコいいですね。





最後は腹筋でお腹を鍛えて、
本日の体験も無事に終了。
ご指導いただきました、
講師の皆さま、しが草津ボクシングジムさま
本当にありがとうございました。

さて、今日のお楽しみはボクシングだけではありません。
いつもこのジムでの体験のあとは
もつ鍋がまっています。
講師のかたの手作りのもつ鍋
それはそれはとっても美味しいのです。
ジャ~ン!
大鍋いっぱいのもつ鍋です!
いただきま~す!

何杯もおかわりする人続出。
とってもとっても美味しかったです。
準備から調理まで本当にありがとうございました。
そしてご馳走様でした。
次回も楽しみにしております。

午後からのちぇりっしゅのみんなは
講師の皆さまにお礼をして、
ボクシングジムをあとにしました。
向かうは佐川美術館。
開催中の魔法の美術館Ⅲを楽しんできました。





ちぇりっしゅボーイズ
最後もカッコよく。

体はパワーアップ!
お腹は大満足の楽しい一日でした。