2025年7月5日土曜日

夏を感じるクラフトと琵琶湖博物館見学の日!

 


今日も朝からとっても暑い!
ちぇりっしゅのみんなは午前中は涼しいお部屋でクラフト、
午後は琵琶湖博物館を見学、と室内でゆったりと過ごしました。

午前中は夏にぴったりの花火のオブジェづくり。




ペットボトルを半分に切って、飲み口の方に向かって細く切っていきます。
お花が咲いているように、細く切ったペットボトルを開いていきます。


細く切ったペットボトルの先を折って、木工用ボンドで星☆をつけていきます。
木工用ボンドが指についてべたべたするけど、星☆がどんどん増えてきれいになってくると、嬉しくなってきました。




完成したらみんなで作品を取り囲んで発表タイム!
キラキラ、とってもきれいな花火が打ちあがりました~🎇
使わなかったペットボトルの半分にも、星☆をたくさんつけたり、工夫してみました。




食後はかるた大会開催!
やさしいしっぺで、ほっと一安心…



午後からは琵琶湖博物館、トンネル水槽はいつ来ても人気でなかなか写真が撮れません。




ちぇりっしゅで大人気のオオサンショウウオくん、
今日は定位置の流木の下にいない‼どこいったのかな~
あっ‼…ようやく見つけた~!…と思ったら、なんとごあいさつに来てくれました。

夏を感じるクラフトと涼やかな琵琶湖博物館見学、とっても楽しかったです。
が、暑さで少しお疲れが見られるメンバーも。
水分を適度に採って、ぐっすりしっかり寝て、元気にすごしましょう!

2025年7月4日金曜日

いつもの金曜日🎤ゆったりほっこり過ごしました🌞

 



外は暑~い!!!
むつみホール内は適温で快適快適!!!
なので、こんなダンスも踊れてしまう(^.^)
今日も楽しく過ごしております!



久しぶりにおやつの様子



その後は恒例の休憩タイム
今日はぼうずめくりやってます。

最終で大どんでん返しあり!!!
なかなか立ち直れないS君なのでありました~





Mさんは自作の塗り絵に没頭中
とってもかわいいイルカさんやカメさん達を綺麗に塗っています。



さて、うたあそびの時間がはじまりました
いつもの運試しジャンケンから!




H君
今日はなぜか「おもいで酒」しぶい!!!




カエルのうたを上手に弾いてくれたYくん



Iさん!アイアイを高らかに歌いました~




どんどん精度が増すS君の歌




かわいい声とダンスのMさん!




最後はいつもの通りみんなで「栄光のかけ橋」を熱唱
いつもの通り、みんな元気に歌って踊って
ゆったりと優しい時間でした


2025年7月2日水曜日

水曜日のおやつクッキング!「チョコチップマフィン」 できたて熱々のマフィンをいただきました(*^^)v

 

今日も蒸し暑い日でしたね。

水曜日のおやつクッキング!
本日は「チョコチップマフィン」です。美味しく焼きあがりました~


いつも計量してくれるIさん、ありがとう!
準備が終わったところで、スタートです。


ボウルに入ったバターに砂糖を入れて白っぽくなるまで、混ぜます。
なかなか頑張って混ぜないと白くならないですが…頑張りました!
溶き卵、牛乳、ホットケーキミックス、ココア、チョコチップと順に入れて混ぜたら生地の出来上がりです。





カップに入れて、トントンして空気を抜いたら焼きます。
「トントン♩」と言いながら、トントンしていきます( ´∀` )



オーブントースター入れて焼きあがるのを待ちます。
じーと見つめながら…


なかなかやき上がらないので、
その間に使った道具を拭いたりして焼き上がりを待ちました。


やっと1個目のが焼けて 揃っていただきま~す!
湯気が出ている熱々のマフィン「美味しー」


2個目も焼き上がり、
おうちに持って帰る人、スタッフにくれる人、全部完食する人とそれぞれですが、
全員が美味しい顔で大満足です!
あ~おいしかった!

その後のあそびタイムの時間が少しになりましたが、坊主めくり(2回)を楽しみました~
Mさんは、カバンからサザエさんの猫のたまのぬいぐるみを取り出して、一緒にリラックスタイム。なんともかわいいです(*^_^*)



今日も美味しく楽しい時間でした。

帰り道、ものすごい雷が鳴ってきて大雨になり怖かったですね。
みんな大丈夫だったかな??





2025年6月29日日曜日

ヨガと牛丼で暑さに負けない体づくり!

今日はヨガ体験!
岩瀬先生にご指導いただき
ちぇりっしゅのみんなは体も心もスッキリ!
整いました!



本格的な暑さがやってきました~。
体育館の窓から入る風が気持ちよくて
ゆったりとヨガを体験いたしました。












いろんなポーズを教えていただきました。
ライオンになったり、カエルになったり
呼吸は鼻からすって口からゆっくり吐く
無理はしないでゆっくりと
そしてみんな真剣に取り組みました。
気持ちが良くなって寝そうになった人も・・・
体が軽くなっていったような気がします。
岩瀬先生ご指導ありがとうございました。


さて、本日の昼食は
牛丼&味噌汁
おまけのきゅうりの塩昆布あえ
暑さに負けないメニューです。







お味噌汁の仕上がり、最後のお味噌を入れる担当
お味噌をお湯で溶かして上手に入れてくれたお二人です。





おまけのきゅうり塩昆布あえを担当してくれたお二人です。
上手にきゅうりを切ってくれました。







牛丼は各自、自分の分を上手に作りました。
おかわり、おかわり
いっぱい食べました。



食べた後はお片付けもきちんと手伝ってくれましたよ。




昼食の後は読み聞かせタイム







一人ひとり順番に読み聞かせをしてくれました。
最近は率先してみんながお気に入りの絵本を読んでくれます。
とっても上手にみんなの前で読んでくれました。
本日は内容盛りだくさんな一日になりました。