ラベル マクドナルドランチ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マクドナルドランチ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年4月2日火曜日

マクドでランチ!から、京都市市民防災センターへ


久しぶりに、京都市市民防災センターに行ってきました。
ここでは、いろんな災害に関しての勉強や体験ができます。

今日、みんながした体験は
・地震体験(震度7までの体験ができます)
・強風体験(風速32mまでの体験ができます)
・消火体験(消火器で火を消す体験ができます)
・避難体験(ホテル火災の模擬体験ができます)
・洪水体験(4Dで、地下街での洪水体験ができます)
・119番通報体験(電話をかけてオペレーターさんに、ヘルプをだします)

どれもこれも、丁寧に説明をしてくださって、とってもわかりやすい!
いつ伺っても、大満足の施設です。

みんな、ワクワクドキドキしながら、車で防災センターにむかいます。


・・とその前に、マクドでランチをしていきましょう。


ちゃんと自分で注文をして


みんな美味しくいただきました。
マクドナルド。みんな大好きですね(^。^)

そして、いよいよ防災センターへ

オリエンテーション後


地震体験
震度7の揺れはさすがに怖かったです(^.^)


強風体験
とにかく、風の音がすごい!!!!


そして、避難体験
ちょっと怖かったけど、けっこう平気でした。


そして、こちらは、119番通報のコーナー
いろんな電話からかけれるようになっています。


こちらは洪水体験です。
非常口の外に、水が押し寄せている設定。
10センチの水が溜まると、少し重くなってきて
20センチだと、開けるのがやっと。
30センチになると、全くドアが動きません。


うわ~
逃げれない~

という、ちょっと怖い実験をしました。


その後、防災ヘリに乗ってみたり
ゲームをしてみたり
楽しく体験しながら、災害の怖さや
備えの大切さを学んできました。

はじめは、とっても怖がっていた子ども達も
「やってみようかなぁ」
とチャレンジ精神を発揮。
個々、ちょっと頑張って体験しました。

で、帰りの車は熟睡者多数。
ヘトヘトに疲れたけど、とても楽しい一日でした!

防災センタ―のスタッフのみなさま
お世話になりました!

2018年8月12日日曜日

さまーちぇりっしゅ2018 20日目 キリンビール工場見学



久しぶりにキリン工場へ見学に行きました。
今回は、ビール工場。
子ども達には、ピンと来なかったかもしれませんが
最後は美味しいキリンのジュースをいただいて
大満足の一行でした。

お盆期間だったので、少々渋滞を気にしながら
車を走らせ、ランチへ。
ありがたいことに、大した渋滞にもあわず
予定通り、マクドナルドに到着しました。


みんな大好きマクドナルド。
大勢で食べるマクドは一段と美味しかったね。

その後、少々時間があったので
同じ敷地内のドン・キホーテへ。



いろんなものが売っていて
とっても楽しかったです(^。^)

そしてそして、いよいよキリンビール工場へ

こちら待ちあい室


待ちあい室にもいろんな工夫があって
こんなに楽しい写真がとれました。


ふふ。
楽しいね。

真っ赤なカッコイイバスに乗って
工場見学にGO!



工場はこんな感じ


いろんな説明をわかりやすく受けて
1番麦汁と2番麦汁の飲み比べ


えっと・・・
これはあまりおいしくはなかったようです。

気をとりなおして、今度は魔法の販売機が待つ
試飲ルームへ。
ジュースの飲み比べは、間違いなく美味しい!!!


組み立て用のおもちゃもいただいて
みんな楽しい時を過ごしました。

あっ、午後ティーの中に入ってしまった
J君。


ビールの中でも午後ティー飲んでます(^^)/


案内いただいたお姉さんに
「ありがとうございました」
を言って、キリン工場にさよなら。
「もうちょっと見たかったなぁ~」

ほんとですね。
楽しい時はアッという間ですね。



今日もたっくさんのボランティアさんのお世話になりました。
子ども達、とっても嬉しそう!

今日もどうぞありがとうございました。