ラベル クラフト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル クラフト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月5日土曜日

夏を感じるクラフトと琵琶湖博物館見学の日!

 


今日も朝からとっても暑い!
ちぇりっしゅのみんなは午前中は涼しいお部屋でクラフト、
午後は琵琶湖博物館を見学、と室内でゆったりと過ごしました。

午前中は夏にぴったりの花火のオブジェづくり。




ペットボトルを半分に切って、飲み口の方に向かって細く切っていきます。
お花が咲いているように、細く切ったペットボトルを開いていきます。


細く切ったペットボトルの先を折って、木工用ボンドで星☆をつけていきます。
木工用ボンドが指についてべたべたするけど、星☆がどんどん増えてきれいになってくると、嬉しくなってきました。




完成したらみんなで作品を取り囲んで発表タイム!
キラキラ、とってもきれいな花火が打ちあがりました~🎇
使わなかったペットボトルの半分にも、星☆をたくさんつけたり、工夫してみました。




食後はかるた大会開催!
やさしいしっぺで、ほっと一安心…



午後からは琵琶湖博物館、トンネル水槽はいつ来ても人気でなかなか写真が撮れません。




ちぇりっしゅで大人気のオオサンショウウオくん、
今日は定位置の流木の下にいない‼どこいったのかな~
あっ‼…ようやく見つけた~!…と思ったら、なんとごあいさつに来てくれました。

夏を感じるクラフトと涼やかな琵琶湖博物館見学、とっても楽しかったです。
が、暑さで少しお疲れが見られるメンバーも。
水分を適度に採って、ぐっすりしっかり寝て、元気にすごしましょう!

2024年12月8日日曜日

心おどるミュージック&アートな1日!お昼のカレー🍛もおいしかったよ~

 


いろんな楽器を鳴らして踊って、みんなで即興で音楽をつくってる瞬間!
今日はチャクラん堂 西川先生のドラムサークルを楽しんできました!
いろんな太鼓やタンバリンのような打楽器や、しゃらしゃらと振って鳴らす楽器など、楽しい楽器がたくさん!手作り楽器もあって、鳴らすとみんないい顔になりました☺


まずは準備運動&会場の仲間たちとごあいさつ。
体育館内をいろんな方向に歩いていって、目が合ったらハイタッチ!
最初は恥ずかしくっても、だんだん楽しくなってきて、笑顔になります。




楽器を鳴らしていると、どんどん体も動き出します。楽しい~!

長~いひもロープで大きなわっかができたら、リズムに合わせてロープを隣にはい、どうぞ
大波小波がきたり、自分の前でぐるぐる回したり。

リズム遊びから素敵な音楽がたくさん生まれた楽しいワークショップでした。
西川修平先生、久美子先生、楽しい時間をありがとうございました‼


カレー美味しいよ~!

ストーブさまをお守りするH君とY君

さて、午後からは大橋先生のダンボールアート。
会場全体がアトリエ、素敵な作品がどんどん生まれました!




ルールはひとつ、カッターナイフで切る係は大橋先生だけ!
あとはダンボールや新聞をちぎったり丸めたり積み重ねたり合体させたり、
とにかく思いのままに手を動かします。



完成~!
作品と一緒に、作家さんたち大集合!
満足のいく仕上がりで、みんなとっても誇らしげにポーズです。
大橋先生、とっても面白かったです、ご指導ありがとうございました。

残念ながらちぇりっしゅのみんなは、一足お先に出発。
ひまわりちぇりっしゅのみんなが、後片付けをしてくれるとのことで、
よろしくお願いします~と失礼してきました。
冷たい雨が降る中、お見送りありがとうね。

段々寒さが厳しくなってきました。
体調を崩さないように、あったかくして過ごしましょうね

2024年2月11日日曜日

福祉センターで1日ゆったり~☺の巻 

 


連休二日目、今日は福祉センターで1日のんびりと、だけどいろんなことを楽しみました。
午前中はボッチャをはじめ、いろんなゲームやあそびをしました。

女子チームは坊主めくりからスタート

とっても卓球が上手な二人🏓


樽でゴロゴロしながらお話し中

神経衰弱、なかなか終わらないね~💦


お買い物はいつもと違うお店へ行ってみよう!ということで、多数決で決まったスーパーへ。


みんなお腹大満足になりました~!

さて、お弁当の時間からはお部屋を引っ越しして、和室で過ごしました。
午後からはゆったり冬のクラフト。
あったかくてやわらかくてほこほこする毛糸を使って、ふわふわプレートをつくりました。




できた~!


ほら、素敵な作品ができたでしょう⁈みんなとってもいい笑顔です。
発表タイムではそれぞれが頑張ったところも教えてくれました。
おうちで是非飾ってくださいね。

みんなでのんびりゆったり、おだやか~な1日でした。
明日は連休最終日、どんな1日になるのかな?












2023年3月22日水曜日

水曜日のものづくり 木の板と和紙でペタペタアートの巻

 水曜日はものづくりの日。
今日は草笛先生の楽しいペタペタアート!

大きな四角い板に、小ぶりな○△□の板。
これらを組み合わせて、大きな四角い板に木工用ボンドで貼り付けます。
そして素敵な色の和紙をのりでペタペタ…
さてさて、どんな作品ができるかな?



白い紙皿にも和紙をペタペタしてみました。


おやつの後のゆったりした時間。








さてさて出来上がった作品はこちら。


発表タイム~!で一番に手を挙げてくれたM君。
春らしい鮮やかな色どりの作品になりました!


お兄さんに一瞬の差で一番を譲ったK君。
大好きなパグ君(犬)と、お友達をつくりました!


思い切りのよいIさんは、板の配置をさくさくっと決めて、ペタペタ。
とっても嬉しくて、何度もスタッフに作品を見せてくれました。


Hさんはネコちゃんと美味しそうなケーキを表現。
鮮やかな色合いがとっても素敵です。


今日も素敵な作品ができました!
草笛先生、楽しいものづくりの時間をありがとうございました!