ラベル おとものがたり の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル おとものがたり の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年2月16日日曜日

恒例行事おとものがたりの日🎶📖 今回はいつも以上に笑って歌って大盛り上がり👏の巻 


 今日は恒例行事おとものがたりの日、みんなで絵本と音楽の世界を旅してまいりました。
集合写真、今回は二方向から撮影したのでみんなの視線が分かれてます☺
もう一枚はブログの最後を見てね。

まずははじまりの会でハイポーズ。
今日も楽しむぞ~


少し早めのランチタイム、やっぱりラーメン🍜が一番人気。
続いてうどん、から揚げ定食。とってもおいしくいただきました。

ひまわりちぇりっしゅの仲間もやってきましたよ。
お待たせいたしました。
恒例行事おとものがたりのはじまりはじまり~!
今日は一人ずつ順番にマイクを握って自己紹介から。
会場にいる全員の顔と名前がわかったら、さっそくお話の世界へまいりましょう!





ふみ先生はウクライナで生まれたお話「てぶくろ」

お次はHさん、Mさん、Hさん、そして会場のみんなで「てぶ~くろ」
この「てぶ~くろ」で全員のテンション爆上がり‼

休憩をはさんで後半は音楽の世界へ。
今回はなんとも豪華&楽しい企画「生演奏でイントロドン!正解したらその曲歌えます‼」
甲斐さんのギターもしくはkiyoさんの篠笛によるイントロクイズ。
曲名がわかったら・・・




はい!ピンポンを押して回答権をゲットした人が答えま~す!

あっ、この装置は金曜日のうたあそびに登場したあれですね~
そう、この日のために入手した、とっても楽しい装置です。

見事正解した回答者は歌えます!歌います‼

















ギター俱楽部ひなたユニットも熱い演奏で盛り上げます!


今回のおとものがたりも笑顔と音楽でいっぱい、とっても楽しい時間となりました。
甲斐さんkiyoさんはじめご協力いただいたみなさま、どうもありがとうございました!
そして今回もとってもおいしいおやつのクッキーを焼いてくださった加野さん、ごちそうさまでした!





2023年2月19日日曜日

絵本と音楽の世界を旅する「おとものがたり」の日! 

 


会場全体が、全身で音楽を楽しむ1枚!
今日は絵本と音楽の世界を旅する「おとものがたり」の日。
今回のテーマは「LOVE&PEACE」もちろんとっても楽しい旅でしたよ!



旅人たちがやってくる前。
クラフトワークショップと読み聞かせ用のスクリーンとプロジェクター、
音楽リハと音響チェックと着々と旅の準備が進められます。

そして今日の旅人たちがやってきました。




まずは会場を色とりどりのハートで飾り付けるクラフトワークショップ。
いろんなハートに刷毛でのりをペタペタしたところに、丁寧に染められた和紙をちぎって貼っていきます。
茶色からカラフルに変身したハートを、テープで貼ったりテグスでつり下げたり。
会場がどんどんハートであふれていきます💖



今日のおやつはハートのクッキー💖
おとものがたりでは、いつも優しい味わいのお菓子をみんなでいただくのです。
このおやつも旅人たちの楽しみの一つ。




美味しいクッキーでしあわせ気分になったところで、絵本の世界へ。
よみきかせは福山先生、銭湯のおはなしです。
そしてもうひとつのおはなしは、福山先生と旅人のみんなが一緒に読みました。
素敵なフルートの音色でおはなしの世界がいっそう広がっていきました。

そしてお待ちかね、音楽の世界へ!
山路忠男さん・藤堂文彦さん・中野恭子さんがあっという間に楽しい音楽の世界へ
連れて行ってくださいました‼





ギターのH君とHさん、カホンのR君も加わっていっそう盛り上がります!

目の前でフルートの演奏を聞けるなんて‼




あまりの楽しさに体が自然と動き出して、瞬く間にライブ会場に変身♪
アンコールは何と3回目まで⁈(さすがに3回目はかないませんでした~)


LOVEがあふれる、とっても素敵な時間でした。
たくさんの方にご協力いただき、絵本と音楽の世界を旅する「おとものがたり」、
無事終了いたしました。どうもありがとうございました。

さてさて、今日の旅人たち。
旅に向けての腹ごしらえはフードコートで。





麺類が大人気でした🍜