ラベル 造形俱楽部 アトリエチャオ! ちぇりっしゅ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 造形俱楽部 アトリエチャオ! ちぇりっしゅ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年9月8日月曜日

造形俱楽部アトリエチャオ! 不思議で面白い絵本をつくったよ📖


9月のアトリエチャオ!は、コラージュ絵本をつくりました。
真ん中に切り込みが入って、折り目がついた1枚の画用紙。
これが絵本になるんだって!

なんだか不思議な感じ??という顔で美也妃先生のお話を聞くみんな。
まずは折り紙を切ったり貼ったり。




切り込みを活かして画用紙を折りたたんでいくと、なんと本になりました!
各ページに雑誌や新聞、チラシから切り取った言葉や写真、イラストなどを貼っていきます。
すると・・・なんとも不思議で面白い絵本ができあがりました~!


おしゃれなかっこいい絵本になりました!


発表タイムギリギリまで作成、納得の笑みです!


種明かし!広げてみたらこんな感じなんですよ~


ダイナミックな絵本に仕上げました~


飛び出す絵本にしてみました!


ガイドブックをイメージしたのかな?


言葉のチョイスにこだわりました~!

とっても楽しい絵本ができて、みんな大満足です。
美也妃先生、今日もご指導ありがとうございました!


2024年9月2日月曜日

9月のアトリエチャオ!はお月見うさぎ🐰をつくってみんなでお月見🎑しました!

 


ほんのちょっぴり暑さが和らいだ??気がしないでもない月曜日。
今日は造形俱楽部アトリエチャオ!の日、かわいいお月見うさぎをつくりました。

美也妃先生の説明を聞いたら、自分でつくってみる、を繰り返して、少しずつ進めていきます。







黄色いセロハンをかざして、黄色い世界に夢中のE君。


描きたい気持ちが爆発中!青いクレヨンでひたすら描くR画伯。

そしてみんなの十五夜お月さんとうさぎさんができあがりました!








草笛先生のアトリエにはうさぎさんがいっぱい!
そのうさぎさんを画用紙に描いたメンバーや、好きな絵を描いたりした
メンバーは、その作品も一緒に披露してくれました。

今年の十五夜は17日だそうです。
本物のお月さんと、みんなのつくったお月さん&うさぎさん、
今年はたくさんたくさんお月見ができるね。

美也妃先生、楽しいご指導ありがとうございました!


2024年5月20日月曜日

5月のアトリエチャオ!きれいな虹がいっぱいです~🌈

 


昨夜、朝方まで降った雨は、すっかり上がり、今日は一転良く晴れて暑い日になりましたね。

 

今日のアトリエチャオは、雨上がりに良くみられる虹を描きました。



まずは、表のように、パレットに緑色、青色、赤色、朱色、黄色、黄緑色、白色と順番に出していきます。




葉っぱを画用紙に置いて、緑色で、葉っぱに周りを囲むように塗ります。

で、緑色に少しの青色を混ぜて青緑色を作り、さっきに、緑色の周りに塗っていきます。
原色の色に、少し色を混ぜて、色の変化を楽しみながらカラフルな虹を描いていきます。





虹が描けたら、色紙を小さな四角に手でちぎり、虹の上に貼っていきます。
あじさいの花が咲いてきれいですね。
葉っぱに、模様を描いてり、カタツムリを描いたりしてしあげました。







早くできた人から順に使ったパレットも洗います。
なかなか、絵具が取れなくて大変ですが、みんながんばりました。




それでは、みんなの自信作の発表です。



キレイなあじさいの花と大きな虹
どれも個性的で素敵な作品ですね。

犬飼先生、本日もご指導ありがとうございました。

もうすぐ、あじさいの花が咲く季節、楽しみですね。



2024年3月4日月曜日

3月のアトリエチャオ!はスィーツ祭り🍦🍩

 


3月に入りましたが、ほっこり洞はストーブが活躍。
今日はアトリエチャオ!、テーマは「スィーツを描こう」🍩
もうすぐホワイトデーなので、
アイスやドーナツ、クッキーやキャンデーといったスィーツいっぱいのカードをつくりました。





美也妃先生に「簡単なソフトクリーム🍦の描き方」を教えてもらって、
まずはソフトクリーム🍦ができた~!
おいしそうなダブルアイスもできた~♪
テーブルの上には、どんどんおいしそうなスイーツが増えてきて…スイーツ祭りだ~♪



自分で使った絵具セットは自分できれいに洗って片付けます。
パレットの小部屋の絵具がなかなか取れなくて、黙々と作業。

さあ、発表タイム!
とってもおいしそうなカードをどうぞご覧ください~!









見ているだけでお腹いっぱいになって幸せなホワイトデーカード。
バレンタインチョコをくれたおうちの人やお友達に、プレゼントしようかな~

美也妃先生、とっても楽しいご指導ありがとうございました!