ラベル 水曜日クラフト,ちぇりっしゅ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 水曜日クラフト,ちぇりっしゅ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年7月26日水曜日

水曜日はものづくりの日 暑い夏にピッタリ、オリジナルうちわをつくりました~

 


どれもとっても素敵でしょう?
今日のクラフトタイムは毎年恒例のうちわづくり。
たくさんいただいた広告うちわをリメイク、なかなかオシャレに仕上がりました✌

お兄さん達は仕事を終えて、女子達はゆったりあそびを終えて。
クラフトの前におやつをいただきました。




自分で使ったコップやお椀は自分で洗う、がおやつのルール。
みんなちゃんと守ってくれます。

さて、おやつパワーでうちわづくりスタート。
マジックで絵を描いてもよし、マスキングテープをいっぱい貼ってもよし、
折り紙を切って貼ってもよし、とにかく楽しく素敵なうちわができればOK。

みなさんすごい集中力、なんと1時間かけて完成させたメンバーも!
ではご自慢の作品、どうぞご覧ください~!







あぁ~あついわ~
みんなで自慢のうちわをゆ~らゆら、心地よい風があたります。
今年の夏はこのうちわで涼みましょう♪

2023年4月5日水曜日

水曜日クラフト 今日はみんな大好き「アイロンビーズ」作り。素敵な作品できました!



水曜日のクラフトの日
お友達がちょっと少な目でしたが、
ゆったりと始まりました。



今日はアイロンビーズ作りに集中するため
おやつを先にいただきました。


それではアイロンビーズ制作開始です。
好きな形を選んで
好きな色のビーズをはめていきます。
Iさんは数字を選びました。




細かい作業ですが、みんな集中して取り組みます。
最後にアイロンをあてて出来上がり!



それぞれ素敵な作品が出来上がりました。
発表タイム!










アイロンビーズづくりはみんな大好き。
気づいたら終わりの時間になってました。
ものすごーい集中力です。
いつもの遊びはできなかったけれど
素敵な作品ができたので大満足な水曜日でした。






 

2023年2月22日水曜日

水曜日クラフト「ぺたぺたアート」。個性が光るコラージュづくり☆彡

水曜日のクラフトの日
今日はみんなが大好きな
ペタペタアートのコラージュです。
話題が反映されているのか
パンダが目立っております。


クラフトではコラージュは何度もやっていますが、
いつも時間が足りないほど、集中して取り組むことができます。
まずは手順を確認するのですが、
みんなは
すでにテーマが決まっているようです。

用意したチラシや雑誌などから
張りたい絵や写真を探して
ハサミで切って
素材を集めていきます。
犬の写真ないかな~
胡蝶さんはないかな~
それぞれほしい素材を
スタッフもお手伝いしながら集めます。

 


素材集めに夢中になって
時間がいつも足りなくなってしまうので
ほどほどに切り上げ、
好きな色の画用紙を選んで張っていきます。

張る位置もそれぞれが工夫しながら
もくもくと作業しますが、
頭の中には絵ができているのかなと
思うほど





では作品のご紹介です。




どうでしたか?素敵でしょう!
壁に飾りたくなるほど
どれも個性がキラリと光る作品の完成しました!



クラフトに少々時間をかけてしまいましたが、
ボウリングだけははずせませんね~。

今日もみんなで素敵な作品作りができました~。

2023年1月11日水曜日

水曜日のクラフトは「ふわふわウサギのプレート」づくり!!!干支のウサギがかわいくなりました。

2023年うさぎ年にちなんで
こんなにかわいいプレートを作りました。
個性がヒカル力作です!



本日みんなが揃うのが遅かったため、
集中してクラフトに取り組むため?
先におやつタイムです。


プレートに毛糸くるくる巻きは
何度か経験している皆さんですが
ウサギの形は初めてです。
段ボールのウサギの形は
スタッフのほうで用意しました。
手順書確認が終わり、早速作業開始です。


プレートに両面テープを張り付けて
毛糸をくるくる巻きにしていくのですが、
丸い部分がちょっと難しい・・・
丁寧にテープに張りつけてずれないように
巻いていきました。





巻きつけた毛糸の上から
目玉やかわいい飾りをつけて仕上げていきます。


では今日の作品をご紹介します。
それぞれ個性のある
ウサギができました~。











かわいい出来上がりに
みんなが大満足!


今年も干支のウサギのように
元気に飛び跳ねて
楽しく過ごしましょう~!