2025年7月23日水曜日

水曜日のクラフト「ぶんぶんボール」を作って楽しく遊びました!

 
連日猛暑日が続いていますね。今日も暑かった~
そんな中、仕事を終えたみんながちぇりしゅに来てくれました。
みんな元気です(*^_^*)
 
今日はクラフトの日。牛乳パックを使って「ブンブンボール」
カラフルなブンブンボールができました~

 
みんなが揃って、おやつの後は、クラフトの時間です。
お茶もいっぱい飲んで、涼しくなったかな??


作る前に、みんなでブンブンボールを回してみました。
「ブンブン」と音が鳴って回すのはなかなか難しいみたいですが・・・



まずは、牛乳パックを切って、3個の輪っかを作ります。
輪っかに両手を入れて、くるくると回すときれいな輪になります。
輪っかの白い面に、マスキングテープを貼ったり、マジックで模様を描きます。
輪っかがボールになるように組み合わせてホッチキスで止めていきます。
硬い牛乳パックを止めるのは、力が要りますが、頑張って止められました(*^^)v






ボールができたら、目打ちで穴をあけてタコ糸を通します。
これは、ちょっと難しいので、スタッフがお手伝い!!
なかなか通せずに悪戦苦闘!!スタッフも汗だくで頑張りました~

お待たせしました~ やった!!完成です!


タコ糸の両端を手で持って、真ん中のボールをぐるぐると回します。
タコ糸がたくさんねじれたら、勢いよく両手を広げたり閉じたりすると、ボールが
勝手に回り出します。
ブンブンと音が鳴るのが聞こえるかな??


その後は、いつものように坊主めくりをするチーム。
勝敗を意識してドキドキしながら札をめくります。


持参の折り紙をハサミで切って小さな形を作るMさん。
ハサミの使い方がとても上手です。何を作っているのかな??

まだまだしたかったけど、終わりの会の時間になってしまいましたが、
ちゃんと切り上げられました。続きはお家でしてね。


おわりの会ではみんなで回し方の練習をしました。
段々と上手に回せるようになり「ブンブン」と音が鳴るように回せましたね。

つくって楽しく遊べるクラフト、次回は何かな?
楽しみですね。




0 件のコメント:

コメントを投稿