2025年6月25日水曜日

水曜日のおやつクッキング ふわふわフレンチトーストを作ったよ!

 
梅雨の真っ只中!
連日、雨の日が続いて今日も雨が降ったりやんだりと蒸し暑い日でしたね。
そんな中、学校やお仕事終わりの、みんなが元気に来てくれました~
久しぶりにKさんも参加です(^^
 
今日はおやつ作りの日です。


いつも材料の軽量などの準備を手伝ってくれるIさん。ありがとう~
準備ができたら、みんな揃ってクッキングの開始です。


手を洗って、エプロンつけて、
まずは手順書確認から始まります。

本日のメニューはフレンチトースト
卵と牛乳、砂糖を混ぜた液に
切った食パンを漬け込んで、ホットプレートで焼いていきます.。




食パンに液をたっぷり浸み込ませるのが
ふわふわになるポイントです。
しみしみになるまで「美味しくな~れ」と願いながら待ちます。


ホットプレートで焼き色がつくまで
焼いたら出来上がり!




とっても簡単で、とっても美味しいおやつ
甘~いはちみつシロップをいっぱいかけていただきました。
 

いつものように片付けのお手伝いをしてくれました。
準備から片付けまでみんなで協力して出来ることがいいですね。




片付けが終わったら、
それぞれ好きなことをする時間です。
いつものように坊主めくりをして楽しみました。

ゲームの後のしっぺは叩くのも叩かれるのも、やさしいHさんでした(*^^)v



宿題を終えたKさんはオセロをして遊びました。

ゲームには勝敗もありますが負けても勝っても、また、次は…とゲームを楽しめるようになっているのがいいですね。

 
今日も楽しく美味しい時間はあっという間におしまいです。
 
 

2025年6月22日日曜日

和太鼓倶楽部「Dragonたいこ①」の日。今日も熱かった!

Dragonたいこ①和太鼓メンバー全員が揃うと勢いが違います!



準備運動から基礎練習、
気合が入っていつもより大きな声が出ています。
太鼓の音も大きい!
メンバーたちがみんなで叩ける①の日をとっても楽しんでいるを感じられます。









太鼓の周りをレッツゴー!
多い日はちょっとゆっくり、ゆっくりレッツゴー!
前半終了。


休憩後はお馴染みまといから
ここでもみんなの真剣さがひしひしと感じます。














後半は来月の発表の練習。
ドラ担当のSくんは叩き方を自分なりに考えて工夫をしています。
そしてみんなも真剣に元気よく練習しました。

本番が楽しみになってきました~。









河合先生、本日もご指導ありがとうございました。
みんな頑張りました~!



終了後はお楽しみボッチャと
なぜかダンスバトルが開催されました。






 

ボランティア俱楽部発動!!AKIRA先生朝ごはん会のお手伝いの巻~



ちぇりっしゅボランティア俱楽部
一段と活発に活動しております~

今日はちょっと早起きして、守山市吉身西町自治会のみなさんと一緒に
自治会長:今西晶代さんことAKIRA先生の朝ごはん会のお手伝いに伺いました。
自治会のみなさんとラジオ体操をして、今日は守山音頭の練習
そして、AKIRA先生作の美味しい朝ごはんのお給仕。

ごはん係・お箸係・お手拭き係・お茶係・おかず係
5つのお仕事を5人がこなします。
何度か伺っているうちに、自治会のみなさんともお話ができるようになり
みんな自分の役割をキチンとこなせるようになりました。



お手伝いはまずテーブルを拭くところから
ちゃんと力を入れて拭いてね

その後、近くの公園でラジオ体操
こちらもAKIRA先生達が綺麗に手入れをされていて
こじんまりですが、とても素敵な公園です






そして、今日は守山音頭も練習しました
8/23に夏まつりがあり、この日もボランティア俱楽部が参加することになりました~

守山音頭はちょっと難しいけど、メンバー達はすぐに覚えて踊ってました。
すごい!!!!



公園から帰ったら手を綺麗に洗って
朝ごはんの準備をします



こちら今日の朝ごはん
なんとデザートにスイカがついてくる豪華版!!
もちろんみんな完食
おかわりもさせてもらったね






食べながらもちゃんと自分の役割を果たしました

そしてこちらは
クッキーづくりが上手なY君の意気込み発表の場面

8/23のお祭りにY君のお店が開店する?かも~




ちぇりっしゅのみんなのいいところや特技など
ずっとうなづきながら聞いてくださる自治会の皆様~

みんな褒めてほしくってついつい張り切ってしまいます

ちぇりっしゅのみんなの得意なところと
自治会のみなさんの隠れた特技が合併して
なにやら楽しいことがたくさん生まれそうな気がしています
嬉しいなぁ~

またまたAKIRA先生がいいご縁をつないでくださいました!
ありがとうございます!















 

2025年6月21日土曜日

アート&音楽の一日!暑かったけどみんなも熱かった!

 


みんな夢中でペタペタ、作品制作中。
草笛先生のわくわくアートはとてもシンプル。
今日はブリキバケツに色とりどりの和紙をペタペタしていくだけ。
刷毛で少しずつのりをつけて和紙を貼る人、豪快に広くのりをつけて大きな和紙を貼る人。
それぞれの手法でとても素敵な作品ができあがりました。









今日はちいさな飾りも一緒につくりました。
もちろんみんな大切に持って帰りましたよ。
草笛先生、とっても楽しかったです、ありがとうございました!



昼食後のかるたあそび。
残り数枚、手は頭の上。これこそ早い者勝ち、真剣勝負です。
そしてドキドキのしっぺタ~イム!

さあ、午後はAKIRA先生の音楽教室!
今日もやっぱり楽しかった‼
そしてみんながかっこよすぎた‼
かっこいい写真集、どうぞご覧あれ~










そして、甲斐先生が歌う♪




みんな盛り上がる~♪

あっという間に終わりの時間、ちょっぴり名残惜しいけど、
とっても楽しかった気持ちをのせて「ありがとうございました!」
先生方に大きな声でごあいさつできました。

AKIRA先生、次回の音楽教室もよろしくお願いいたします‼

毎日厳しい暑さだった今週。
体が暑さに慣れてなくてちょっとお疲れがでるかもしれません。
しっかりご飯を食べて、こまめに水分補給して、しっかり寝て、元気に過ごしましょうね。