2024年2月21日水曜日

水曜日のおやつづくりは定番の「スイートポテト」とっても甘くて美味しいおやつです。



水曜日おやつづくり
少し暖かくなってきたこの頃ですが、
冬といえばやっぱり焼き芋🍠が美味しいのですが・・・
(最近お店に売っているのは本当に甘くて美味しい)

サツマイモを使ったおやつはいろいろありますが
ちぇりっしゅの定番といえば
スイートポテト!
間違いなく美味しいです。

さすが定番!
作業も慣れたものです。
スタッフがお手伝いしなくても大丈夫!
みんな上手に作りました。







焼きあがるのをまだかな~と待っております。


チンしたサツマイモにバターやクリームを混ぜて、
丸めてオーブントースターで焦げ目をつけたら
本当に美味しそうに焼きあがりました。
熱いから気を付けてね
という間もなく
みんなあっという間に完食です。






甘~いスイートポテトに大満足のみなさんは
いつものようにトランプや坊主めくりで
おやつのあとをゆっくりと楽しみました。


 

 

2024年2月19日月曜日

2月のチャオ!はユラユラゆれる🎎おひなさまづくり!

           

ユラユラゆれるおひなさま
千代紙をちぎって貼ってとってもカラフルにしあがりました。








みんな真剣に貼ってますね。
全部貼れたら、お顔を書いて仕上げます。
お顔を描くと、急に個性的に!!!




そして、みんな自信満々で発表しました~


3月のお雛まつりまでおうちで飾ってね。
とみやき先生。

今日もありがとうございました~

2024年2月18日日曜日

猫🐈のお話と音楽と♪とっても贅沢でハッピー💛な時間でした。

贅沢な絵本と音楽の組み合わせ
ちぇりっしゅでは毎回どんなお話が登場するのか
とっても楽しみの一つです。
今日も素敵なお話と音楽でとっても幸せな時間でした💛


でもお話の前に~
マイカホン作りから

スタッフ、今日の為にたくさんのダンボール集めました!
下準備(丸い穴をあけた)をしたダンボール
中にアルミホイルを張って
ビーズを入れた缶コーヒーのキャップを中に張り付けて
絵を描いたり
布テープで補強したり
とにかく完成!





出来上がったカホンで早速、
ジェフリー先生に叩き方を教えてもらいました。
みんなが作ったダンボールカホン
とってもいい感じ!
みんなが叩くカホンの素敵な音が響きました。



そして本日の読み聞かせは
3つの猫のお話が登場します。
まずはちぇりっしゅメンバー
MさんとHさんが
猫の素敵なお話を
笛やピアノに合わせて
とっても上手に読んでくれました。
ありがとう!




二人のお話をみんなも真剣に聞いています。
どちらもとってもカッコいい!
素敵ですね。



一旦休憩しします
今日のおやつは
お菓子作りでお世話になっている加野先生が
かわいい猫の型のクッキーを作ってくれました。
ありがとうございます。
みんな美味しくて幸せな顔してますね。





最後の猫のお話は
こばやし先生がスペースいっぱい使って
音楽も加わり、迫力ある読み聞かせです。
みんなもお話に引き込まれていきました。




まだまだ贅沢な時間は続きます。
NAoさん甲斐さんジェフリーさんのライブ!
どんどん盛り上がっていきます。




ギター倶楽部のメンバーも加わりセッションタイム
マイクの前にはちぇりっしゅのボーカリストたちが
次々やってきて盛り上がりもマックス!










素敵な読み聞かせをしていただきましたこばやしさん
ありがとうございました!
NAoさん、甲斐さん、ジェフリーさん
楽しくてカッコいいライブをありがとうございました!
そして会場にいたみんなの盛り上がりが
贅沢でハッピーな時間を作ってくれました。
本当にありがとうございました!



そうそう、本日の昼食はピエリで
一番人気はたこ焼きでした。

 



2024年2月17日土曜日

ちぇりっしゅ&ひまわりちぇりっしゅ 男子会女子会で初ボランティア活動!特養でおもてなし~


初のボランティア活動!!!
今日は、ちぇりっしゅ&ひまわりちぇりっしゅ合同で
特別養護老人ホーム「サニープレイス」さんに伺いました。

結論から申します!!!
初のボランティア活動が大成功~!!!!
どなたかに喜んでいただけることの楽しさや嬉しさを感じられた
とっても素敵な体験をさせていただきました!!!

どんな一日だったか。
ご紹介いたしますね。


サニープレイス到着後、まずはみんなでミーティング
自分の役割を確認します。



こちらは、飲み物の準備グループ
珈琲とほうじ茶を準備しています。



こちらはメニューづくりグループ
かわいいメニュー作ってます!



こちらは、ほうじ茶プリングループ
今日のおやつを作っています。
美味しかったよ~



そしてこちらは、会場の設営グループ
力仕事、頑張ってま~す!!!

ということで、4グループにわかれて準備万端。
早めに準備ができたので、歌の練習もしました。



そうそう、お昼ご飯も食べておかないとね。




大量の焼きそばを焼いて
たっくさんおかわりして食べました。
ご馳走さまでした~

もちろん、ちゃんと後片付けして
お客様がいらっしゃるのを待ちます。
ちゃんと整列してね。



いらっしゃいませ~



はじめはちょっと静かな雰囲気からスタート



でもね、みんなの歌や踊りが始まると
おばぁちゃんたちはとってもいい声で歌ってくれました。



ちょっと昔の曲は、みんなにはわからなかったけど
でもちゃんと楽しめるメンバー達。
素晴らしい~そして、かっこいい!!!




そして、最後はこのもり上がり!!!
全員一緒に「YMCA」

あぁ楽しかった~
でもまだまだありますよ~
次は、おやつを一緒に食べよう!



みんなで作ったメニュー表をもって飲み物の注文をとって



ちゃんと注文のものを届けます。
もちろん、おやつは「ほうじ茶プリン」
みんなも一緒に食べましたよ。



やり遂げたあとのメンバー達。
頑張ったあとの会心の笑!

おばぁちゃんたちは、ほとんどの方が90歳以上の方だそうです。
元気に歌って、おいしそうにプリンを食べてくださりました。
「また来てね」「楽しかったよ」「嬉しかったよ」
涙を流しながら感激してくださった方も。

また伺いたいですね。

お世話になったみなさま、どうもありがとうございました。