2021年9月23日木曜日

レッツ!ダンス💃💃💃みんなカッコイイ~💛

 


うわ~

みんな頑張ってますね~(^^♪

今日はリサ先生のダンスWSでした。

広くて明るい守山エコパークで、とっても気持ちのいい時間を過ごしました。





先生のカッコよさについつい引き込まれ

とにかく先生のまねっこをしながら、楽しむみんな。

いろんな動きを教えていただいて、それなりにサマになっております!・・・よね?



しかししかし、これはきつかった~足ガクガクです・・

でも、みんなほんとに頑張ってますね。すごい!


約1時間。みっちりみっちり、ストレッチやダンスを楽しんだみんな。

名残惜しいですが、今日はこれでおしまい!
リサ先生!ありがとうございました~


最後にみんなで記念写真。

みんなやりきった表情ですね。

いえ、ほんとに楽しかったです!
大人チームには間違いなく筋肉痛が近日中にやってくるとは思いますが(^.^)


リサ先生~本当にありがとうございました!!

先生にさよならを言ったあと、一同お弁当を食べに公園にむかいました。

お腹ペコペコ~




守山地球市民の森

いい場所を見つけて、ブルーシートを拡げました。

外で食べるお弁当はやっぱり美味しいね。


ゆっくり食べて、午後のプログラム会場に向かいます!


後半につづく!

2021年9月22日水曜日

プラバンあそび かわいいキーホルダーがたくさんできました💖

 


今日のクラフトタイムは大人気のプラバンあそび。
かわいいキャラクターのキーホルダーがたくさんできました~
今回は、きれいな色のビーズやくまビーズ、鈴をプラパンと一緒にひもに通してみました。



プラパンの下にイラストを敷き、黒マジックで輪郭をなぞって、色マジックでイラストに色付けします。
はさみでイラストの周りをチョキチョキ、穴あけパンチでひも通し穴をあけて、
オーブントースターでプラパンを焼きます。
みんな真剣に手を動かしています。


ほら、こんなにかわいいのができました~!


Hちゃんはパープルのおしゃれなネコさん、鈴付きです♪

R君はミニオンズ!横にむいちゃった~残念!(一枚目の写真を見てね)


Mさんはマリオとアンパンマン、ひも通しがとっても上手でした~


H君はにこにこガエル、とってもきれいに丁寧に色を塗ってあります♪


K君はうさぎさんとカービィ、イラストのなぞり書きとっても頑張りました~


M君はアンパンマン、熱してアツアツのプラパンを素早く重しで平らにするのも上手です。

今日もおやつタイムを少しずらしてプラバンあそびを楽しみました。
またプラパンあそびやろうね、今度はおうちの人へのプレゼントとして作ってみようかな?



2021年9月20日月曜日

今日はみんなが大好き!レッツ!ボウリング🎳



本日はレッツボウリング!
ボウリング大好きなみんなが3ゲームを楽しみました。

今日のプログラムは午前中、ボウリングのみの活動に
変更させていただき、
皆さまには活動へのご理解をいただきありがとうございました。

さて、集合場所から栗東ボウリングまで
マスクでわかりませんが、
足取りも軽く、みんな楽しそうに向かっております。


ちぇりっしゅではいつも
ボウリングといえば3ゲーム!
では時間がないので、早速ゲームスタート!

ボールの行く先をしっかりと確認、みんな真剣です。
ストライクが決まるとご覧の通り。




いつも思うのですが・・・
ちぇりっしゅのみんなは
お友達の投球もしっかりと応援しながら
楽しめるのがすごいなと思います。
午前中のみの短い時間ではありましたが、
今日もみんなでボウリングを楽しむことが出来ました。

コロナ禍ではありますが、
マスクをしっかりと着用、
手洗いや、消毒をしっかりと対策し
みんなで約束を守りながら
あっという間の楽しい時間でした。

9月のギター倶楽部🎸とにかく楽しい!!!

 


連日楽しいプログラムが続きます。

午前中のボウリングに続いて、夕方はAKIRA先生のギター教室でした。

今日の会場は、少し涼しくなったほっこり洞です。


課題曲は
勇気100%

にじ
優しいあの子(スピッツ)


なんと「アルペジオ」と技を教えていただきました。

必死に練習してみるも、「・・ムリ~」と弱音を吐く一同。

でも、ちゃんと「練習しよう!」と思ってますよ。はい!

そして、sus4という、1か所押さえるだけで、とってもかっこよくなるコードも教えていただきました。

うん、これは弾けそうです!!



あとはこんな感じでカッコよく!!!
って、これが一番難しいかも。

でも、やっぱりやってみたいかも。








これからリードも順番にまわせるといいね。

夢が拡がります。


AKIRA先生のよく通る声に後押しされて、みんなのギターが唸ります!!

次の発表の日もきまったし、みんなの士気も上がったし。

ますます楽しみなギターの時間でした~

AKIRA先生!
今日もありがとうございました。


そしてそして、こちらはママ達が練習している間の女子会の様子。






少し足を延ばして、ピエリでお買い物&おやつタイム!
琵琶湖をみながらのアイスは格別です~(^◇^)

2021年9月19日日曜日

9月のわくわくアート「カラフルな招き猫」の巻🙀

 


はい!
こちら、本日の作品。
もとは全て同じ招き猫です!

ちなみに右手をあげているのは、幸福や金運を上げてくれるオス猫。

左手をあげているメス猫は、人に関する運をあげてくれるそうです。

へ~そうだったのか・・と感心しながら、白い招き猫たちをみんなに配って

いつものカラフルな和紙で、ひたすら貼っていきます。

草笛先生が染められる和紙はとってもカラフルで、優しい色がいっぱい!











みんな実に楽しそうです。そして真剣です。

辛抱強く楽しみながら、ペタペタと約1時間でこんなに個性的な招き猫ができありました!









どれもこれも自信作。

我さきに!と発表してくれました。

みんな、ちゃんと乾かしてから、大切にもってかえりましたよ。

草笛先生、いつも素敵な作品をありがとうございます。


早く終わったメンバーも、ゆったりとひなた村を満喫しながら

お昼ご飯まで待ってくれました。

みんなが作り終わったら、発表の前にお昼ご飯!


いつもの通り、マスクを外したらお話しません!!!


午後からは、地球市民の森に散歩にいきました。

遊具のエリアはスゴイ人ごみ~

なので、ちぇりっしゅのみんなは広い林を木の実を拾いながらゆっくり散歩しました。



たくさん歩いて喉が渇いたので、お茶休憩


ほら!木の実!
まだまだ青いものが多いので、茶色になったらまたとりに行こうね。


草笛先生にいただいた、紙風船で遊んでみました。

ついつい踏んでみたくもなったけど、やさしく投げてふんわり受けれるようになりました。


緊急事態宣言発出中で、急に会場が使えなくなったこともあり

今日は一日ひなた村中心に行動しましたが、この季節のひなた村は

お花がたくさん咲いて、暑くもなく寒くもなくとってもいい感じです。


こんな一日もたまには楽しいですね(^^♪