2020年6月26日金曜日

今日のうたあそびは昭和のメロディー特集で🎶


今日もちぇりっしゅメンバーは楽しくうたあそび!
こじんまり、でもそれぞれがのびのびとミュージックタイムを過ごしました。
早くみんなこないかな~?

お待たせしました~!みんなでおやつタイム🍪
机を拭くときは、乾いた台拭きやペーパータオルで一方向に!
M君、スタッフと実践中。




やっぱり夏のおやつは、のどごしのよいゼリーよね♪

おやつをゆっくり味わったら、お待たせしました、うたあそびの時間です。
それぞれの好きなうたを順番にうたってリズムをとって…のはずが。





聖子ちゃんの曲が鳴り出して、Mちゃんノリノリ🎶
ここから歌謡曲からCMソングからテレビ・アニメソングに至るまで、昭和、昭和、昭和‼
スタッフは懐かしくって始終ノリノリ。たま~に(?)怪訝な顔をする若者たち。
あっ、これはちょっと知らないか、ゴメンね~
そんな感じのうたあそびでした。



あっという間に終わりの時間。
次のうたあそびも、いろんなうたを楽しみましょう!

2020年6月24日水曜日

暑い日のおやつはヒンヤリ!わらび餅が美味しい!


夏が近づいてまいりましたので、今日のおやつはわらび餅。
氷水で冷やして、ヒンヤリ!のど越しツルっと。いただきました。

最近の水曜日は
男のクッキングとなっております。
今日も男子5人、エプロン姿も決まっております。

わらび餅もちぇりっしゅおやつクッキング、夏の定番おやつになりましたね。
材料をお鍋に入れて火にかけるて、ゆっくり混ぜながら・・・
透明部分が出来てきたら、ここから一気に混ぜて、混ぜて、混ぜて
あっという間に出来上がります。



ビニール袋に入れて、端をちょっと切って、そこから氷の入ったボールに絞り出します。





冷たくて美味しいわらび餅出来上がり!
きな粉をたっぷりかけて、いただきま~す!

こちらもおなじみの光景です。
今日も坊主めくりを楽しんで・・・

あっ宿題もしっかりやりました。

もちろんボウリングもね。




今日も男子ばかりのおやつ作りでしたが、みんな上手に作って、ツルっと完食でした。
暑い日は冷たいおやつが一番ですね。
暑さにも、コロナにも負けないように、水分補給をこまめに、手洗い忘れずに、体調に気を付けてお過ごしください。

2020年6月22日月曜日

6月の造形倶楽部「アトリエ チャオ!」変身鏡で何に変身⁈


今日のアトリエチャオ!は「変身鏡」を作りました。
梅雨の晴れ間、陽なた村のガーデン前で、みんなで作品を持ってパチリ!記念撮影です。
素敵な作品が出来上がりました。

いつものように、坊主めくりで盛り上がったあとは、ぼちぼちとみんなが揃います。
おやつタイムでほっと一息。

では犬飼先生のチャオ!のはじまり・はじまり・・・
今日のお題は「変身鏡を作ろう」

先生の説明を真剣に聞いております。
事前に色紙などで用意していただいた、パーツをそれぞれた卓上鏡に張り付けていきますが、
見本を見ながらも、それぞれの個性がでてきます。


それでは今日の作品をご覧ください。
同じパーツを使っているのにこんなにも個性が出て素敵な作品ができあがりました。







 

犬飼先生、本日もご指導ありがとうございました。
みんな作品作りに集中して、素敵な作品が出来上がりました。
さてさて、どんな僕や、私に変身できたでしょうか???

2020年6月19日金曜日

むつみ園での「打楽器WS PONPOKO」!待ってました~♬


むつみ園での、PONPOKOはほんとに久しぶりです。
以前通り!とは、まだまだいかないですが
とにかく、みんな元気で音楽を楽しむことができたことが
本当に幸せで、嬉しい時間でした。

みんなもとっても嬉しそう!

ちなみに、縦ならび。
音楽がなって、中路先生から、まっすぐに並んで~
のジェスチャーがでただけで、すぐにこの状態になりました。
感動です!
これも、成長。
これも、上達ですね。


今日も、H君はマイギター持参。
もうすっかりかっこいいギタリストです!!



Nちゃんは、思いきり歌ってくれました。
久しぶりだったので、気持ちよかったね。


M君のドラムも決まっています!
R君はのドラムは、ますます磨きがかかり、なんと16ビート完璧です!!
曲の流れや、みんなノリが変わってきます。
素晴らしい~


今日は、椅子を並べて、丸くなって楽しみました。



M君、R君。
オンステージ!
もちろん U・S・A!!!!!!


M君、E君のタッタ!


今日も、Sちゃんのダンスはさえにさえています。
みんなが楽しくなるね。


Yさんは、しっとりと、AKB!


手作りマスクで、お茶目に踊ってくれるK君。





 こちら、男子達の演奏です。
「海の声」
しぶい!


ここぞとばかりに、じょうずにコンガをたたく、Y君。



R君のダンスは、ここでも独創的です。
やりきった感満載です。



たくさん踊って、笑って、演奏しました。

中路先生、今日も楽しい時間をありがとうございました!
まだ、全員集合とはいきませんが
ソーシャルディスタンスを保ちながら
演奏する楽器も、随時除菌しながら
あ、もちろんマスクもつけたまま・・・
いろいろと気をつけて、ちゃんとルールを守って音楽を楽しみました。

今日もお疲れ様でした!