2019年7月29日月曜日

さまーちぇりしゅ2019 7日目 楽しく美味しい手打ちうどんづくり!!!


岡崎先生のまわりには、子ども達がいっぱい!!!
毎年恒例 うどんの花里の岡崎先生の手打ちうどん教室~
いつも、楽しくって美味しくって
誰も「むつかしい」とか「わからん」とか思わずに
最後まで楽しくうどんをうち、切り、そして食べました。

大好きなうどんが、もっともっと好きになる。
そんな一日になりました。

そしても今日も一日のはじまりは
トントン前と、エビカニクスから。




みんなが元気いっぱいに踊って一汗かいてから
次はいよいようどんづくりです。

まずは岡崎先生の実演からはじまり


粉と塩水を合わせて、小さなつぶつぶを作ります。
ここがなかなか難しい~
手にたくさんの粉がくっつくけど、嫌がらずに頑張りました。

次は足でひたすら踏む作業




踏んではおりたたみ、踏んではおりたたみ
生地の表面がすべすべになるまで踏みましょう~

すべすべになって、生地をまあるくしたら
少しおやすみいただいて、
みんなは具材を切ります。


美味しいモノを食べるためには
作業がいっぱい!

次は、うどんを伸ばして切りますよ~



いろんな太さのうどんがありますが
そこはご愛嬌。
手作りの醍醐味であります(^^)/

ほら。
たくさんできた!




で、これを湯がいてもらいましょう~


その間におにぎりづくりも!


さてさてうどんなどんな感じかな?
わ~い!
美味しそうになってきた~


湯がきあがったうどんを冷たくしめてもらって
わ~い!!
できた~


一生懸命作ったうどんは
本当に美味しくって
岡崎先生から、「うどん屋ができるよ!」
とお墨付きをいただきました!

で、この笑顔!!!
というか、食べるのに一生懸命な感じですね。


たっくさん食べてごちそうさま
あとは後片付けです。

もちろん、後片付けもみんな一生懸命。
本当に助かりました。
ありがとうね。


次は、おやつづくり
わらび餅をつくりました。



これが意外と簡単でしかも想像以上に美味しいのです!
冷たく冷えるまで、みんなは暑い体育館でもう一汗かきました。


暑かったけど、たくさん汗をかいてけっこう気持ちよかったね。

そうこうしているうちに、もうおやつの時間です。
わらび餅は上手にできているかな?


おっ!!!!
美味しそう!!
ちゃんと冷たく冷えていて
みんなまたまたたくさん食べました。

今日もやっぱりアッという間の一日でした。
いつもの通り、ともだちになるためにを歌って
トントン前さようなら
をして、おしまいです。


今日もたくさんの方々にお世話になりました。
いろんな方がこども達にふれあってくださって
子ども達もとっても嬉しそう!

本当にありがとうございました!

2019年7月28日日曜日

さまーちぇりっしゅ2019 6日目 夏野菜カレー&水まんじゅうを作ったよ~


今日のクッキングは「夏野菜カレー」🍛
「お肉も入ってる??」ちょっと心配げな子ども達でしたが
ちゃんと入ってますよ~(^◇^)
でもちゃんと野菜もたくさん入ってますよ~

かぼちゃ・なす・たまねぎ・にんじん

色鮮やかなカレーになりました。

いつもの通りのはじまりの会
スタッフよりも一日の流れをちゃんと把握しているK君です。


一日の流れがわかって、準備ができたらクッキング開始~

野菜を切りましょう~


かぼちゃは少し硬かったのですが
みんな怪我なく思い思いの大きさに切りました。
みんな上手に切ってますね。


で、次は豆腐サラダ
生野菜を小さく切って、お豆腐を乗せていただきます。


サラダができたら、あとはカレーが炊きあがるのを待つのみです。


うわ~とっても美味しそうなカレーとサラダができたね。



待ちに待ったいただきます!
みんなおなかいっぱい食べました。



食べ終わったらちゃんとお手伝い。
助かったよ~


後片付けが終わったら
少しの間休憩タイム

こちら、折り紙を楽しんでおります。


かるたをしたり、ぼうずめくりをしたり


そうそう、そろそろおやつも作っとかなくっちゃ~
水まんじゅうは、固まるまでちょっと時間がかかるのです。

ということで、遊びを中断して、手を洗っておやつ作り開始!


水まんじゅうってどんなの?
お餅みたい???
作っていく間に、ちょっとイメージがわいたかな?
冷やしていただきましょうね。
冷蔵庫にもっていきます。


その後、またまた遊びタイム


楽しく遊んでいるうちに、冷蔵庫では水まんじゅうが固まったようですよ。


ほら!!!


お皿に出してみました。

お~すごい!
プルンとでてきたお饅頭はとっても美味しそう。


みんなで美味しくいただきました!

今日もアッという間の一日でした。
もう帰る時間ですね。
みんなでお片付けも手伝ってくれましたよ。
力もち男子諸君。助かりました~


最後もいつもの通り
友だちになるために。
を歌って今日はおしまい。


看護学校の学生さんもボランティア参加してくださって
今日はなんとも、ソワソワな男子諸君でした(^^)/

例年の暑さが戻ってきましたね。
これからどんどん暑くなるのかなぁ~

まだまだ夏休みは始まったばかり。
暑さに負けず、元気に夏を過ごしたいものです。

今日もたくさんの方々にお世話になりました。
ありがとうございました!