2020年12月18日金曜日

打楽器WS PONPOKO!今年最後の練習でした🎶

 


今日もノリノリの打楽器WS!

相変わらず全員マスク着用。
ドアも開放しての少し肌寒い室内でしたが

音楽が鳴り始めると熱気ムンムン~

みんなちゃんとソーシャルディスタンスを意識しながらも

思い切り身体を動かして楽しみました。


練習前は12月生まれの方のお誕生会
4人の方にHappyBirthday🎊
おめでとうございます~!!!
って、あれ???K君の誕生日は7月では????
ま、いいか~
とにかくおめでとうございます\(^o^)/


学生のみなさんと、社会人のみなさんに分かれての演奏。

まずは、学生のみなさんの演奏です。
今まで苦手だったことにもチャレンジしてくれる姿が多くみれるようになりました。
とってもとっても嬉しいことです~



バッチリそろっているドラム隊!

みんなかっこいいです~


次は社会人チーム
さすがの貫録でございます~




12月27日に予定している発表会イベントの練習にも余念がありません。

それぞれがほんとに楽しそうに音をかみしめる時間です。
見ているスタッフも幸せ幸せ!!



PONPOKOのみんなは、ダンスも素晴らしく素敵です。


楽しくてたまらない感じ(^.^)


女子は華やかですね(^^)v


アッという間の時間
楽しい時間は本当にすぐに過ぎてしまいますね。

1年間お世話になった中路先生に
「ありがとうございました!」
「良いお年を~」
のご挨拶



2012年から始まった打楽器WS PONPOKO
少々メンバーは変わりましたが、8年間の成果はもうたまらなく素晴らしくて
楽しむ力がどんどん増してくる気がしています。

ずっとお世話になっている中路先生!
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします\(^o^)/

2020年12月16日水曜日

今年最後のクラフト 木の実の壁飾りをつくりました 

 


水曜日のものづくり、今日は今年最後のクラフトでした。
本日はファブリックボードに好きな木の実やかわいい色形のフェルトをつけた
「木の実の壁飾り」をつくりました。
ほっこりあたたかみのある、素敵な壁飾りが完成!


木の実屋さんで好きな木の実や小枝を選んだら、グルーガンでファブリックボードにくっつけます。
グルーガンののりはとっても熱いので、薄いフェルトは木工用ボンドでペタ。
みんな夢中で作成中。

おやつタイム。
あれ、よく見たらみんなモグモグしながらポーズとってくれてます。




帰りの会で、みんなの作品発表タイム。
みんな出来栄えに大満足の様子。ぜひおうちに飾ってね。

今日はゾクゾクとする寒さ、雪が降る前特有の寒さでした。
明日雪積もってるかな?学校やお仕事のバスはちゃんと来てくれるかな?
そんな話をしながらみんなで過ごしました。
さあ、明日の朝お外はどうなっているのか?!
ともかく、いつもよりもっと暖かくしてぐっすり寝てね!


2020年12月14日月曜日

お箏教室「さくら俱楽部」も今年最後の練習でした!

 


全員集合の「さくら俱楽部」
年末の発表会に向けての練習をたくさんしました。

準備から片付まで、音を出す以外の場面でも
みんなちゃんと自分がすることをわかっています。


さくら俱楽部部員は5名
今日は2名の方がお仕事で帰ってくるのが遅くなったので
3名で練習しながら待ちました。


発表のために決めること。たくさんありますね。
はじめの挨拶は誰がする?
曲の紹介は?
曲のはじまりの合図は誰がする????
先生と話合って、ちゃんと決まりました。

真剣に演奏する様子をご覧ください!!






今回の発表は3曲を予定。
曲名はお楽しみ🎶

成長した「さくら俱楽部」の演奏。
楽しみです\(^o^)/





2020年12月11日金曜日

今日のうたあそびはいろんな音で豪華に!そしてノリノリで!!

 


ご覧のとおり、今日はいつもよりにぎやかなうたあそびの日。
ギターもいつもより1本多く、カホンと鈴、ピアノ。
そして手拍子足拍子♫
いろんな音でいつもより豪華なうたあそびとなりました~!

まずはみんなでおやつタイム。
今日も学校・お仕事頑張りました~あぁおいしい🍘

お待たせしました、うたあそびタイム~♫




クリスマスソング~童謡~アニメ~ポップスといろんなジャンルの曲をノンストップで🎶
なんと演歌もみんなで演奏👀
もちろん、曲の終わりには決めポーズを忘れません。


R君がしっとりとピアノを弾いてくれたのですが、そこにSちゃんが優しい歌声をのせてくれました。
とっても素敵な1曲でした✨

最後は全員でレッツダンス💃
今日も大盛り上がり、楽しかったね~!


2020年12月9日水曜日

水曜日のおやつクッキング!今日は「バナナクレープ」を作りました~(^^)/


 本日はおやつクッキングの水曜日でした。
バナナクレープはちぇりっしゅでは、おなじみのおやつメニューです。
クレープ生地をうすーく焼くのがちょっと難しい・・・
けれど、上手に出来上がり、美味しくいただきました。

まずは生地を作るところから~
この作業はみんな慣れたものです。


生地をホットプレートで薄く焼いたら
少し生地が冷えるのを待って、
バナナを置いて、その上に生クリーム、チョコシロップを
かけたら、くるくると巻いて出来上がり!




本日の男子たち、上手に作って、
一緒にいただきま~す!
とっても美味しかったようで、
みんなあっという間に完食いたしました!

おやつの後は坊主めくり、ボウリング・・・
水曜日におやくそくですね。

さて、このしっぺの結末は・・・(^_-)-☆


今日の男の料理バナナクレープの巻、大成功!!!
ごちそうさまでした~。



2020年12月5日土曜日

AKIRA先生の音楽教室♬12月バージョンの巻~

 



12月のAKIRA先生との時間は
広いホールでほっこりと!!!

それぞれが得意な楽器・歌・ダンスで弾けました~
みんないい顔していますね(^^)/

AKIRA先生がいらっしゃる午後までの間
みんなは、おやつを作って待ちました。

今日のおやつはこれこれ!
大学イモ!(芋ケンピの人もしましたが)


硬いさつまいもを包丁で切って(これがけっこう大変でした)



お水にさらして、あくをとったあと

ペーパータオルで水気を拭いて、フライパンで焼いていきます。




しばらく火を通したら、砂糖・お醤油・みりん・黒ゴマで味付けをして出来上がり!





とっても香りがしてきました。

すぐに食べたい!!!ところですが、おやつの時間まで我慢我慢!




作ったおやつはさましておいて、お弁当タイム!



お腹いっぱいになったあとは
カルタや折り紙を楽しみました。
あとは、AKIRA先生の到着を待つのみ(^.^)

お待ちかねのAKIRA先生到着!

さぁ、楽しい時間が始まりますよ~




最近、急成長のジャズドラマー~

お兄さんドラマーは、カホンをたたいて見守ります。



観客席もリズミカルに!



男性ボーカルのT君。


クラスメートの二人は息もピッタリ!


女子二人による「夢をかなえてドラえもん」Sちゃんのリクエストです!

歌詞もバッチリ覚えています。



今日はなぜか座ったままのNちゃん。

座っていても、もちろん渋いシャウトは健在です!!!



Mちゃんのレパートリーもどんどん増えていきます。
とても楽しそうに、ニコニコと歌ってくれます。



12月の定番、クリスマスソングも歌って踊って

あ!もうこんな時間~

ほんとに楽しい時間はアッという間に過ぎていきますね。

AKIRA先生!今日もほんとにありがとうございました。




全員で後片付けをして、第2のお楽しみのおやつの時間♬

もう一度、ご覧いただきましょう。
そうそう、これこれ!!!

口のまわりにゴマをいっぱいつけて
それはそれは美味しそうに大学イモをたべて
今日はおしまい!


どんどん寒くなりますが、健康管理もコロナ対策もバッチリしながら
楽しく元気に過ごしていけたらと思います。

AKIRA先生!
また来年、よろしくお願いいたします!