2012年12月25日火曜日

今年最後の活動「たこ焼きパーティー」

 昨日サンタさんから、素敵なプレゼントを貰った子ども達は、今日も元気にやってきました。今日は、たこ焼きパーティー
材料を切って→粉を混ぜて→そして、焼く・・・食べる・・・焼く・・・食べる・・・焼く・・・・とにかく、たくさん食べました。美味しかった~食べ過ぎて、ちょっと一休み。午後からは、体育館で、縄跳びやボールを使って遊びました。
  今年もいろいろなことがありました。楽しかったこと・美味しかったこと・寒かったこと・暑かったこと・・・どれも、いい体験だったなぁ~
来年も、大人も子どもも、みんなが楽しめることを企画していきたいな~と思います。
 皆様方には、本当にお世話になった一年でした。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします!

2012年12月24日月曜日

りっとうウインターホリデー クリスマスケーキ作り&音楽会

 クリスマスイブイブのこの日。栗東の子ども達は、治田東コミセンでクリスマス会を楽しみました。
AM:ホートケーキベースのクリスマスケーキづくりホートケーキを焼いて、その上に思い思いのデコレーションを楽しみます。シンプルなデザイン・カラフルなデザイン。いろいろあって、とても楽しかったです。
 PM:草津養護学校の先生達のバンド
らぶらぶ ふぇすてぃばる ばんどの皆さんにお越しいただきました。90分もの長い間、子ども達は先生達のパフォーマンスに釘付け!絵本あり、踊りあり、アニメソングあり、オリジナルソングあり。そして、もちろんクリスマスソングありの楽しい楽しい時間でした。その後は、子ども達の発表会。あたりまえ体操・ピアノ演奏・歌・手話ダンス・・・いろいろな特技を発表してくれましたよ。

その後・・・なんと、サンタさんが登場!この日、サンタさんは東京周りでやってきたとのこと。道が混んだのか、トナカイさんは途中でリヤイヤ。サンタさん一人で、電車でいらしたそうです。
 とにかく楽しい一日!みなさまお疲れ様でした!

2012年12月19日水曜日

まいほーむづくり


 今日は今年最後のクラフトタイムまいほーむを作りました。材料厚紙、思い思いのデコレーションをしてカラフルなおうちが出来上がりました。こども達は、すごい集中力で作品づくりをしました。よくできました!

2012年12月15日土曜日

マクドナルドでランチ&京都新聞社見学の巻


 今日は、京都市にある京都新聞社に見学に行きました。その前に、腹ごしらえ。一同マクドナルドでランチを楽しみました。まだお昼まで時間があるというのに、かなりの混雑。子ども達は、それぞれのペースで買い物を楽しみ美味しいバーガーをほおばっていました。お腹が膨れたところでさて出発!少しドキドキしながら京都新聞社へ。到着後、みんなで記念写真。この写真は明日の京都新聞に載るようです。みなさんお楽しみに!!!その後、見学者ルームで説明を聞いていざ見学へ。記者さん達がいらっしゃる記者ルームや、印刷や梱包の機械を見せていただきました。嬉しいお土産もいただいて、京都新聞社をあとにしました。かなりざわついていたちぇりっしゅの仲間にとても丁寧なご説明をいただきましたお姉さん。ありがとうございました!!!

2012年12月14日金曜日

リトミックタイム


 金曜日はいつも、リトミックタイム。今日もにぎやかに楽しくみんなで歌い、踊りました!もうすぐクリスマスなので、すずを持ってみんなで合奏も楽しみましたよ。素敵なクリスマスになりそうです!

2012年12月10日月曜日

今年最後のお習字教室


 今日もとっても寒い日でした。「雪が降ったらこれないところだった~」ほんとですね。早急にタイヤ替えなくちゃ!今年最後のお習字教室。今日はお正月用に、自分の書を飾ってみました。お気に入りの絵を選んで、和紙に貼りあとは山のものをペタペタなんと大胆な素敵な作品に仕上がりました!
お習字教室はとってもゆっくりとゆったりと時間が過ぎて行きます。来年もまた楽しい時間がもてますように!

2012年12月9日日曜日

手作りクリスマスリースづくり


 今日はとっても寒い一日窓の外には雪もちらつきました。こんこん山や朽木などで仕入れたツルや、木の葉木の実などを使ってのクリスマスリースづくり。リボン・毛糸・キラキラボール・・・いろいろな材料の中から、好きなものを選んでわっかにしたツルにつけて行きます。「ちょっと、難しいかな・・・?」大人の心配をそよに子ども達の作品は、とても個性的で、とてもやさしいものに仕上がりました。
 午後からは、近くのマーケットにおやつを買いに行きました。思い思いのおやつを買って、読み聞かせ&合唱タイム。おなかがまた減ったので、美味しくおやつを食べて一日を終了しました。

2012年12月5日水曜日

牛乳パックで、電車をつくったよ!

牛乳パックは、すごいです。
鉛筆たてにもなるし、とかして再度紙にすることもできます。・・・で今日は、電車にしてみました。側面に白い紙を貼って、思い思いの絵を書きます。下部に車輪をつけたら(これがミソなのです)はい!もうできあがり。これが、けっこうよく走るのです。
宿題のあとは、自慢の電車でレースをしました。
 今日も楽しい一日でした!

2012年12月2日日曜日

音景色WS in くつきの森/麻生里山センター

 毎年恒例の「ワークショップ・音景色」のWSに参加しました。約1時間のドライブを経て(途中、雪が積もっていましたが・・)里山センターへ。たくさんの楽器と、音景色のメンバーさんに出迎えていただいて楽しい一日が始まりました。
 森の探検・おいしい昼食・楽器づくり・みんなで演奏・葉っぱのカーテンづくり・こんちく(竹の楽器)合奏・・・どれもこれも子ども達はとても楽しみました。
よく食べ、よく遊び。いい一日でした!

2012年11月30日金曜日

森の広場

 今日は一日かけてこんこん山の森の広場伐採木の幹や枝を整理しました。広場の中央に山ほど積まれた伐採木チェンソーで短く切り、斧で割りました。(作業前の写真撮るの忘れていました)。上の写真の右角の切り株が先日、伐採したコナラです。太い幹は切断して広場のまわりに並べています。今日、整理したものは薪置き場に置きました。写真の通り満タンです。森のピザ窯で使う分は当面大丈夫です。森の中での作業は楽しいものです。

2012年11月25日日曜日

陶芸作品絵付けの日

 今日は10月に作ったクリスマスリースに絵付けをしました。みどりとピンクと青の3色を見事に駆使して、子ども達はとてもかわいいリースを書き上げました。焼きあがったらどんな色になるのかな?(写真:上、中)  この日に粘土をこねた子どもは、とても個性的な作品を作りました。これも、焼きあがりが楽しみです。中田先生、いつもありがとうございます!
  空き時間に、どんぐりゴマで遊びました。どのコマが一番長くまわるか・・・只今競争中です
。(写真:下)

2012年11月24日土曜日

栗東市オータムホリデー お菓子の家づくり&ギターライブ

 午前中の活動は、お菓子の家づくり。アトリエひこうきぐもの塚本先生をお招きしてなんともかわいいお菓子の家を作りました。子ども達は、粉砂糖の糊をお菓子に少しずつつけながら牛乳パックの家に貼っていきます。立派なお庭もできて、個々とてもかわいい家ができあがりました。一同、満足!の表情です。
  午後は「かっきーず」をお招きしてのギターライブ。たくさんの楽器が並び、いろんな曲の演奏を聴きました。
 久しぶりに参加してくれた子も、いつもの顔ぶれもいい表情で楽しい一日を過ごせました。

2012年11月21日水曜日

五平餅を作ったよ

 今日のクッキングは五平餅。五平餅は、比較的簡単にできて、とても美味しいのです。なので、子ども達は作業も食べることも大好き!ほとんどみんなが残さず食べてしまいました。あぁ、美味しかった!!ごちそうさまでした。

2012年11月20日火曜日

こんこん山整備&山の恵み


 今日は先日(18日)、おうみ木質バイオマス利用研究会(OMBK)の皆さんに伐り倒していただいたコナラの木の後片付けに勤しみました。OMBKの方々にもご協力いただき、見事に片付きました!丸太にした大木は、広場の周りに並べて遊具兼ベンチに。中くらいの丸太は、心地のいいイスに。小枝は、ピザ窯の炊きつけに。程よい太さの枝はしいたけのホダ木に。森の資源として大切に使わせていただきましょう!
  もう一つ、森の産物と言えば・・・うれしいお知らせです。1年半前にシイタケ菌を打ったホダ木から、ようやくシイタケが顔をだしました。肉厚のとても立派なしいたけ。これからどんどんでるといいなぁ。なんといっても、子ども達と一緒にかなりの数の菌を打ったので・・・どれほど出てくれるかが楽しみです。森の路のわきには、野いちご(冬イチゴ)の実も見つけました。これは甘くて美味しいです。沢山の山のめぐみに感謝です。

2012年11月18日日曜日

コナラの大木 お別れの会

 
 
 今日は、こんこん山の森遊びの中心ともなっていた「コナラの大木」とのお別れの会。2年に渡りナラガレ被害を受け、今年完全に枯れてしまいました。台風や強雨の後には、大きな木なので落枝(らくし)が心配されていました。そこで今回、完全に根元からの伐採を行いました。
  前日の雨も無事止み、お天気になりました。予定通りお世話になったコナラの木を伐採です。木の伐採って????と少々戸惑い気味の子ども達。大人達は、大半がはじめての経験で、ドキドキワクワク・・・
 まずは、とってもお世話になった木への感謝の会「ありがとうございました!」「バイバイ!」、お別れと作業の安全を祈願しての会です。
  安全確保、伐採の準備支度も終わり、「さぁ、伐るよ~」「はい、下がって下がって~」。太い幹にチェンソーの刃が入ります。参加者も緊張気味で、こんこん山にはチェンソーの音だけが響き渡ります。
 木は思った以上に太かったので、倒れるまでに少々時間がかかりましたが、子ども達も大人もずっと集中して作業を見ていました。
 「倒れるよ~」凄い音がして、木は広場倒れて行きました。頑張って最後の力を振り絞って立っていたのでしょうか。しかし倒れる瞬間リバウンドもせずに、そのままバッサリと地面に手を広げました。倒れた場所に行ってみると・・・すっかり枝先まで枯れていました。これが本当にツリーイングを楽しませてくれた木なのだろうかと思える程、木はもろくなっていました。本当にお疲れ様でした。ありがとう。
  この木は何歳だったの? 70歳くらい~の予想をよそに、年輪を数えてみると55歳くらいでした。日当たりがよかったので、成長が早かったようです。木の寿命としてはまだまだ若者です。
 幹にあいた孔には、小さな昆虫が冬越しをしていました。森の木は枯れてもさまざまな生きものにとって大切な存在です。しかし今回は私たちの安全のために伐採をさせてもらいました。後に残った大木の全身は大切な資源として活かします。薪、ベンチ、・・・そしてクラフトの材料として。
  早速、今回は子ども達がのこぎりで枝を切り落し、モミュメントをつくりました。子ども達の発想に大人達は脱帽です。さすが!発想が自由ですごい!!
  まーぼーさんの打楽器もできあがり
最後はみんなでリズム奏♪
 ちょっと寒かったけど、楽しい楽しい一日でした。

2012年11月15日木曜日

木の実クラフト やじろべえの巻

 おなじみの木の実クラフト。今日はやじろべえを作りました。準備の段階で、前にひろっておいたどんぐりに穴が開かず(時間が立つと中の身がとっても堅くなるのを学習しました)かなり焦ったものの、無事準備完了!木の枝・葉っぱ・どんぐりの帽子・木の実(椿、まつぼっくり、その他)それにどんぐり。
いろんな材料から、好きなものを選んで、グルーガンでくっつける。グルーボンドは、乾かないうちに触ると暑い!子ども達も、たくさん学習して体験しました。
結果、またまた素晴らしい作品が出来上りました!