ラベル 和太鼓倶楽部 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 和太鼓倶楽部 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年4月5日日曜日

Dragon太鼓。全員が最後まで楽しみました!


2020年度。はじめてのDragon太鼓は総勢21名。
何人かお休みもありましたが、16名で元気にスタートです。
河合先生、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

このような事態の中、行き帰りの車の中も
とことんハウスの休憩中もずっと窓は全開。
手指の洗浄・消毒。
検温。
お友達の間隔。
そしてもちろんマスクの着用。
など、思い当ることは全て実行しての時間です。

今日は、S君が「手指の洗い方」を詳しく説明してくれました。
ちぇりっしゅでは、ことあるごとにみんなで繰り返して練習しています。
みんなのポケットには、ちゃんとハンカチが入っていて
食べる時以外は、ずっとマスクを外さない子ども達。
ほんと、エライね。
すごいね。


河合先生のお話のあと
すぐに練習に入ります。
なんだか久しぶりの感じがして、みんな張り切っています。

まずは体操ね。






みんな真剣です。

休憩のあとは、桶太鼓を教えていただきました。


ほう~
かっこいい!

いちごみるく

こう言いながら、「み」の時だけ後ろをたたきます。
むつかしいけど、真剣に練習しました。



また少々休憩後、またまたみんなで練習~


久しぶりにみんなで太鼓を叩いて
本当にみんな楽しそうでした。

おやつのあとは、これもみんなお待ちかねの
「ボッチャ」


アッという間に過ぎていく楽しい時間。

「また、来月もよろしくお願いします!」
河合先生に「ありがたとうございました!」を言いました。

また来月。
みんなが元気で太鼓を叩けますように!!

2020年1月11日土曜日

和太鼓倶楽部Dragonたいこ、叩き初めの日!今年も力強い音を響かせますよ!

 

新年初めてのDragonたいこの日。
いつものようにやる気に満ちあふれたメンバーたちが、和太鼓の前に並びました!
河合先生に「今年もよろしくお願いいたします!」と元気いっぱいにあいさつ。
「今日は新しい年になって初めて太鼓を叩くから『叩き初め』といいます。
叩き初め、みんなで頑張って叩きましょう!」
という河合先生のお言葉に、さらに気力アップ!さあ、今年も頑張るぞ!

入念に準備体操をしたら、いよいよ叩き初めだ~!









みんなが練習している曲のスコアはこんな感じ!

今日は叩き初め企画⁈河合先生と太鼓バトルをしました。
1曲を挑戦者と先生と交互に叩き、どちらがより速く叩けるかのバトルです!
さあ、挑戦者は誰だ⁈
どんどん現れる挑戦者たち、でもなかなか先生の速い演奏にはかないません~



河合先生とマンツーマンでの練習タイムもありました。




最後はLet's go!(Dragonバージョン)で大盛り上がり🎶


叩き初めの巻、とっても楽しく終了です!
一息ついていると、河合先生が何やら楽しそうなものを持ってこられました。



なんと、手づくり輪投げ~!!
Kくんと河合先生、とっても楽しそうです(^^)

今年はみっくすじゃむ音楽会の大舞台が待っています。
日々楽しみながらも、大舞台に向けていっそう練習に励みたいDragonたいこです!
どうぞ今年も応援よろしくお願いいたします!!