牛乳パックを開いて丸くきったものを2枚、両面テープで貼り合わせたら、
とっても楽しかったのですが、一つ残念なことが。
またみんなでトランプゲームやろうね~!
〜体験は子供たちのこころとからだをつくります〜 NonProfit Organization of The Children & Parents Supporting Workshop
つめた~い、だし醤油うどん定食~
今年も「うどんの花里」から岡崎先生がやってきてくださいました~
小麦粉と塩水だけでどうしてこんなに美味しいうどんができるのかなぁ
いつもいつも不思議に思いながらも、美味しくいただいています。
今日は、うどんをうって、寝かしている間に、卵を焼いて
伸ばして、切って、ゆでている間に、おにぎりを握りました。
で、その様子がこちら。
まずは、岡崎先生のお話を聞きます。
ちゃんとつくれるかなぁ~
先生の周りに集まって、うどんのコネ方を教えていただきます。
お~なるほど~
小麦粉に、少しずつ塩水を入れて、おからみたいになったら
ビニール袋に入れて、足で踏みます。
足の裏で一番硬い、かかとで踏みます。
踏んでます!
こちらも踏みます!
陶芸の中田先生も踏みます!
もうこれくらいでいいかなぁ
ベテランのJ君、硬さを確認しています。
よく踏んで、丸くして、休ませている間に
錦糸卵を焼いてます。
慣れた手つきです!
そして、また岡崎先生の周りにあつまって
今後は、うどんを伸ばして切ります!
しがこども体験学校
今日は陶芸家 中田美穂先生の陶芸教室でした。
オリジナル食器を作ろう!
ということで、カップや茶碗やお皿など
お店では売っていない、自分だけの食器がたくさんできあがりました。
1時間以上の時間をフルに使って、最後まで全集中で土を触った子ども達。
出来上がりは、8月21日以降となります。
よく乾かして、水分を抜き、少々小さくなって出来上がってくるそうです。
楽しみにお待ちくださいませ!