2021年8月4日水曜日

レッツ!ボウリング🎳楽しく3ゲーム頑張りました~!

さまーちぇりっしゅ恒例!ボウリング体験。
お友達同士で点数を競ったり、
お友達のストライクも、
自分のことのように喜んだり・・・
3ゲームはちょっとしんどいかな?
いえいえ、とんでもありません。
最後まで元気いっぱい、大盛り上がりでした。

今日も朝から強い日差し、
気温もドンドン高くなりそうな気配の中。
みんなは元気に集まってくれました。
ボウリングを楽しみにしてくれていたようです。
コミセンにて、本日のスケジュールを確認したら
ボウリング場に出発!


ボウリング場は平日の午前中でも、
個人で投げに来られている方が
結構おられました。
みんなもボールを選んで、
早速、投球開始。

ストライクやスペアがでると
ハイタッチ!
みんなで喜びます。
とっても素敵な光景です。
こちらの写真も
いい結果だったかな?
みんな喜んでますね。


3ゲームはあっという間に終了。
みんなで楽しむことができました。
本日の昼食も自分でお買い物。
マクドがいい人?
ハイ!
ほとんどの人がマクドに決定。
お弁当がいい人もいたので、とりあえず、お隣のスーパーへ
自分で注文、お支払いもできました。

いただきま~す!
昼食後はゆっくりと・・・
まずは図書館へ

次は和室に戻り、ハンカチ落としの開始です。
ハンカチを落とすのにフェイントをかけたり、
どんどん上手になっていくので、
みんながなかなか気づけないことも、
そして、延々に続くハンカチ落とし・・・
本日、2回目の大盛り上がりの時間になりました。

背中にハンカチ置かれても、走るのが早くて追いつけません(;^_^A)
そして、本日、3回目の大盛り上がりタイム!
あっち向いてホイ!
すぐにホイされてますね(笑)



本日は地域の学校の先生にもご協力いただきました。
ご参加ありがとうございました。
そして、学生さんもご参加ありがとうございました。
ボウリング、ハンカチ落とし、あっち向いてホイ!
一日、みんなでいろんなゲームを
それぞれ思い存分、楽しむことが出来ました。
どんなことも一所懸命、楽しむみんなと
今日も一緒に楽しむことができて、
とっても嬉しい一日でした。





2021年8月2日月曜日

8月のお習字倶楽部ほっこり洞 涼しいお部屋で筆が乗る?!の巻 

 


あぁ~暑い!ほんとに暑い‼
ということで、8月の「お習字倶楽部ほっこり洞」は急きょ陽なた村ほっこり洞からコミセンに会場変更。
エアコンで涼しいお部屋で、日下部先生にご指導いただきながら、
スイスイ~と気持ちよく、たくさんたくさん書きました。

おやつタイム、みなさん目線はおやつ一方向。
Sちゃんだけポーズをとってくれました。

さて、墨を磨り始めるとこのとおり、素晴らしい集中力です。

そして本日の作品はこちら!









今日も日下部先生がニコニコ笑顔で一人一人、良いところを褒めてくださり、
みんなのお習字大好きな気持ちがまた大きくなりました。

来月のお習字の時は、少しは涼しくなっているかな~?
涼しくなって、また陽なた村でたくさん書けるといいね。

日下部先生、今日もご指導いただきありがとうございました!


2021年8月1日日曜日

ボクシング体験&琵琶湖博物館 へとへとになるくらい楽しみました~!

 


今日はしが草津ボクシングジムにて、ボクシング体験に挑戦!
メンバーのほとんどが以前にもボクシングを教えていただいて、その楽しさのとりこに。
今日も目をキラキラさせながらやってきてくれました。



まずはストレッチ、じっくり丁寧に体をほぐします。
さあ、いよいよパンチの練習。
先生のポーズをしっかり見て、シュッ!とパンチを繰り出します。









ほとんどが以前からボクシング体験させていただいていますが、
毎回みんなの集中力と頑張りには驚かされます。

何種類ものパンチも瞬時に繰り出せるようになったり、
ミットに当たるパンチの音がどんどん力強くなっていったり。 

先生方からものみ込みの早さ、教わったことを自分のものにしようとする姿勢が
とっても素晴らしい!褒めていただきました。


今日も熱く、楽しくご指導くださった先生方、どうもありがとうございました!
先生方みたいに力強いパンチが繰り出せるようになりたいな!が、みんなの目標かな。
また是非ご指導よろしくお願いいたします!



頑張ったらおなかペコペコ~
たくさんの美味しそうなお弁当の中から、今食べたいお弁当を厳選、
みんなでいただきました。
食べるのに夢中で「はい、おいしい顔」と言われても気づいていません。








午後からは琵琶湖博物館見学へ。
受付にちょっと時間がかかってしまったのですが、みんなじっと静かに待ってくれました。

クイズラリーに挑戦したお友達、集合時間ギリギリに何とかクリア。
あ~ドキドキした、間に合った~。
どうやら頑張ってクリアした記念品をいただいたようですよ、よかったね!

ボクシングと琵琶湖博物館とスーパーでのお買い物、
今日もへとへとになるくらい全力で楽しみました。
みんな、お疲れさまでした~‼



8月のギター倶楽部🎸きょうからAKIRA先生にご指導いただきます!!

 


8月最初の日。ギター倶楽部の練習日でした。

みっくすじゃむぱーてぃーを終えたメンバーが

なんだかワクワクと集まってくれました。


あまりの暑さに、ひなた村での練習を諦め

なんとこんな素敵な会場で練習できることになりました!
守山図書館の多目的室。

加えて、AKIRA先生のライブを見ているようなご指導に

一同うっとり!!カッコイイ~~💗




・・と見とれている場合ではありません。

次々と曲が新しく生まれ変わっていく様子に、みんな必死でくらいついて

今日一日で、いろんな新しいことを学びました。




男子お二人も、楽しそう!
どんどん楽しくなっていきます。 


今までの曲を何曲か演奏。

AKIRA先生のワンポイントアドバイスをいただくと

あら不思議!演奏しても聴いてもピリッと一味違う曲になります。




みんなの立ち姿もかっこよくなりました!

早速新曲をいただいて、これは練習必須ですね。

今日もやっぱりAKIRA先生マジック!
AKIRA先生の一言でみんなが変わっていく様子はやっぱり圧巻です。

さてさて、今後の展開が楽しみです\(^o^)/

AKIRA先生
ありがとうございました。

そして、ママ達が練習している間の女子会です!




こちらも楽しそうだ!!!