2022年9月4日日曜日

シウマイ定食大成功!今日もよく食べましたよ🍴そして食べたら動く!ストレッチ&ダンスで気分スッキリ♫

 


じゃじゃーん!本日のランチはシウマイ定食。
もちろん自分たちで頑張ってつくりました~!

実は今日は包丁で切る作業はありませんでした。
その代わり、シウマイをつくるのがなかなか大変で。
みんなコツコツとタネを皮にのせてやさしく包んで…本当頑張ったんです!
クッキングの様子、ご覧ください。

はじめにわらび餅をつくって、おやつの時間まで冷蔵庫に冷やしておきます。
わらび餅はスピード勝負。
餅粉と水の入った鍋を焦がさないように手早く混ぜます。
鍋を火からおろしたら濡れぶきんの上に鍋をおき、透明になるまでぐるぐるぐるぐる。

お次は中華スープ。
スープの素・もやし・ごま・わかめをお鍋に入れる係を分担して、協力してつくります。
さて、いよいよシウマイをつくる番です。


まずは片栗粉、調味料と玉ねぎとミンチ肉をよく混ぜてタネづくり。
ビニール手袋をつけてても、材料を混ぜる感覚はちょっと苦手。
でもおいしいシウマイをつくるため、頑張って混ぜます!
お次はシウマイの皮にタネをのせて包んでいきます。


さあ、いよいよホットプレートで蒸し焼きにしていきます!
できあがるまでわくわくしながら、片付けしたり配膳したり。

そしてできあがったシウマイ定食🍴
もちろんおかわり続出、みんなモリモリとよく食べました!

食べたらお片付け。
写っていませんが、食器をしまったり、机を拭いたり、荷物を運んだり。
みんなありがとうね。

そしてそして、午後からは勝見先生とダンスタイム💃
こちらもクッキングと同じくらい楽しみにしてきたみんな、今日も動くぞ‼





畳で靴下が滑るからと、途中ではだしになってストレッチ続行。
空中自転車こぎは100回‼しんど~い💦と言いながら頑張るみんな。

そして今日のダンスナンバーは前回に引き続きONE PIECEの曲♪
みんなノリノリで振り付け練習です。




D君もH君もK君もカッコイイぞ~!

~新時代だ♪
きまった!
ビシッと挙げた右手がかっこいい!
みんな、ちょっと嬉しくなって「おぉ~!」

じんわり汗をかいて、身も心もスッキリ。
勝見先生といっしょに、冷たくて美味しいわらび餅をいただきました~💖
勝見先生、楽しいご指導ありがとうございました!

今日もよく食べよく動き、楽しい日曜日でした。
明日からまた一週間、学校にお仕事に頑張ろうね~!


2022年9月3日土曜日

9月のAKIRA先生のBLUE音楽教室!みんなのモチベーションがスゴイ!!!!

 


BLUEでの音楽教室はみんなが心待ちにしている時間です。

今日もいつも通り、いえいえいつもにも増してみんなのテンションはアップアップ⤴

テンションがアップするだけではなく、待つこと、みんなの音を気にしながら歌うこと。

聴いている時間も楽しむこと。全てにおいて毎回、前回をうわまってくるのです。

まぁ、成長がスゴイ!ということ。



オープニングはこちら。
いつもの通りのこのメンバーでの「日曜日よりの使者!」
ホールのみんなももうすっかり覚えましたね。

ドラムのR君はバンドの屋台骨。どんな曲にでも臨機応変に対応してくれます。

頼もしい!!!


その後はどんどんみんながステージに上がってきます。

曲がはじまると「自分の曲!」ってすぐにわかっているようです。

既に持ち歌ですね。

かっこいいSさんと、初参加のRさん。


大活躍のY君。ハイトーンボイスが素敵です。


いつも元気な運転手さん!
K君の「線路は続くよどこまでも」


K君とYさんの「夢をかなえてドラえもん」
しっとりと歌いあけでくれました。


低音の魅力。Mさん。


今日はDemi先生も参加してくださいました。
渋いドライフラワーの歌唱にバンドメンバーも触発されて
ますます素敵な演奏でした~


今日は童謡メドレーを歌ってくれたSさん。
楽しい歌です!


もうすっかり板についたHさんの「にじ」


そして我らがギタリストHさんによる弾き語り。
You are my sunshine!



今日は座ったまま素敵なシャウトするNさん。
そして、いつも素敵に踊るR君です!


今日は一緒に踊ってくれたR君。
密かにリズム感抜群なのです!(^^)!

AKIRA先生が毎回みんなを楽しい時間にいざなってくださいます!
その先生からもお褒めの言葉をいただいた今日のWS。
楽しみながら成長していけるってほんとに幸せですね。

そうそう、今日の午前中は琵琶湖博物館に行ってきましたよ。
こちらもみんなが大好きな場所。


まずはみんなで記念撮影!
さぁ楽しみますよ~


こちら蝶の人気投票
みんなどの蝶が好きかな?



ブルースブラザーズのような二人。
カッコイイね~


蝶のように舞っております。
ひとりだけなぜか猫ニャ~ン🙀


オオサンショウウオをさがしています。
いつものところに隠れていたね。


そして、今日はアザラシを念入りに観察しました。
ピンとのばした両足の間にシッポが見つかりました~
今日の新発見!!


R君が見ているのはカエルです。
もちろん本物!


映像ルームでホッコリ。
ゆったりと落ち着く場所です。

お腹がへったので、昼食を買いにマルゼンまで。


美味しそうなお弁当がずらり。
どれにしようかな。


マスクをとっている間はお話しません!
しっかりと約束を守りながら美味しく食事。


その後は好きな絵本を読んだり


お友達の話を聴いたり


そんなこんなで、あっ!もうBLUEに行く時間だ~

ということでちぇりっしゅの1日は今日も楽しく過ぎたのでした!

お世話になった皆様がた!今日も本当にありがとうございました<(_ _)>

2022年9月2日金曜日

金曜日のうたあそび♬歌って!踊って!ジャンプして!今日も大盛り上がり!

夏休みが終わりましたね。
ちぇりっしゅのみんなは
今日も元気にやってきました。
お仕事の人も学校の人も
楽しいうたあそびの時間の始まりです。
行くよ~!ハイ、ジャンプ!

今日もやっぱりあの曲やらないとね。
それぞれのリクエスト曲を
HさんとT君がホワイトボードに書いてくれます。


落ちた~落ちた!
何が落ちた!
みんなが受けているのは
大きなサツマイモ
あそびの中にもみんなが秋を感じさせてくれます。



こちらは手遊び
グー・チョキ・パーで何作ろう、何作ろう♪

カタツムリの出来上がり!

右手がパーで、左手もパーで
ヘルメット♪

バンザイ♪バンザイ♪

こんなちょっと変わった楽しいのも考えてくれます。



Hくんは365歩のマーチ、頑張って歩いてます。






マイムマイムで大盛り上がり!
段々と曲がスピードアップに
最後にはもうおしまい!
ギブアップの声が(笑)

でもK君はこの笑顔です(^^♪


 





最後は
踊って、踊って、踊って大盛り上がり。

いつものように、楽しいうたあそびの金曜日でした。
みなさまお疲れさまでした。