2025年9月12日金曜日

9月の打楽器WS PONPOKOの日!パーランクがやってきた!!!



みんなもうサマになってますね。
今日からPONPOKOの楽器に「パーランク」が仲間入り。

パーランクとは???
ウィキペディアより
パーランクーは、沖縄県お盆の時期に踊られる伝統芸能であるエイサーにおいて使用される片面皮張りの手持ち太鼓。踊りながら、(ばち)で叩いて音を出す。胴に皮を張り、皮を振動させて音を出す膜鳴楽器の一種

ということで、沖縄っぽい曲の時にバチで叩いてみると
とっても優しくて落ち着いた音がでます。
これからどんどん活躍してくれそうな楽器ですね。

PONPOKOのみんな
この新しい楽器に興味津々
順番に交代しながら体験してみました。








もちろん、いつもの打楽器練習も頑張りましたよ~
最近、一段をみんなの音を聴きながら
みんなで「あわせて」音を出せるようになりました。








そうそう、ダンスもポンポンを振りながら楽しみました。












みんなの一体感が素晴らしい!!!!


そして、いつもの通り最後は
「栄光の架け橋」
いつも通りの感動です✨




次の発表は
10/19(日) 芦刈園にて
毎年恒例の「みっくすじゃむ音楽会」です。
他の音楽倶楽部の発表もあり本当に楽しみです!

みなさん、風邪ひかないように
みんな元気で本番を迎えましょうね。



 

0 件のコメント:

コメントを投稿