〜体験は子供たちのこころとからだをつくります〜 NonProfit Organization of The Children & Parents Supporting Workshop
2015年9月7日月曜日
2015年9月6日日曜日
京都御苑で、クラフト&散策の巻
河合嗣生先生の案内で、京都御苑に行ってきました。
クラフトをしたり、御苑を散策したり・・・
いろんな鳥にあったり、いろんな虫を見つけたり
そんな計画でしたが、あいにくの雨。
でもちゃんとクラフトも散策もできました。
アオバズクというふくろう。御苑の中にたくさん巣が残っていました。
カモやアオサギなど他の鳥にも出会いました。
昼からは少しの間、雨がやんだので、その間に散策。
広い御苑を思い切り走りました!
河合先生にいろいろなことを教わって
御苑のスタッフの方たちにもいろいろなお話を聞いて
なんとも贅沢な一日を過ごしました。
2015年9月4日金曜日
久しぶりのむつみ園でのちぇりっしゅ ミュージックタイム♬
夏休みのさまーちぇりっしゅが終わって、今日から通常ちぇりっしゅの始まりです。
むつみ園も久しぶり。
子ども達は、「久しぶり」という感じもなく、やっぱりいつものように、身体いっぱいで音楽を楽しんでくれます。
今日も30曲リクエストあり、ダンスタイムあり、お昼寝タイムありの音楽三昧。
あ~楽しかった!
2015年9月2日水曜日
平成27年度☆子育てサポーター養成講座☆受講者募集
今年度、弊会では、草津市 子ども子育て推進室 との共催で
第1回
第2回
第3回
場所は、3講座とも、市役所8階大会議室です。
対象は、市内在住で子育て支援に関わっておられる方や関心のある方で、受講後、地域で活動をしようとする方です。
受講された方には修了証を発行します。1講座のみの受講もできます。
子育てサポーター養成講座を開催いたします。
対象は、草津市在住で子育て支援に関わっておられる方や感心のある方で、受講後、地域で活動しようとする方です。
第1回目は、9月8日(火) 10:00~11:30 市役所8階大会議室にて
個性を大切にした子育て支援~親子に寄り添うこと~
講師:戸崎出さん(元 保育士)・西田小百合(弊会 スタッフ)
を予定しています。
奮ってご参加くださいませ。
詳細は、下記ブログで!
http://kusatsu-kosodate.jp/kusatsu/user/pokapoka/event/showDetail.do?eventId=277
一緒に子育て支援活動をしませんか?「子育てサポーター養成講座」受講者募集

子育て支援活動に興味のある方を対象に、「子育てサポーター養成講座」を開催します。全3回の連続講座です。受講いただいた方には、修了証を発行します。1回のみの受講も可能です。今年度は、市民まちづくり提案事業として、NPO法人子育て研究会と共催しています。

とき 9月8日(火曜)10時から11時30分
内容 開講式と講演「個性を大切にした子育て支援~親子に寄り添うこと~」
講師 保育士 戸崎 出(いずる)さん、NPO法人子育て研究会 西田 小百合さん

とき 9月28日(月曜)10時から11時30分
内容 講演「自分を表現してみよう」
講師 ケアリングクラウン トンちゃん

とき 10月9日(金曜)10時から11時30分
内容 講演「自然の中で学ぶこと、自然が教えてくれること」と閉講式
講師 環境カウンセラー 河合 嗣生(つぐお)さん



申込について
8月31日(月曜)までに、子ども子育て推進室に備え付けの申込用紙に記入し、持参か郵送(FAX可)してください。こちらからダウンロードも出来ます→H27子育てサポーター養成講座申込用紙(PDFファイル)
問合せ・申込先:子ども子育て推進室
TEL562-7882
FAX561-6782
登録:
投稿 (Atom)