今日は数年ぶりに、社会福祉法人美輪湖の家大津におじゃまさせていただきました。
ソプラノ歌手歌手の伴真由子さん、マリンバ奏者の国領さん率いるにぎやか隊のみなさんと、ちぇりっしゅ音楽隊の演奏会です。
まずは、みんなで向かい合い円になっての自己紹介。
今日の日を楽しみにしていたという、にぎやか隊のみなさん。
「演奏は緊張するけどみんなで楽しく盛り上がりましょう」と。
ちぇりっしゅのみんなもそれぞれ自己紹介して仲良くなったところで演奏会の始まりです。
伴真由子さんの歌唱と国領さんのマリンバ演奏で「アメージンググレース」から
伴さんの生歌にみんな圧倒されました~ 感動です!!
伴さんいわく「みんなもいっぱい歌の練習をしたら、生歌で歌えるようになるよ」と言ってくだいました。夢は大きくですが…どれほど練習すればいいのか??ちょっと無理かも(;'∀')

マリンバのルーツや音の強弱をマレット(バチ)で調整することなどを教えてくださいました。演奏も素敵でしたね。
とても素敵なお二人の歌唱と演奏の「前座」(伴さんいわく)の後は、にぎやか隊のステージです。
ミッキーマウスマーチの行進曲から、ハンドベルの静かな演奏、そしてボディータッチを交えた演奏と楽しくみんな一緒に盛り上がりました~
そして、ちぇりっしゅはひなたユニットと音楽隊で演奏をさせていただきました。
歌は良く歌っているけど初めての楽器を手にする人もいながらも、とてもまとまりのある演奏で感動しました。素敵でした~
最後はにぎやか隊のみんなとセッションしてのYMCA,と勇気100%
大いに盛り上がりました~
みなさん、とても楽しく素敵な演奏をありがとうございまた。
みんな「よかった~」「たのしかった」「またきたいな」と
(*^^)v
7月12日のみっくすじゃむ音楽会がますます楽しみですね。
午後からは、福祉センターでお弁当を食べて、お絵かきやトランプゲームをして楽しくすごしました。