2015年7月27日月曜日

さまーちぇりっしゅ9日目 お習字&広々プールの巻!


今日はお習字の日

はつらつ館で、たくさんの字を書きました。いつもの俱楽部活動とは違ったお友達が

たくさん参加してくれました。

それぞれ書きたい字があって、とても多彩な作品が仕上がりました。いつもながら、お習字の時のみんなの集中力はすごい!!!
午後からはプール
野洲養護学校のプールをお借りしてなんとも贅沢な貸切状態(^_^)/~
マットにのったり、すべり台で滑ったり、暖かいお湯のプールでお風呂に入ったり
なんともほのぼの楽しい時間を過ごしました。

2015年7月26日日曜日

さまーちぇりっしゅ8日目 福祉センター夏祭りに行ってきました!

今日も暑い一日になりました。
一同、いつもお世話になっている県立障がい者福祉センターの夏祭りに行ってきました。
この夏祭りは、いつもとても豪華なゲストがお越しになります。
今回も玉川オーケストラの素敵な演奏・木下こうきくんのジャグリング
今年はド迫力の和楽器演奏集団「独楽(こま)」さんもやってこられて
一同、大感激!!!
独楽さんのステージでは、ちぇりっしゅの3人も一緒に演奏させていただきました。
これにも大感激!
みんなは、たくさん買い物をして、たくさん食べて、たくさん遊んで最後に
真青な空に、エコふうせんを飛ばしました。
去年のエコふうせん。静岡まで旅行をしたものもあったそうです。
今年はどこまで飛んでいくかな?
そのあと、文化ゾーンへ。
レトロ展覧会で、火起こし体験や、昔の服でファッションショーをして
楽しみました。
あ~、楽しかった!!!


2015年7月25日土曜日

さまーちぇりっしゅ7日目 こんこん山自然散策&クラフト

久しぶりのこんこん山。
夏に行くのは、あまりにないことですが、山の上は、少し涼しくって
いろんな虫にも会えました。
あまり歓迎しない、蚊やダニ、ハチにも遭遇。
河合先生に、対処の仕方も教えていただきました。
今日は、草津市子育て支援センターの先生方の研修も同時進行。
たくさんの先生方に、子ども達も大喜びでした。
クラフト
竹を切り倒して、小さく切り、鉈で割って、紙やすりでスベスベにします。

竹のお箸のできあがりです。
いいお土産ができましたね。
お弁当を食べて車に乗って、福祉センターにむかいました。
到着後すぐにプールへ。
汗をかいたあとのプールの気持ちのいいこと!
たくさん遊んで、ヘトヘトになって、今日も一日終了。
みなさま、どうもありがとうございました!