2025年4月12日土曜日

ランチクッキング&わくわくアート。🌸お花がいっぱいの素敵な作品ができました🌸

桜の花が満開で暖かく過ごしやすい日となりましたね。
ここでも色とりどりのお花がいっぱい咲きました~

はつらつ館に到着後、始まりの会の後はクッキングからスタートです。
今年もはつらつ館でランチクッキングを楽しみましょうね。


ということで、本日のメニューはミートスパゲッティー、スープ、おやつの焼きプリンです。

まずはおやつづくりから。
牛乳・砂糖・卵を混ぜて、できたプリン液をカップに入れてたら、後はオーブンにお任せです。美味しくできますように💕



続いてじゃがいも、しめじ、ウインナーのスープ。
グループで力を合わせてつくります。


そして、ミートスパゲッティーのソース作りです。
玉ねぎのみじん切りが目に染みて痛いのですが、がんばって切りました。
その玉ねぎのみじん切りを最初に炒めるます。
これまた目に染みてきて涙がポロポロ、今度は耐えられずに顔を洗いに行く人も・・・
協力して丁寧に混ぜて煮込み美味しいミートソースができました~






みんな揃っていただきま~す。満面の笑みで「おいしいよ~!」
200gのパスタをあっという間に完食!
いっぱいおかわりする男子たちでした(*^^)v

 
食べた後は、みんなが協力してお片付け
たくさんのお皿やお椀があっという間に片づきました。
何も言わなくても、食べ終わったら自然と調理室のほうにやってきてくれます。
いつもさすがです。ありがとうございます。


お鍋もきれいに洗ってくれたKさん。


午後からは草笛先生のわくわくアートタイム!!
草笛先生が染められた和紙。
たくさんの色の中から、それぞれが好きな色の和紙を手に取り、ちぎってペタペタと貼っていきます。

木の枝が書いてある台紙と、小鳥の形の厚紙、この時期にピッタリの桜の色の和紙などを用意してくださいました。


みんなとても集中して和紙を貼っていきます。
ほんと、いつもながらすごい集中力です!!





素敵な色とりどりのお花がいっぱいの作品ができあがりました~
それでは、発表タイム!!












みんな自慢げに見せてくれました(*^^)v
それぞれの個性が光る素敵な作品です。いいですね~
一生懸命つくった作品をみんなに見てもらうのも、また自信につながりますね。
 
草笛先生、今日も楽しくご指導いただきありがとうございました。

 
おやつのプリンも美味しくいただき、今日はおしまいです。
 


帰り道は、Kさんのリクエストで桜並木を通って帰りました。
満開の桜の花がとてもきれいでしたね。



Kさん、とっても嬉しそう~

いつまでも桜の花が見られるといいのですが…
明日は雨予報、散ってしまうのか??散らないでまだまだ見れるといいですね(*^_^*)




 


0 件のコメント:

コメントを投稿