2012年6月30日土曜日

夏原グラント環境保全活動助成金贈呈式

 夏原グラント環境活動助成金贈呈式に出席しました。仁蓮孝昭選考委員長から、助成二次選考の講評を頂きました。
 今回の活動助成団体は全部で21団体、環境に対する責任ある活動を考える団体を選んだ事。そして選考時の評価基準を3点とした事などです。
1、生物多様性維持につながる環境保全活動であるか。
2、市民の自発的活動モデルになるか内容であるか。
3、市民主体の内容に限定した。行政のすべき内容の環境保全活動は除外とした。

 今までいくつかの活動助成に応募してきましたが、このように評価基軸を明確に説明いただいた事はありません。選考に通過した団体にとっては支援活動への責任をあらためて持つことになり、通過できなかった団体にとっては今後の活動への方向を正すことになる・・・そのような事を思ったのでした。
 今回助成対象となった他の20団体の活動内容も興味深いものでした。

おやつクッキング&牛乳パックロケットづくり

 今日は、はつらつ館でクッキングとクラフト体験クッキング。おやつの「牛乳ゼリー」を作りました。作り方はとっても、簡単!でも、とっても美味しいゼリーでした。子ども達は、ぺロリと食べてしまって、おかわりもしました。

 ゼリーが固まるまでの間は、おなじみ小山先生のクラフトタイム。
今日のクラフトは、牛乳パックで作った簡単ロケットです。材料は牛乳パックと、ガムテープだけ。それだけで、とってもよく飛ぶロケットができるのです。大人も子どもも大喜び!みんなで、飛ばして遊びました。

2012年6月29日金曜日

レッツダンス!&ミュージック


 
今日は、むつみ園でリトミック体験さまーちぇりっしゅに初めて参加してくれる子ども達がプレ活動としてむつみ園にやってきてくれました。初めてなので、お母さんも一緒。お母さんも一緒にお楽しみいただきました。音楽が大好きな子ども達は、ピアノにあわせて歌ったり踊ったり、楽器の演奏をしたりして楽しみました。夏が待ち遠しくなりました~。

2012年6月27日水曜日

ひなた村の庭づくり/エコアップ

 子育て研究会の庭に雨水貯留タンクを置きました。屋根に降った雨水が樋に入り、その水がタンクに溜まります。タンクの容量はバスタブいっぱい分、下の蛇口をひねれば水が出ます。これで庭の水やりも簡単に出来ます。非常用の濾過器を使えば飲料水にも、もちろん道具や汚れ物を洗う時にも、暑い日には通路の打ち水にも使えます。水もたっぷり、用途もたっぷりです。【2012/06/27】

追伸:一回の雨で雨水タンクは満タンとなりました。さっそく庭仕事の手洗に使いました。長靴、道具を洗うにもとても便利でした。 水道の様に水圧がかからないのでホースでの水やりにはむいていません。

2012年6月24日日曜日

栗東市サマーホリデー プレ第1日目


  今日は、栗東市治田東コミュニティセンターで栗東市サマーホリデーのプレ活動をしました。はじめてサマーホリデーに参加してくれる子ども達がお母さんと一緒に体験に来てくれました。
 この日のプログラムは、読み聞かせとクラフト「缶タンク」。
スチールの空き缶、輪ゴム、割り箸、色のシートのみで作る缶タンクは、簡単な仕掛けでクルクルと床を走ります。作る作業にも、作ってからの遊びにも、子ども達はとても集中してやりきることができました。 
ご参加いただいたボランティアのみなさま、保護者の方々、ご協力ありがとうございました!

2012年6月23日土曜日

ガラス万華鏡を作ったよ!

 今日は、吹きガラス工房わかくさの八木先生をお招きしてガラスの万華鏡を作りました。(写真上)たくさんの色がついたきれいなガラスをプレートに貼り付け て、そのプレートをクルクルまわして、色の変化を楽しみます。たくさんの工程がありましたが、子ども達はずっと集中してそれぞれの万華鏡を作り上げまし た。自作の万華鏡を覗いてご満悦の子ども達です。(写真中)
 午後からは、守山運動公園へのお散歩です。水のきれいな守山市。公園の池もとてもきれいで魚や、蛍のエサとなるカワニナという貝などいろいろ生き物を見つけることができましたゆったりと楽しい一日でした。(写真下)

2012年6月16日土曜日

陶芸教室 in 陽なた村


 2ヶ月ぶりの陶芸教室。ゆっくりのんびり、思い思いのものを作って楽しみました。
電車柄の大皿に、お父さんへの徳利。(←ひなた小僧:おかあさんのはないのかな?)
お父さんの顔のコップや、鳥さんがとまった器。
子ども達の自由な発想が生み出した作品にご指導いただいた、陶芸家・中田美穂先生もびっくり!
焼きあがると、また素敵になるんだなぁ、これが。楽しみに楽しみに待ちたいと思います。(←ひなた小僧:いつ焼き上がる?)

2012年6月15日金曜日

お姉さん先生と一緒に「打楽器WS PONPOKO」の練習をしたよ!

  13日に引続き、三恵工業のみなさん(今日はお姉さん)が遊びに来てくださいました。初めて会うお姉さんたちに、子ども達はみんな少し緊張の面持ちでしたが徐々にテンションがあがって、楽しい楽しい練習となりました。 
 新しい楽器(コンガやボンゴ)も加わって、次回の発表は少し、ラテン系でまいります。PONPOKOは、922日のむつみ園祭りでの発表を目指して頑張ります。三恵工業の皆さん、今日もありがとうございました!

2012年6月14日木曜日

おにいさん先生と一緒に「わりばしロケット」を作ったよ


 今日のちぇりっしゅのプログラムは「わりばしロケット」づくりでした。
材料は、わりばし・輪ゴム・トイレットペーパーの芯・たこ紐、これだけあれば簡単にロケットが作れます。これが、けっこう飛ぶんです。子どもたちは、絵を書いたり、シールを貼ったりそれぞれのロケットを作りました。
  今日のお楽しみは、もう一つ。栗東市の三恵工業(株)に勤務されるおにいさん方が子どもたちと遊びに来てくださいました。ほぼ、初めての経験に、おにいさん先生達のドキドキが伝わってきましたが子どもたちとあそび始めると、子どもたちの個性を尊重しながらとても、楽しく遊んでくださいました。子どもたちにとっても、スタッフにとってもとても嬉しい時間でした。三恵工業
(株)は、企業として活動にご賛同いただき、夏に実施される「サマーホリデー」にもご参加くださる予定です。本当にありがたいことです。
  三恵工業のみなさん、本当にありがとうございました。そして、今後ともよろしくお願いいたします!

2012年6月12日火曜日

平和堂財団環境保全活動助成事業「夏原グラント」決定

  夏原グラント助成事業に、当会の「こんこん山の里山再生と森保全ワークショップ」が採択されました。今回の採択団体数は全部で21団体です。
贈呈式は、6月30日 10:00~16:00(記念講演 環境省近畿環境事務所長 徳丸久衛氏)に行われます。
 一般の方も参加可能です、ただし事前に申し込みが必要です。
詳しくは次のホームページでご覧下さい。http://shiga-npo.la.coocan.jp/

2012年6月10日日曜日

平和堂財団環境保全活動助成事業「夏原グラント」2次審査

 平和堂財団環境保全活動助成事業「夏原グラント」2次審査の事業計画プレゼンテーションに行って来ました。今日は1次審査を通過した28団体が参加しました。(1団体は辞退なので実際は27団体)皆さんパワーポイントで盛りだくさんのプレゼンの中、当研究会は(写真上の)パネル1枚のみ。限られた時間なので助成金の使い道と目標成果だけを説明(3分)、質問の時間(5分)を優先しました。

委員の方から頂いた質問は、
①敷地の公開性(公共性)。
②林層転換など専門家が関わらないと出来ないものをどうやってクリアーするのか。
③計画を子ども達とどうやって進めるのか。
④森の魅力ガイドブックのイメージ
⑤子育て支援など、地方行政(や国)が行おうとするものとの関係性。

 審査委員7名と他団体、一般見学者を前にみなさん緊張感に満ちていました。委員の方からの質問はどれも直球ストレートで、応募資料と当日資料を熟読されています。中にはとても厳しい意見もあり、審査をされている側の真剣さにも驚かされました。審査のための公開プレゼンテーションはなかなか意味深いものでした。結果は12日火曜日、写真下は他団体のプレゼンテーションです。

やすまる広場2012に行ってきたよ

 
心配していたお天気も上々。今日は、たくさんの子ども達と一緒に、野洲の「やすまる広場2012」にでかけました。野洲市健康福祉センター・シルバー人材センター・市民活動支援センターを舞台に、とても楽しい催しが目白押しのイベントでした。ちぇりっしゅのみんなはグラドン号体験(地震体験)や、マジックショー・よし笛演奏・シートベルト体験・読み聞かせなどを楽しみました。クイズに答えて、めだかをもらった子どももいました。めだかのご飯ももらいました。おうちで、ちゃんと育ててあげてね、マスコットのやよいちゃんにも会えました~あれだけのイベント、準備がさぞかし大変だったと思います。実行委員会の方々。お疲れ様でした!ありがとうございました。

2012年6月7日木曜日

子どもに寄り添う工夫(新聞記事より)

 冒険遊び場たごっこパーク(静岡県富士市)の渡部達也さん(たっちゃん)が書いている連載コラム(読売新聞地方版)です。 今月号では、子どもたちとの関係性を育む上で心掛けていること、つまり家庭で学校で不適応を起こす子どもたちの近くには、必ず、口やかましく、あれもこれも、否定的に、抽象的に言う親や教師がいます。そんな大人たち向けに書いたコラムだそうです。(陽なた小僧より)

2012年6月3日日曜日

消防フェアと栗東市自然観察の森

 今日のちぇりっしゅは、JA栗東市(田舎の元気や)で行われた「消防フェア」に行ってきました。消防操法大会が行われていたのですが、子どもたちの興味は、消防車や救急車、中でもはしご車のはしごが高く伸びる様子に釘づけでした。(写真上)他にも煙体験・消火体験など、いろんな体験を楽しみました。
 午後は、栗東市自然観察の森でクラフトやネイチャークイズラリーを楽しみました。難しいクイズに悪戦苦闘しながらも、A~Cの3コースを40分程で回わることができました(スゴイ!!)(写真下)。今年度、初めて伺ったのですが、去年同様に職員さんがとても親切にしてくださり、机の準備などもお手伝いしてくださいました。ありがとうございました。いろんな体験ができた楽しい一日でした。

2012年6月2日土曜日

陽なた村ガーデニング「夏野菜の寄せ植え」

 今日のちぇりっしゅは、陽なた村でガーデニングを楽しみました。メニューは3つ、先ず最初に夏野菜の寄せ植え、2つ目は公園散歩、そして3つ目は陽なた村の庭の整備です。
  寄せ植えはこれまでに数回行いました。今回のテーマは「夏野菜」、赤実と緑実の2色の「オクラ・ブラザー」(もちろんどちらも食用です)と葉っぱがきれいなコリウス(シソの仲間ですが残念ながら観賞用です)の寄せ植えです。(写真上)もちろん植木鉢には思いおもいの絵を描きました。(陽なた小僧→植木鉢にも電車が走るなんて面白いね!、オクラが出来るの楽しみだね)
 散歩の後は、陽なた村の庭の整備です。これからどんどんきれいにするための第一歩、不要な草を刈り、根を抜きました。草刈りが苦手な子も、得意な子も暑い中頑張ってくれました。(陽なた小僧→写真無いのが残念だね)これから既にある植物を育て、また新しい草花を植え込みます。

2012年6月1日金曜日

6月のアクションキイワード

6月 雨ニモマケズ、風ニモマケズ、雷ニモ夏の暑サニモマケズ・・・でも熱中症にはご用心。