みっくすじゃむぱーてぃ2025
秋のあじさい公園、芦刈園にて開催いたしました!
秋のあじさい公園、芦刈園にて開催いたしました!

え~💦もしかして・・・朝起きると雨が・・・
でもでも大丈夫、みんなのパワーでキット晴れるはず!
願いながら会場へ。準備をし始めたら晴れ間が!
はい!やっぱり晴れました!
音楽会場の飾りつけは
ちぇりっしゅのみんなが担当しました。
草笛先生にご指導いただきながら、素敵な色の和紙を大きな掛け軸にペタペタ
テーマカラーは「青」
草笛先生の素敵な色の和紙で作った、みんなの作品です!
木々の中で音楽会を盛り上げてくれました。
木々の中で音楽会を盛り上げてくれました。
それでは音楽会委員長、河合先生のご挨拶から
気合を入れて、音楽会スタート!
写真からは本当に楽しいみんなの演奏が聞こえてきそうです。
ではご紹介します。
トップバターはお箏「さくら倶楽部」🌸
自然の中で5人の箏の音色が響きました~。
今年も司会は青木さんです。
やさしいお言葉で進行いただきました。
やさしいお言葉で進行いただきました。
太鼓の楽しさをみなさんにしっかりアピール
カッコよく演奏出来ました!
待つこと
並ぶこと
聞くこと
そしてもちろんうつこと!
たくさんの成長がみられました
いい声もでています
カッコよく演奏出来ました!
待つこと
並ぶこと
聞くこと
そしてもちろんうつこと!
たくさんの成長がみられました
いい声もでています
AKIRA先生にご指導いただいている
ギター倶楽部「ひなたユニット」
みんなのあこがれ甲斐さんにご一緒いただきました。
ヤングメンバーはどんどん上達中。
演奏にも自信が見えるようになってきました。
ちょっとまった~!!!!
熟女チームも若者には負けじと頑張りました。
ギター倶楽部「ひなたユニット」
みんなのあこがれ甲斐さんにご一緒いただきました。
ヤングメンバーはどんどん上達中。
演奏にも自信が見えるようになってきました。
ちょっとまった~!!!!
熟女チームも若者には負けじと頑張りました。
引き続きAKIRA先生のBLUE音楽教室から
参加メンバーたちが歌を発表いたしました。
可愛い3人の「アイアイ」
参加メンバーたちが歌を発表いたしました。
可愛い3人の「アイアイ」
カッコいいおにいさん3人組の歌は
「線路は続くよどこまでも」
会場のみんなを楽しい場所に連れて行ってくれました。
みんな良い顔!
「線路は続くよどこまでも」
会場のみんなを楽しい場所に連れて行ってくれました。
みんな良い顔!
こちらのカッコいい3人組は
「おしりふりふり」
かわいい振付で盛り上げてくれました。
「おしりふりふり」
かわいい振付で盛り上げてくれました。

お母さんと一緒にSさんは
名曲「いとしのエリーは」をしっかり歌いあげてくれました。
ここではNAoさんの素敵なピアノ演奏を聞かせていただきました。
名曲「いとしのエリーは」をしっかり歌いあげてくれました。
ここではNAoさんの素敵なピアノ演奏を聞かせていただきました。

6beatさんとはライブでご一緒するご縁で
今回の出演を依頼、快くお引き受けいただきました。
昭和歌謡をメインにされていて
今日はピンクレディーの曲を中心に演奏していただきました。
(実は踊れる曲をリクエストしておりました)
応援にお越しいただいた保護者さん、ご家族のみなさん、
そしてスタッフには懐かしい曲でした。
老いも若きも一緒に思いっきり踊らせていただきました~。
楽しかった~
まだまだ踊れるね。

みんなしっかり声がでていて
マイクの扱いももう慣れたものです。
個々の隠れた才能もたくさん見せていただきました。
たくさんの成長も!
みんなすごい!!!
そして屋外でのLiveはPAさん命!
いつもいつも完璧な音響を担当してくださるみなさまに
心から感謝です!
本日はたくさんの方々に大変お世話になり
楽しい感動の音楽会になりました。
講師のみなさま、ゲストのみなさま、重ねて音響のみなさま、
サポートいただきました関係者のみなさま、
朝早くからステージ周りの整備をしていただきました芦刈園関係者の方々、
会場にお越しいただきましたすべてのみなさまに
ちぇりっしゅメンバーの発表を温かく見守り思いっきり応援いただきましたこと
本当に感謝もうしあげます。
ありがとうございました。
味方してくれたお天気にも感謝!
みっくすじゃむぱーてぃ2025
感動のなか大成功!
また来年に向けて音楽俱楽部メンバー頑張ります!
というより楽しみます!かな。
みなさま、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
というより楽しみます!かな。
みなさま、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!