子育て研究会の七転八起日誌
〜体験は子供たちのこころとからだをつくります〜 NonProfit Organization of The Children & Parents Supporting Workshop
ラベル
西の湖生き物観察会
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
西の湖生き物観察会
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年7月30日日曜日
さま~ちぇりっしゅ 9日目 蛇砂川で自然観察&陶芸教室の巻
›
今日の活動は、近江八幡市の蛇砂川で自然観察&川遊びです。 朝から 雨が降ったので、川での活動ができるかどうか ちょっと心配でしたが、どうにか川に入ることができました。 ライフジャケットも着用して準備...
2016年9月10日土曜日
西の湖自然観察会 今日は舟から観察!
›
今日は月に一度の、西の湖自然観察会。 朝からピーカンのいいお天気! たくさんのご参加をいただいて、2グループに分かれての活動でした。 午前中は、よし原の周りを歩いて観察。 ゆっくり歩くと、たくさんの生き物に出逢います。 今日も、あちこちから「あっ!!!...
2016年8月27日土曜日
さまーちぇりっしゅ2016 28日目 最終日 蛇砂川で自然観察会!
›
さまーちぇりっしゅ2016最終日 今日は、西の湖自然観察会に参加してきました。 今日の先生は、トンボの谷先生とクマタカの山本先生と河合先生。 近江兄弟社小学校の横の、蛇砂川に入って水の中の生物を観察しました。 ちぇり...
2016年7月31日日曜日
西の湖観察会を実施しました
›
西の湖では、自然観察会を実施しました。 とにかく暑い暑い中、お馴染みの河合先生、西台先生、山本先生と共に 西の湖の自然の観察しました。 今日も一番の収穫は蝉の抜け殻。 他にもいろんな生き物に出逢えました。 午後からは山本先生の「モロッコの話」 先生...
2016年5月14日土曜日
今日の西の湖観察会は安土にて!
›
今日も快晴! 午前中には、心地よい風も吹き、絶好の観察日和でした。 今日の観察会は、少人数でのんびりと。 場所も安土に移しての一日は、たくさんの発見あり! 午前中の子ども達の感心は、なぜかもっぱら死んでしまった、魚やザリガニ達。 いろんな方法を...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示