子育て研究会の七転八起日誌
〜体験は子供たちのこころとからだをつくります〜 NonProfit Organization of The Children & Parents Supporting Workshop
ラベル
夏原グラント・環境保全活動
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
夏原グラント・環境保全活動
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2016年7月20日水曜日
森づくり研修会
›
今日もいいお天気。 今日は安全に森で遊ぶための、大人のための研修会。 森づくり研修会を開催しました。 講師は、JUON(樹恩)の岩下広和さんと、浅沼由紀さん。 間伐の際のお約束ごとや、縄の結び方など、即実践に使える ...
2013年2月23日土曜日
夏原グラント継続事業・審査会
›
2013年度平和堂財団環境保全活動助成事業( 夏 原グラント ) の 継続審査会 があった。持ち時間は1団体12分(概ねプレゼンテーション7分、質疑応答5分の内容)。このプレゼンテーションと言うのはなかなか難しく、多くのグループが10分以上、自分たちの活動報告に終始して...
2012年6月30日土曜日
夏原グラント環境保全活動助成金贈呈式
›
夏原グラント環境活動助成金贈呈式 に出席しました。仁蓮孝昭選考委員長から、助成二次選考の講評を頂きました。 今回の活動助成団体は全部で21団体、環境に対する責任ある活動を考える団体を選んだ事。そして選考時の評価基準を3点とした事などです。 1、生物多様性維...
1 件のコメント:
2012年6月12日火曜日
平和堂財団環境保全活動助成事業「夏原グラント」決定
›
夏原グラント助成事業 に、当会の「 こんこん山の里山再生と森保全ワークショップ 」が採択されました。今回の採択団体数は全部で21団体です。 贈呈式は、6月30日 10:00~16:00(記念講演 環境省近畿環境事務所長 徳丸久衛氏)に行われます。 一般の方も参加...
2012年6月10日日曜日
平和堂財団環境保全活動助成事業「夏原グラント」2次審査
›
平和堂財団環境保全活動助成事業 「夏原グラント」2次審査の事業計画プレゼンテーション に行って来ました。今日は1次審査を通過した28団体が参加しました。(1団体は辞退なので実際は27団体)皆さんパワーポイントで盛りだくさんのプレゼンの中、当研究会は(写真上の)パネル1枚...
2012年5月31日木曜日
平和堂財団環境保全活動助成事業「夏原グラント」
›
平和堂財団の環境保全活動助成事業 「夏原グラント」 への応募 「事業名:こんこん山の里山再生と森保全ワークショップ」 をしていました。5月28日付けで「1次選考結果」が届きました。嬉しいことです1次選考通過しました。今回の応募団体は全63団体、1次選考通過は28団体でした。2...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示