子育て研究会の七転八起日誌

〜体験は子供たちのこころとからだをつくります〜 NonProfit Organization of The Children & Parents Supporting Workshop

ラベル ちぇりっしゅ、 みんなの食堂「おほりばた」 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ちぇりっしゅ、 みんなの食堂「おほりばた」 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2022年4月3日日曜日

八幡掘の桜の木の下でカヌー体験🌸&「おほりばた」で美味しいランチの素敵な一日!

›
曇り空・・・ 雨が降りそう・・・ 心配しながらも八幡掘へ 今日はみんなが楽しみにしている カヌー体験の日です。 八幡掘では本日お世話になる ポレポレの皆さんがちぇりっしゅのみんなの 到着を待っていてくださってました。 到着するやいなや、早速 セーフジャケットを着て オールのこぎ方...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
NPO法人 子育て研究会
子育て研究会は、地域交流や芸術活動(主に陶芸や音楽)、野外活動(森づくり、農業など)などの実践体験を通して、さまざまな子育てのあり方を探り、子育てのサポートを目的としたNPO法人です。 私たちがサポートとする対象者は、一般の健常児・障がいの有無にかかわらず、多くの子ども達とその保護者を支援の中心にしています。 現在、子育て中の保護者は年齢的条件による多様な体験の不足と、その多忙な日常生活から「体験・参加型の遊び」、「モノを作り出す」という機会が少なくなる傾向にあります。そのような社会背景中、保護者や地域の方々、専門家と共に様々な体験の機会を保護者、子どもたちに提供し、親子・地域が共に成長できる活動を目指しています。また活動に際しては、多くの地元住民や中学生・高校生・大学生のボランティア参加もあります。活動を通して、多様な年齢や専門性をもつ参加者のスキルアップを行いサポート人材育成も行なっています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.