子育て研究会の七転八起日誌
〜体験は子供たちのこころとからだをつくります〜 NonProfit Organization of The Children & Parents Supporting Workshop
2012年7月31日火曜日
打楽器WS&キッズヨガの巻き
今日のサマーホリデーは、本当にたくさんの子ども達参加のもと、とてもにぎやかに実施させていただきました。打楽器演奏者・中路友恵先生のご指導での
打楽器WS
、
いろいろな珍しい楽器にチャレンジした子ども達。満足気な顔が印象的でした。
大平香里先生にご指導いただいた
キッズヨガ
では
みんなの目が先生に注目。じょうずにまねっこをして、ちゃんとヨガしていました!ゆっくりした動きですが、すごく効果がありそうで明日の筋肉痛が予想されます・・・
午後は絶好のプール日和、プールの時間を楽しみました。
今日、いい一日でした!
2012年7月29日日曜日
MuDA と不思議で楽しい一日
今日は、なんとも
不思議な楽しい一日
でした。子ども達は、バスに乗って栗東から近江八幡へ。待ち受けているのは、たくさんの羊達と不思議な方たち。会場に着くなり、「うっ!」と固まってしまう子どもも多数いましたがすぐに、楽しい雰囲気を察知しプログラムは粛々と進行しました。
まずは、井上信太さん(しんたくん=現代美術平面作家)による「
おめんクラフトクラフト」、
紙袋に目鼻口をあけて、飾っていきます。みんな時間を忘れてクラフトを楽しみました。出来上りは・・・写真をごらんください。この通りです。
第
2
部は
ダンシング&ミュージックタイム
出演ダンシングチーム(
MuDA
):クイックちゃん・まつもん・はるちゃん・しえちゃん・子ども達ミュージックチーム:しんたくん・子ども達とにかく、クイックちゃんとまつもんの、わけがわからないくらい凄い動きに一同釘付け!子ども達も入って、大きな輪ができていきました。
第3部は、午後のプール。浅い小さなプールでしたが
水しぶきと、満面の笑みと共に子ども達は、思いっきり楽しみました!
しんたくん・クイックちゃん・まつもん・はるちゃん・しえちゃん本当にありがとうございました!そうそうMuDAさんの紹介をしておきます。
☞
http://www.muda-japan.com/
こんな感じのもの凄い集団です。
皆様、応援をよろしくお願いします。子ども達は、もうすでにサポーターです!
2012年7月28日土曜日
栗東市サマーホリデー2012 開幕しました!
今日は、
2012
年度の栗東市サマーホリデーの初日でした。
(←ひなた小僧:オリンピックに合わせたみたいだね)
開会式のあと、オリジナル出席カードを作ったり、自分で作ったストロートンボを飛ばしたりトランポリンで遊んだり・・・午後は、プールで思いっきり遊びました。子ども達は、本当に元気。大人達は、みんなヘトヘト。明日(ならいいけど・・・)の、筋肉痛の予感がいたします~。
20
名のお子さんと、学校の先生をはじめ、たくさんのボランティアのみなさんと一緒に元気に、事故なく初日を終えられたこと、とても感謝しています。まだまだ続く、暑~い夏休み。(
←ひなた小僧:夏休み始まったばかりだよ)
子ども達と元気に楽しく過ごして参りたいと思います。
2012年7月27日金曜日
陽なた村ものづくり体験学校
「しが子ども体験学校 陽なた村ものづくり体験学校」の参加者募集を行います。
里山交流活動こんこん山チャレンジ2012
子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動の「しが子ども体験学校 里山交流活動こんこん山チャレンジ2012 森の冒険あそび」の参加者募集を行います。
2012年7月25日水曜日
さまーちぇりっしゅ 7月25日
昨日に引き続き、今日も県立障害者福祉センターでの
さまーちぇりっしゅ
。午前中は、プール。子ども達はとても元気ですが、大人はちょっと疲れました・・・午後は、クラフト。今日は紙皿を使って、フリスビーを作りました。アリーナに行って、飛ばしてみました。うん、やっぱり自分で作ったおもちゃは面白い!今日から、ボランティアさん送迎の協力を、草津・栗東地区労働者福祉協議会のみなさまに。ボランティア協力を、三恵工業㈱のみなさまにお願いしています。本当にありがたいご協力、ありがとうございます!
2012年7月24日火曜日
さまーちぇりっしゅ 7月24日
今日は、
県立障害者福祉センターでさまーちぇりっしゅの活動
をしました。パラバルーンで色を楽しんだり、ボールを使った感覚遊び、縄跳びもみんな頑張りました。はじめて参加してくれた子どもも多くて、みんなちょっと緊張気味でしたが午後のプールの時間には、みんな緊張も取れてかなり自由に遊びました!今年の夏休み初めてのプール。楽しかったです!
2012年7月23日月曜日
野洲川 投網体験&水遊び
今日は、野洲川に
投網体験
に行きました。何日か前に降った雨で、川の水量が増加していて川に入れるかどうか、当日の朝まで心配でしたがなんとか、みんなで川に入ることができました。途中で、空が暗くなって雨が降ってきたりしましたが大丈夫!すぐにやんで、引き続き川で遊ぶことができました。(写真上)子ども達は、網を投げたり、協力して追い込み漁をしたり・・・・大きいお魚が4匹と、小さいお魚が約10匹。あとは、川えび。大きいのは骨がたくさんあって、食べにくいので小さなお魚だけを持ってかえって、から揚げにしてもらって食べました。少し苦味のある鮎ですが、子ども達はみんな「美味しかった!」そうです。
陽なた村に帰って、お弁当を食べて、また水遊び。
(写真下)
大人はぐったりでしたが、子ども達はみんな元気!とても楽しい一日でした。
2012年7月22日日曜日
福祉センター祭りに行ってきたよ!
今日は
滋賀県立福祉センターのお祭り
に行ってきました。とにかく、たくさんの人!子ども達は、ちょっとびっくりしながらも、模擬店やステージ発表を楽しんでいました。特に、和太鼓「春太」さんはとても素敵!力強い演奏に感動しました。
子ども達の体験コーナーもあり、ステージに上がって太鼓をたたいた子どももいました。(写真上)抽選会は、だれも当たらずにがっくり・・・・フィナーレでは、みんなでメッセージを書いた、紙ふうせんを一斉に空に飛ばしました!(写真下)これは、コスモスの種が入ったもの。どこかで、きれいな花が咲くといいな~
2012年7月14日土曜日
クッキング&クラフト in はつらつ館
今日はとっても蒸し暑い一日、はつらつ館で
クッキング&クラフト
。暑いので、今日のメニューはアイスクリーム。材料を入れて、みんなでひたすら混ぜる。かなり頑張って混ぜました。少しもったりしてきたら、冷蔵後で冷やしておやつでいただきます。(写真上)
待っている間は、簡単クラフト。今日は、ストローとんぼをつくりました。材料は、ストローと厚紙とビニールテープのみ。簡単でよく飛ぶトンボ。飛ばし方は、竹トンボと一緒です。(写真中)
その後、みんなで大縄跳び。(写真下)今日もみんなに大人気!楽しく身体を動かした後、冷たいアイスクリームを食べました!あぁ、美味しかった!
2012年7月9日月曜日
お習字教室 in 陽なた村ほっこり洞
先月から
お習字教室
をはじめました。講師は、田中先生と日下部先生のお二人にお願いしています。子ども達は墨をすり、思い思いの字を書きます。その思い思いがとても素敵で、思わず「う~ん」とうなってしまいたくなる作品です。たくさんの作品を書き上げました(写真は発表の模様)。保護者の方にもご参加いただきだんだんと熱が入り、にぎやかになっていく陽なた村お習字教室です。
「もしも」の為の救命救急講習
今日は、消防署での
救命救急講習
を受けてきました。救命における市民の役割は・・・
①心停止の予防
②早期認識と通報
③一次救命処置
までで、その次の「二次救命処置と心拍再開後の集中治療」は救急車や病院に任せるのだそうです。う~ん・・・なかなか責任重大!夏の子ども達の活動を安全安心に終わらせるためできるだけの備えをしておきたいと思い、受講中のスタッフも真剣です!この講習が役立つ機会は無いに越したことはないのですが「もしも」の場合は、今日の講習を思い出して冷静に事に当たりたいと思います。とっても丁寧なご指導をいただいた、消防署のカガミさん。どうもありがとうございました!
2012年7月8日日曜日
栗東市プレサマーホリデー
梅雨の晴間となった一日。今日は、治田東コミセンで、サマーホリデーに始めて参加してくれる子ども達の参加を中心とした
プレサマーホリデー
を開催しました。
今日のテーマは「
音楽
」まずは、音楽にあわせて歩いたり走ったり、ストップしたり一緒にご参加くださったご父兄の方や、ボランティア参加をしてくださったみなさんと一緒に、子ども達は身体全体で楽しみました。
続いて、読み聞かせを聞いたり、「
ちぎり絵
」を楽しんだり。中でも、大縄跳びはみんなちゃんと順番を守って自分が飛ぶことも、お友達を応援することも、どちらもとても頑張りました。なんどもやってみよう!とするチャレンジ精神に、感服です。
最後は、小さな楽器を持ってのリクエスト大会。楽しいひと時を過ごしました。
次回みんなに会えるのは、もう夏休み本番です。安全に楽しい夏を過ごせますように!
2012年7月7日土曜日
七夕飾り&水覗き作り
今日のちぇりっしゅは、こんこん山に笹の葉を取りに行って、七夕飾りを作る予定でしたが前日からの大雨でこんこん山には行けません。急遽、予定を変更することにしました。雨の中、早朝より笹を取りに行ったり、クラフトの準備をしたり、活動前は準備にドタバタしましたが、子どもたちは落ち着いて活動できました。
折り紙などで作った七夕飾りを笹の葉につけ、願い事もしっかり書いて・・・叶うといいですね。素敵な
七夕飾り
ができました。
午後は、「
水覗き
」と言って、水の中を見る道具をペットボトルで作りました。子供たちにも簡単にできる物です。雨も上がり、その「水覗き」を持って、近くの川へ出かけました。カエルやアメンボ・ザリガニなどを見つけて、大喜び!!覗くよりも、捕まえるのを楽しんでいた子もいました。自分で作った物を、すぐに使って遊ぶことで「物作り」の楽しさも感じてもらえたかな?? これからも、いろいろ物を作って、楽しく遊びたいと思います。
2012年7月6日金曜日
こんこん山近況/カシガレ状況
今年もカシガレ被害(ナラガレ)のシーズンに入りました。カシガレとは、「カシノナガキクイムシとナラ菌」によるコナラ、クヌギ、アラカシ類などの枯死被害です。5月30日におこなったナラガレ対策の効果と今年の発生を見てきました。
残念なことに子ども達に人気のコナラから新成虫の脱出痕(写真)が新たに多くありました。この状況をみると一昨年と昨年はなんとか枯死をしのいだこのコナラも今年は枯死の確率が高くなりました。被害がおよんでいないコナラへの新成虫の侵入防止のためのビニール巻きは効果があったようです。さらなる
被害拡大の防止
対策を考えます。
今日のこんこん山は雨でしたが、しっとりと気持ちのよい時間でした。
打楽器WS PONPOKOの練習
梅雨らしいお天気が続きます。今日は、
PONPOKOの練習日
。
新しい楽器もたくさん増えました。中路先生もたくさんの珍しい楽器を持ってきてくれました。子ども達は、いろいろな楽器を手にとり音を楽しんでいました。
次回の発表は、9月22日のむつみ園ふれあい祭りです。今回は何の曲を演奏するのかな?お楽しみに!
2012年7月4日水曜日
竹のけんだまづくり
今日のちぇりっしゅは、「
竹のけんだま
」を
作り
ました。
のこぎりや、木槌・電気ドリルを使い、切ったり、叩いたり。「のこぎりは始めて使います」、「私も使ったことありません」・・と、一緒にご参加いただいたお母さんもちょっとびっくり!(写真上)
(←ひなた小僧:真剣だね!)
子ども達は、あわてず怪我をすることもなく、ちゃんと順番を待って自分のオリジナルけんだまを作りました。次はけんだまの練習。(写真下)(←ひなた小僧:なんだかダンスしてるみたいだね)なかなか難しくて、うまくできませんが、できた時は満点の笑顔!今日も楽しい一日でした!
2012年7月3日火曜日
立命館大学ボランティアガイダンス
今日は
立命館大学のボランティアガイダンス
でした。去年と同様、今年もあいにくの雨の日でした。今回は
18
団体、環境保全団体や国際交流・子育て支援や他市のサマーホリデー団体と多種多様な団体の方が参加されていました。ブースにサマーホリデーや子育ての活動の写真をパネルに掲示し、募集案内や冊子も用意し学生さんを待ちました。去年は来場者数が少なかったそうで、来場者を増やそうといろんな企画を考えてくださっていました。その甲斐あってたくさんの学生さんが来てくださいました。トップバッターのPRタイムでは、ちょっと緊張しましたが、説明を聞きに来てくださった学生さんは「普段、なかなか体験できない活動がいっぱいで、参加したい」と言って興味を持ってくださっていました。特に投網体験は魅力的なようです。子供たちと同じですね。たくさんの学生さんがボランティアに来てくださることを期待したいと思います。
このガイダンスを企画してくださった学生コーディネーターのみなさん、ありがとうございました。お疲れさまでした。今後ともよろしくお願いします。
2012年7月2日月曜日
サマーホリデー&ちぇりっしゅ冊子印刷
今日は栗東市市民活動センター(通称:ボランティアセンター)で、
サマーホリデー&さまーちぇりっしゅの冊子印刷作業
をしました。今回は、
3
種類(サポーター用と栗東市サマーホリデー・さまーちぇりっしゅの保護者用)に分けて冊子を作りました。間違えないように気をつけないと・・・保護者の方がお手伝いに来てくださり、
500
部近い冊子の印刷や綴じる作業があっという間に終わりました。
ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。明日は、この出来立てホヤホヤの冊子を持って、立命館大学のボランティアガイダンスに行ってきます。
2012年7月1日日曜日
7月のアクションキイワード
7月 強く・楽しく・たくましく!
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示